ミラのBGFKさんが投稿したカスタム事例
2025年09月04日 09時21分
おはようございます
台風接近で雨模様
車載して音出し、、、
ヤバそうだったので即中止笑
ボリューム絞って再生始める
音飛びしながら音が出る、、
そして「ぶっ」っていうノイズでてアンプの電源あわてて落とした
USBのいつものシステムに戻したところ
こういう感じで、
部屋で動作したのが車載でいきなり変な動作するのはこれまでも数多くあったから驚かないし、
それで何かが壊れたことも結構あった
今回のではまだ全然分からないが、一つ主要ではない問題として瞬間的に分かったのは、やはりYoutubeとCD再生では元の音源の音量レベルがかなり違っていて
Youtubeはそもそも
アプリによる制限もあるようで、そのためDACの後にも増幅入れて、パワーアンプの入力可変VRも全開付近に設定していた
しかし今回CDでは音量差を考慮してDACの後の増幅は入れずにだったけれども、それでもアンプの入り口を開き過ぎだったようで、これはまず絞る必要があったようだ
しかしこれは逆に言えば、YoutubeメインのシステムとCDのディスク再生のシステムは同居が厳しいということで、
このことはすでに以前認識していたんだけど忘れてた笑
いや〜それにしても、このミラではCDのディスク再生って過去振り返ってもまともに出来たことがほとんどないな、、
この前のミラバンL275Vのときは2009年からで最初からもちろんCD再生のみで普通に問題なかった
それが普通だと思ってた
それで2018年にこの5ナンバーミラを増車してCD再生やり始めたけどこれが上手くいかない
前のDINスペースに純正CDデッキ改造して入れるもオルタノイズのりまくりで
(今思うのはこれはオルタネーターではなく、スパークノイズが乗ってきた)
そして今回のような後ろにデッキを持って来てやっても音飛びでうまくいかない
上手くいったのはほんのわずかな期間の仕様のときのみ
なんか膝も微妙に痛いし、、鬱だ笑