スカイラインの今年の稲刈り🌾は暑いです🥵・趣味の稲刈り🌾も終盤に・お米🌾を農協へ出荷しましたよ🙌・まだ暑いですね・キャンターに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
スカイラインの今年の稲刈り🌾は暑いです🥵・趣味の稲刈り🌾も終盤に・お米🌾を農協へ出荷しましたよ🙌・まだ暑いですね・キャンターに関するカスタム事例

スカイラインの今年の稲刈り🌾は暑いです🥵・趣味の稲刈り🌾も終盤に・お米🌾を農協へ出荷しましたよ🙌・まだ暑いですね・キャンターに関するカスタム事例

2024年09月12日 22時52分

とものプロフィール画像
とも日産 スカイライン R31

7th SKYLINE R31の記念すべき日にpickup頂き有難うございました🙇 沢山のいいね👍️コメント有難うございました🤗 2023.7.31 フォローに付いては、基本一言コメントを頂いた方にさせて頂いてます🙏

スカイラインの今年の稲刈り🌾は暑いです🥵・趣味の稲刈り🌾も終盤に・お米🌾を農協へ出荷しましたよ🙌・まだ暑いですね・キャンターに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

CTの皆さん、お疲れ様です😊

この前の投稿から少し時間が開きました💦
実は趣味(農業🌾)に没頭しておりました😅
この時期、仕事に趣味🌾に、
バタバタでCTを拝見する時間が取れず、
コメントも出せず、
すみませんでした…🙇🙏
やっと、終盤になってきました🌾

令和の米騒動…
我が家の稲作🌾、
世間が落ち着くようにと早稲の品種「コシヒカリ」は農協に出荷終えました🙌

ファーストショットは、GTS-Rと新米🌾のコラボです🤭

スカイラインの今年の稲刈り🌾は暑いです🥵・趣味の稲刈り🌾も終盤に・お米🌾を農協へ出荷しましたよ🙌・まだ暑いですね・キャンターに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

平日は、
サラリーマンとして仕事してますので、
稲刈り🌾は、土日もしくは、
定時で帰ってから稲刈り🌾をしてました😅
このようにね🤭

定時で帰って来てからの6反の刈り取りはなかなかハードで22時にコンバインが片付けられるくらいです💦

8日の日曜日は朝5時から6反の籾摺り(105袋詰め)その後、1町2反の刈り取り
その後、また6反の籾摺り、
終了は22時とめちゃめちゃハードでした😆

辺りは真っ暗闇ですが、
フルLEDの三菱のコンバイン(VG85)
5条刈りの機械だけが光輝いてました✨👍

夜でもこの明るさなら何とかなります👍

稲を刈り終えると籾を乾燥機で乾燥します。
籾が15.0%まで乾けば自動停止、
その後は、籾をホッパーに上げ、
重力を借りて自然落下してくる籾を
籾摺り機で籾を摺ります。
そして、ようやく30㌔の玄米の袋詰めとなります🌾

籾摺りが終わると、もみ殻を田んぼに撒きに行きます🙌
ここで、ハイゼットダンプの活躍です👍
籾摺りもほぼ夜、
で、もみ殻を撒きに行くのも夜です😅

と、そこへいつものフルトレが🤩

ハイゼットダンプとフルトレのコラボができました✨😊

腰の負担軽減にと、
毎年頑張ってくれてる楽だ君🐫
今年も頑張ってくれました😌

今年は、1町2反の刈取りの委託が増え、
家の作付けの田んぼと合わせると30㌔の袋で900袋越えそうです😅
兼業農家としては、もう限界かと…😆

※動画で使用の米袋は1空きの新潟米ですが、
ここは滋賀の近江米です😆

スカイラインの今年の稲刈り🌾は暑いです🥵・趣味の稲刈り🌾も終盤に・お米🌾を農協へ出荷しましたよ🙌・まだ暑いですね・キャンターに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

我が家の田んぼで育った白いダイヤモンドです✨

スカイラインの今年の稲刈り🌾は暑いです🥵・趣味の稲刈り🌾も終盤に・お米🌾を農協へ出荷しましたよ🙌・まだ暑いですね・キャンターに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

太陽と水の贈りもの…
今年も実り秋🌾となりました😌

スカイラインの今年の稲刈り🌾は暑いです🥵・趣味の稲刈り🌾も終盤に・お米🌾を農協へ出荷しましたよ🙌・まだ暑いですね・キャンターに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

今年も都市型ダンプのキャンター大活躍です💪

前半のコシヒカリだけで、4往復の出荷を致しました🌾

スカイラインの今年の稲刈り🌾は暑いです🥵・趣味の稲刈り🌾も終盤に・お米🌾を農協へ出荷しましたよ🙌・まだ暑いですね・キャンターに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

孫娘もお手伝い🤗
農協までのお供ですが🤭
ジィジに付いて来てくれるだけで
嬉しいです😍💃

スカイラインの今年の稲刈り🌾は暑いです🥵・趣味の稲刈り🌾も終盤に・お米🌾を農協へ出荷しましたよ🙌・まだ暑いですね・キャンターに関するカスタム事例の投稿画像12枚目
スカイラインの今年の稲刈り🌾は暑いです🥵・趣味の稲刈り🌾も終盤に・お米🌾を農協へ出荷しましたよ🙌・まだ暑いですね・キャンターに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

またまた灯油⛽️の購入へ💦

スカイラインの今年の稲刈り🌾は暑いです🥵・趣味の稲刈り🌾も終盤に・お米🌾を農協へ出荷しましたよ🙌・まだ暑いですね・キャンターに関するカスタム事例の投稿画像14枚目

籾摺り風景です😆

あかねキムチの近くの田んぼの刈り取り風景です🥬

スカイラインの今年の稲刈り🌾は暑いです🥵・趣味の稲刈り🌾も終盤に・お米🌾を農協へ出荷しましたよ🙌・まだ暑いですね・キャンターに関するカスタム事例の投稿画像16枚目

大好きなコンバインとコラボを🤭

スカイラインの今年の稲刈り🌾は暑いです🥵・趣味の稲刈り🌾も終盤に・お米🌾を農協へ出荷しましたよ🙌・まだ暑いですね・キャンターに関するカスタム事例の投稿画像17枚目

これもいいでしょ😍✨

スカイラインの今年の稲刈り🌾は暑いです🥵・趣味の稲刈り🌾も終盤に・お米🌾を農協へ出荷しましたよ🙌・まだ暑いですね・キャンターに関するカスタム事例の投稿画像18枚目

またまた、お姉さんにコンバイン用の軽油⛽️を入れてもらいました🙌
いつも有難う🙇

なかなか趣味もお金が掛かります💸🥺

前にも投稿しましたが、
お宮さんの燈明当番でした🕯️
⛩️さん、凄く遅くなりスミマセン🙏

今年も🌾を収穫出来ております🙌
有難うございます🙇🙇

まだまだ、稲刈り🌾されてる方も居られるかと思い心苦しいですが…
我が家はようやく、終盤を迎えつつ有ります😌
あと少し🙌
頑張りますね💪

ちょっと落ち着いたら、
ご依頼頂いてる方に
新米🌾を届けさせてもらいますね🙌
もう少しお待ち下さいませ🙇🙇

今日のオマケ

茨城の孫くん、
コップで飲めるようになりました🥛

バナナ🍌も大好きです🤗

今回も長々とお付き合い有難うございました😊
ホントいつもcartune投稿では無く、
農tune投稿でスミマセン🙇🙇

おしまい

日産 スカイライン R317,119件 のカスタム事例をチェックする

スカイラインのカスタム事例

スカイライン HV37

スカイライン HV37

ほぼラバー塗装剥がし終わりました。その報告のみです。

  • thumb_up 45
  • comment 0
2025/10/08 11:42
スカイライン RV37

スカイライン RV37

仕事終わり、普段使い運転中に思った事住まいでやっぱり思っちゃう🤣自転車を運転する人は要注意来年から始まる?警察交通課ポイント稼ぎ放題💰️🫰行為下手したら¥...

  • thumb_up 54
  • comment 0
2025/10/08 10:05
スカイライン HR31

スカイライン HR31

ちょっとオイル漏れが気になって、下回りを清掃しました。綺麗にした後漏れてそうな箇所の修正をしていくのですが..この車両のベースにはHICASと言うリアの足...

  • thumb_up 108
  • comment 2
2025/10/08 10:01
スカイライン ZV37

スカイライン ZV37

過ごし易い季節の到来✨先日の週末での朝活風景📸帰り道の🚥停車中に📸🎈が⤴️🤩朝早くから一角だけ人集りでした!今週末は「37SKYLINE全国MT」⤴️沢山...

  • thumb_up 134
  • comment 12
2025/10/08 04:54
スカイライン V36

スカイライン V36

柿本からワンオフリアピ-スに変更しました🤭

  • thumb_up 52
  • comment 0
2025/10/08 01:11
スカイライン HV37

スカイライン HV37

全国MT直前まさかの台風#22発生🌀幸い開催に影響はなさそうですが進路にあたる方くれぐれもご注意を😓さて、日曜の洗車帰りの信号待ち今頃、ボディカバーの中で...

  • thumb_up 99
  • comment 12
2025/10/08 00:33
スカイライン HV37

スカイライン HV37

激安リップを加工して取り付けよう!計画再開

  • thumb_up 82
  • comment 0
2025/10/07 20:10
スカイライン HV37

スカイライン HV37

いつもいいね👍️&コメント💬頂きありがとうございます😊かれこれ3回ほど下書き飛んで無くなりましたぁ🤣🤣CARTUNE頼みますよ💦💦今年は権現堂9月29日(...

  • thumb_up 194
  • comment 44
2025/10/07 19:48
スカイライン HNV37

スカイライン HNV37

皆さん、こんばんは🌆全オフまで1週間切りましたね😆体調には十分に気をつけてくださいね❤️さて、私のスカイライン、リフレッシュ計画を立てており、本日お迎えに...

  • thumb_up 69
  • comment 17
2025/10/07 19:43

おすすめ記事

スカイラインの型式・モデル