スカイラインの筑波山ドライブ・R31・ミーティング・カーフィルム施工・チェックリンクに関するカスタム事例
2022年06月22日 20時46分
令和7年10月、スカイラインGTS-RからS30フェアレディZに乗り換えました。 ネオクラからクラシックへ 自分的には大冒険ですが、さてどうなりますやら。 伴ってメイン利用車両はN-ONEを増車しました。 若い頃から乗ってるNSXと2シーター2台体制にしてしまったクルマ馬鹿ですが、よろしくお願いいたします。
日曜日は筑波山R31ミーティング初参加でした
その前にオーテック改鯖さん号とお互いに同乗ドライブ😁
NA6発の回転フィールとサウンドは世辞なしに魅力的ですねGJ
鯖さんのお友達のにょっきさん@GTSとははじめまして😆
MTは筑波山ドライブののちキャニオンさんで昼食をいただきました😁
ズラっと並んでます🤣
実は大好きなS15コンパーチブル
カッケー❣️
今回唯一のGT-R
オーラあります
エキゾーストがジェントルでとても好み😆
34部隊!
ローレルチーム❗️
凄い、滅多に見れませんよこの並び
ツーリングではランデブー走行していただいた
GTS-RのI様ご夫妻機
運転はご主人ですが、なんとマシンは奥様のもの。素晴らしい🤣
爪の垢をウチのに飲ませたいマジで😂
前日はニョーボ様の指令で透明断熱フィルム施工
昨年からの宿題でした
「この車日差しがじりじりするのう、フィルム貼らんのかオウ」
「アッハイ」
千葉のグランツ様にて
知ってたけど、貼るとめっちゃ快適🤣
エアコンの風量で水温上昇が違うので、風量弱く出来て良いですね。
なおドライブの過程でチェックリンクが外れた模様🤣
追記、ブッ刺さったのがこのローレル純正L28とか超レアものです😂
購入動機は私に近くてシンパシー
昔同型機が家にあったとの事でした