セリカのウォッシャーノズル交換に関するカスタム事例
2025年10月18日 14時24分
今日はあいにくの天気ですが、どうしても対策しておきたい案件があり作業強行です
コレです。ウォッシャーノズル。
左右それぞれ2穴づつ、計4穴あるじゃないですか。
とうとう1つの穴からしか出てこなくなったので、不便というか、危ないのでノズル交換しました。
外したノズルのホース接合部を見ると、穴が詰まってる(右)
交換する部品は今どき(?)の霧吹きタイプに。
今までの水鉄砲式よりも広範囲に拡がってくれるのでコレにしました。
実は20年ほど前に前々車で使っていた部品なんですが、まさか今でも売ってるとは思わなかった🤣
ガラス全面に拡がるので、拭きムラも少なくなります。
で〜す〜がぁ〜、、、
高速域では風圧に負けるので、噴射ポイントが激しく下に変わります(20年前の経験から)🤣
いや、良いんだ…
停まってる時に吹けば(笑)