スカイラインのR31全国ミーティング・DIY・オーバーフェンダー・9月もよろしくお願いします。に関するカスタム事例
2025年09月03日 09時25分
自分で夜中にこそこそ車いじりをしています。 2022年 R35修理と外観変更 2023年 R35修理と白いR31を修理してます。 2024年 R35サーキット走れるように白い31は公道デビューできる様に頑張ります 2025年 日々のメンテナンス セントラルサーキット会員に入りました。
R31の話
今年は去年よりフロントタイヤサイズを変えて、少しだけ外径がデカくなりました。
走行時ストロークした状態でハンドルを切るとオーバーフェンダー内側の鉄板部分にあたる可能性がある気がします。
車高を上げるのは嫌なので、インナー側をなんとかしましょうかね。
この内側ですね。
切っても問題ない部分が1cmちょっとありますね。
切りっぱなしなので、もし当たったらエライ事になりますね。
ベビーサンダーで切ろうかと思いましたが
、粉が凄いので金切りバサミで行きます。
これは左側の写真ですが、こんな感じで切れます。
ペンチで4ミリくらい曲げて折り返しを作ります。
万が一接触しても少しくらいなら耐えてくれます。
あとは塗装をして完成です。
リアのオーバーフェンダーを外して見ました。
55mmくらいありますが、ストローク時ギリギリ当たるか、当たらないか..
セミトレは本当に無駄に良く動くので、普通の車より大変です。
リアは多少当たったとしても、面の部分なので大丈夫です。
本当はマルチリンクにしたいなぁ..
準備はこれくらいで何とかなる!!
かな。