ウイングロードの字光式ナンバー・ADバン・ウイングロードY10・SR18に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ウイングロードの字光式ナンバー・ADバン・ウイングロードY10・SR18に関するカスタム事例

ウイングロードの字光式ナンバー・ADバン・ウイングロードY10・SR18に関するカスタム事例

2024年09月13日 02時43分

マッキーのプロフィール画像
マッキー日産 ウイングロード WHY10

8t免許+大型2輪免許持っています🏍 存在は知ってたんですが登録してなくさせてもらいました04年式BL5型レガシィB4乗りのマッキーです😀 車はジャンル問わず色々乗ってきたので皆様のおクルマの拝見も楽しみにしていますのでどうかお手柔らかによろしくお願い致します😂 自然🏞でカメラ📷も好きで時計⌚も好きで時にはゲーマー🎮だったりする様な奴ですがどうぞよろしくです😂 無言フォローさせて頂くかもですが🤔ご迷惑でなければよろしくお願い致しますm(_ _)m

ウイングロードの字光式ナンバー・ADバン・ウイングロードY10・SR18に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

はいめっちゃ幽霊部員なってました😂

バタバタしてて皆さんの投稿を合間合間に見る専になってました💦

話は変わり・・・多分「ウイングロード」っていう車名としては、スタートがY10→Y11→で最終Y12型やった思うんですが🤔全く写真関係無く元々は他のデータの吸い出しがしたかったので一番最初に買ったデスクトップ(2004年のwindows vista)のフォト見ててびっくりしました(笑)

それがこの写真ですね・・・

撮影2008年・・・16年前💦自分若い!!笑

人生初のマイカーのカリーナが逝ってしまい取り急ぎ当時カリーナの整備たまにしてもらってた整備工場で目玉価格で売ってたのでって流れのY10ウイングロードと共に📷

ウイングロードの字光式ナンバー・ADバン・ウイングロードY10・SR18に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

当時から磨きまくっててんなぁ🤔やし覚えてるのはこのナンバーの1018・・・は、要はY10型の中で当時の多分プリメーラとチューニングのみが違うだけのあえて1.5じゃない方のSR18の両方を掛け合わせて取ったナンバーやったはず・・・いやっ、それしかない(笑)

で懐かしいのがこの写真からも分かるかもな当時の字光式ナンバー・・・左半分と右半分の間にビミョーな光ムラがあってめっちゃ分厚くて何故にかというと確かバルブタイプがS25が中に2個入ってて球が切れたら入れ替えてね的なやつやった(笑)

過渡期で確かこの数年前ギリギリまでひらがな部分が字光式選んだ時って「ろ」やったはずなのが普通なっててあれって思ったけどなんかこの光り方・・・個人の考えなのですが今のムラなしLEDナンバーよりもやっぱり馴染みがあって好きなんですよねぇ✨

今の愛車のレガシィもナンバーは希ナンにしたけど確かに考えました一度は・・・どうせやし字光どうしようかなと🤔

ただこのウイングロードの後に乗ったマークⅡクオリスを字光にした時は既にLEDになってて場所によっちゃあめっちゃ目立つから辞めた感じで😂

あとは単に多分自分の事やからLED絶対当初にノーマルで来る字光LED・・・そのうち社外のんとかも欲しくなりそう感⁉自分を分析したらあり得ん事も無いから変にお金出ていっても💦っていうのもあって辞めた感じです(笑)

ウイングロードの字光式ナンバー・ADバン・ウイングロードY10・SR18に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

ある意味面白かったのは時代背景的なもの⁉で僕の乗ってたグレードはトップグレードの1つ下のノーマルの1.8ツーリングが何かやったのですがトップグレードでは無いというだけで実は・・・まぁこの時って4ナンバーでADバンってありまぁこの時のトヨタで言うとカローラバン、の日産版を見た目の装飾とか中身の装備をチョチョッと乗用車に仕立てただけなので完全に見た目はワゴン中身基本バンやったんでよねぇ😂

リアは勿論ヘッドレストなんて元から無いし4ナンバーの派生なだけやったので足元もギュウギュウやったりっていうので・・・でも面白いのが基本が4ナンバーなのにそこにSR18ぶっ込んでたので・・・NAのDOHCだったとは言えかんなりの勾配でもグイグイ登坂していってくれたし、🤔なんでここで差別化というかある意味オーバースペックな豪華装備が普通に付いてたり・・・例えばキーレス一つにしても電格ミラーが施錠解錠に合わせての連動やったりなんやったらワイパーも間欠タイマー付きやったり😂何故にか見た目メカメカしぃフルオートエアコンやったり🤔
当時の流行りの上半分はダークパープルで下半分がシルバーみたいなツートーンボディやったり!

なんかよっぽどよっぽどのことが無ければ俗に言う「ステーションワゴン」っていうのの復権は無さげですが😢妙な意味でオモロイクルマ乗れたなって感慨深いです☕

日産 ウイングロード WHY101件 のカスタム事例をチェックする

ウイングロードのカスタム事例

ウイングロード WHNY11

ウイングロード WHNY11

今日はウイングロードで初めてサーキット走行をしました。マークXのラストラン以来です^_^そもそも今日この場に来る予定もなかった上に、本当は顔だけ出してあと...

  • thumb_up 75
  • comment 7
2025/09/27 22:48
ウイングロード Y12

ウイングロード Y12

優しそうな顔のような…悪そうな顔な車😅前の投稿写真です。所有して約20年近くなりますが、ちょっとイッてる顔みたいと思ってしまいます💦😅😄🤣Y12乗りの方、...

  • thumb_up 61
  • comment 0
2025/09/26 22:00
ウイングロード WHNY11

ウイングロード WHNY11

今回は今後、どのようにカスタムしていきたいかの展望を一度整理しようかなと思いまして、そのメモ代わりの投稿になります。長ったらしい割には素人が書いているので...

  • thumb_up 70
  • comment 0
2025/09/16 01:52
ウイングロード WHNY11

ウイングロード WHNY11

今回は灯火類をちょこっと交換してから軽くドライブしてました。交換したのはバックランプ(T16)、ポジションランプ(T10)の二つになります。先日の大雨で灯...

  • thumb_up 72
  • comment 7
2025/09/14 23:43
ウイングロード WHNY11

ウイングロード WHNY11

あらたな翼を授かりました。ライダー用に見せかけて、純正オプションの方のリアスポイラーです。後期用らしいですが、おそらく激レアアイテムです!リアは元々エアロ...

  • thumb_up 75
  • comment 4
2025/09/11 01:05
ウイングロード WFY11

ウイングロード WFY11

  • thumb_up 43
  • comment 0
2025/09/03 17:52
ウイングロード WFY11

ウイングロード WFY11

  • thumb_up 50
  • comment 0
2025/09/03 07:25
ウイングロード WFY11

ウイングロード WFY11

  • thumb_up 18
  • comment 0
2025/09/03 07:12
ウイングロード WFY11

ウイングロード WFY11

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/09/03 07:10

おすすめ記事