スカイラインのINFINITI G25・RV37純正マフラーカッター・RZ34純正マフラーカッター・400R純正マフラーカッター・マフラーカッター流用に関するカスタム事例
2025年07月19日 17時27分
静岡県の東部でv36中期に乗ってます。 今年でスカイライン歴16年目突入しました! 愛車遍歴🚗 ユーノスロードスター→ユーノスロードスター→180SX→v36スカイライン 無言フォロー&いいね!多いですがよろしくお願いします😅 みんカラもやってますのでそちらもよろしくです! ハンドルネームはインフィニティG25です。 インスタグラムもよろしくお願いします。 https://instagram.com/infiniti_v36_
ついにRV37、RZ34、400R、スカイラインNISMO純正マフラーカッターを流用装着しました✨✨✨
純正マフラーカッター(共通部品)
スポット溶接の穴あけ加工したところに4ミリのボタンキャップボルトとM4のセルフロッキングナットで固定し緩み防止🔩
もしv36純正マフラーカッターに戻す時にはちょっと面倒かもしれません💦
マフラーカッターテール部がリヤバンパーより少し突出してるので、このままでもDラー入庫できるか一応確認しておかないと😅
右側のマフラー自体が少し右に傾いてたようなのでテールパイプも少し右に傾いてます😅
車両の個体差かな?
パンチング内部と外側のマフラーカッター部を同じくボタンキャップボルトで外れないよう固定してもらってます。
左側は傾きも特に目立たなく綺麗に収まってます👍
まだこのマフラーカッターを流用してる方を見た事ないのでかなり満足してます😆
出具合も絶妙かと😊
リヤビューがより一層まとまった感じがします😁
気になるマフラーサウンドは、マフラーカッターだけなので、やはり特に変わりませんでした😅
しばらく走行しましたが、特に異音やリヤデュフューザーへの干渉の心配もありません👍
純正マフラーで16年貫いてきた末のカスタムです😅