フェアレディZのダットサンZ・s30z・S30・C1 環状線・Lメカに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
フェアレディZのダットサンZ・s30z・S30・C1 環状線・Lメカに関するカスタム事例

フェアレディZのダットサンZ・s30z・S30・C1 環状線・Lメカに関するカスタム事例

2025年08月07日 16時44分

モトザキのプロフィール画像
フェアレディZのダットサンZ・s30z・S30・C1 環状線・Lメカに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

「旧車」と呼ばれるのがイヤ

この心理についてもう少し深掘りします。

例えば
R32-GTRに乗ってるとします。
新車から5年落ちの中古を25歳の時に購入しました。

購入したのは平成5年。1993年。
首都高やストリートゼロヨンがバリバリの全盛期。

33R、34Rと次々に新型が出てきます。
ライバルもFDやポルシェ、80スープラ。

32Rだからといって負けてられません。
改造・熟成を重ね、常にトップレベルの走りができるようにしてきました。

気が付けば30数年。
自身も55歳になり自分の車が突然「旧車」と呼ばれ始めます。

ん?旧車のイメージが無い?
サスガに32Rを「旧車」とは言わないよねって感じる人は
32Rの発売当時を知る我々世代です。

我々世代はいまだに
’78年のS130を「ニューゼット」
’89年の2代目20ソアラを「新型ソアラ」と呼びますww

被害妄想で思い浮かぶ旧車のイメージ..
「時代遅れ」
「勝負にならない」
「負けの言い訳」
「壊れんゾ」
「ムリすんな」
「廃車の一歩手前」ww

R32GTRに乗る55歳のオジサンの心理..
「んなことネーヨ。まだまだ現役、なめんじゃね~」

長くなりましたが、つまりこんな感じで
「旧車って呼ぶんじゃね~」の心理が出来上がります。

フェアレディZのダットサンZ・s30z・S30・C1 環状線・Lメカに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

私の場合も1995年に既に18年落ちだったこのZを購入しましたが、今で考えると2008年、35RやZ33が該当します。
当然ながら「旧車」を買ったという認識はありません。

その時代のトップを張ったクルマ達。

さかのぼればハコスカやS30もそうだったんです。
当時は最新型でその時代、最も速い車の1台だったんです。

「時代」を共有した者達にとって、
そんなクルマ達は未だ「現役」なんです。

最後に
「旧車」の定義を調べてみました。
グーグル先生及び顧問のAIによると
【明確な定義がない】となっています。

つまり、
「人(世代)によって解釈が異なる」
ということ。

これらを前提に
「旧車って言うな」の心理をご理解いただければ幸いです。

日産 フェアレディZ S30型9,608件 のカスタム事例をチェックする

フェアレディZのカスタム事例

フェアレディZ PGZ31

フェアレディZ PGZ31

本日は〜リベンジであのベンチ〜✌️天気がイマイチでしたが。。。そしてそしてあかねキムチ〜✌️で本題はこれ😏😏本日、参加される方々よろしくお願いしますね〜👋

  • thumb_up 12
  • comment 0
2025/10/11 09:14
フェアレディZ Z33

フェアレディZ Z33

深リムは150mmからって教わりました……車は無いけどホイールは保管してますF10.5j-5(ワイトレ25mm)R11.5j-10

  • thumb_up 29
  • comment 0
2025/10/11 08:25
フェアレディZ RZ34

フェアレディZ RZ34

あっ少し前に控えめなリップ付けました。オーナーと一緒です!!!

  • thumb_up 81
  • comment 2
2025/10/11 06:47
フェアレディZ S130型

フェアレディZ S130型

お題の~930ターボアメリカリンジーレーシングアロイ17インチ11JS130ZワタナベRタイプ9.5J

  • thumb_up 65
  • comment 0
2025/10/11 03:14
フェアレディZ RZ34

フェアレディZ RZ34

この車はこのアングルが一番いいね以上です。

  • thumb_up 70
  • comment 0
2025/10/11 01:38
フェアレディZ Z33

フェアレディZ Z33

お久しブリーフΣ(゚д゚;)今週のお題”深リム”と言う事でそんなたいそうな深リムではないですがものスゴ〜〜〜く久しぶりでぜんぜん代わり映えしないワタスのZ...

  • thumb_up 45
  • comment 0
2025/10/11 00:42
フェアレディZ Z33

フェアレディZ Z33

CARTUNERの皆様、いつもいいねやコメントありがとうございます😊気持ちいい秋晴れという事で栃木県までドライブへ行ってきました〜🚗💨ココは栃木県那珂川町...

  • thumb_up 117
  • comment 0
2025/10/10 22:19
フェアレディZ Z33

フェアレディZ Z33

  • thumb_up 95
  • comment 0
2025/10/10 21:08

おすすめ記事