ウイングロードの新潟旅行・新津鉄道資料館・マリンピア日本海・朱鷺メッセ・万代口バスターミナルに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ウイングロードの新潟旅行・新津鉄道資料館・マリンピア日本海・朱鷺メッセ・万代口バスターミナルに関するカスタム事例

ウイングロードの新潟旅行・新津鉄道資料館・マリンピア日本海・朱鷺メッセ・万代口バスターミナルに関するカスタム事例

2022年09月19日 20時30分

ウイングフィールダーのプロフィール画像
ウイングフィールダー日産 ウイングロード Y12

日産ウイングロードをY10、Y11そしてY12と3台乗り継ぎ2023年11月より2018年式NRE161GカローラフィールダーW×Bのオーナーとなりました。日産車以外の車を所有するのは初めてです。妻と二人の男の子の4人家族で暮らしています。 世の中の動向についての投稿もしております。ご了承ください。X、インスタ、Threads、みんカラ、TikTokなども同じ名前でやっています。

ウイングロードの新潟旅行・新津鉄道資料館・マリンピア日本海・朱鷺メッセ・万代口バスターミナルに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

9/17、18と新潟に行ってきました。
久しぶりの一泊旅行にみんなワクワク。山形道〜R348〜R113で新潟入り。R113は8月の豪雨被害の爪痕がまだまだ残っていて、飯豊町周辺は仕事でよく行くので見てはいましたが新潟県側の被害は想像を超えてました。道路もさることながら並走する米坂線は線路が崩落した土砂で埋め尽くされた区間もあり本当に復旧できるのか?と思ってしまうほどでした。復旧するとして年単位での時間が必要になりそうですが路線を維持できるかどうかという問題があるので難しい判断になるかもしれません。

ウイングロードの新潟旅行・新津鉄道資料館・マリンピア日本海・朱鷺メッセ・万代口バスターミナルに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

新潟に入ってまずは腹ごしらえ。
小嶋屋総本店のへぎそばをとたれかつ丼をいただきました。そば歯ごたえ、喉ごしとも文句なし。たれかつ丼も味が沁みていてとてもおいしかった。

ウイングロードの新潟旅行・新津鉄道資料館・マリンピア日本海・朱鷺メッセ・万代口バスターミナルに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

お昼を食べたら新津鉄道資料館へ。
かつては展示も少なく、どちらかというと専門的な内容だったそうですが近年館内をリニューアルし展示や保存車両も増え親しみやすい内容になってました。

ウイングロードの新潟旅行・新津鉄道資料館・マリンピア日本海・朱鷺メッセ・万代口バスターミナルに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

写真の115系や新幹線の200系とE4系、C57蒸気機関車など新潟地区で活躍した車両たちが展示されていました。その後は公園でいっぱい遊んで夕食では新潟の海の幸を堪能して一日目は終了。

ウイングロードの新潟旅行・新津鉄道資料館・マリンピア日本海・朱鷺メッセ・万代口バスターミナルに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

二日目は水族館(マリンピア日本海)へ。
イルカショーを見てや海の生物たちに癒されました。
水族館はそれぞれ個性があって面白い。

ウイングロードの新潟旅行・新津鉄道資料館・マリンピア日本海・朱鷺メッセ・万代口バスターミナルに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

その後は朱鷺メッセへ。
ばかうけ展望室からの眺めは最高!ちなみに庵野秀明展も行われていましたが展示入れ替えのため見れず…残念…

普段見ることのない日本海は新鮮でした。

ウイングロードの新潟旅行・新津鉄道資料館・マリンピア日本海・朱鷺メッセ・万代口バスターミナルに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

新潟駅で在来線や新幹線の車両を見学。
長年新潟地区で活躍し、昨日の鉄道資料館に展示されてた115系を置き換えたE129系。仙台地区のE721系にそっくり。

ウイングロードの新潟旅行・新津鉄道資料館・マリンピア日本海・朱鷺メッセ・万代口バスターミナルに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

新幹線はE7系。北陸新幹線と共通運用。
車内をチラ見しましたがなんとなくN700系っぽい感じ。JR東日本&JR西日本の共同開発だからか?

新潟駅前といえばスイッチバック式のバスターミナル。全国的にも珍しいですが再開発に伴い間もなく見納め…。貴重な光景になりそう。子どもたちは不思議そうに見てました。

ウイングロードの新潟旅行・新津鉄道資料館・マリンピア日本海・朱鷺メッセ・万代口バスターミナルに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

子どもたちの希望でBRTで活躍する連接バスにも乗ってきました。初めて乗る連接バスに興味津々。BRTと聞くと鉄道代替えの意味合いにとらえてしまうけど新潟のBRTはメイン路線を頻発運行してその先の路線への乗り換えにつなげるのが目的。すごくいい取り組みだと思うし車内の案内なども丁寧だったのが印象的でした。
新潟の街は発展著しくまた行きたいと思えるところでした。長男も帰り際に「まだまだ新潟にいたいよ〜」と大泣きしてたので子どもながらにもいい街だったのかな。今度はもっと違う新潟を見つけに行きたいです。ちなみに帰りは磐越道〜東北道で仙台に戻ってきました。

日産 ウイングロード Y12848件 のカスタム事例をチェックする

ウイングロードのカスタム事例

ウイングロード WHNY11

ウイングロード WHNY11

洗車とフォグランプのバルブ交換をしましたモノはIPFの極黄ですイエローフォグは趣味じゃないんですけど、雨の日の視認性上がったら良いかなあと思いまして規格は...

  • thumb_up 65
  • comment 0
2025/10/06 00:53
ウイングロード WHNY11

ウイングロード WHNY11

今日はウイングロードで初めてサーキット走行をしました。マークXのラストラン以来です^_^そもそも今日この場に来る予定もなかった上に、本当は顔だけ出してあと...

  • thumb_up 76
  • comment 7
2025/09/27 22:48
ウイングロード Y12

ウイングロード Y12

優しそうな顔のような…悪そうな顔な車😅前の投稿写真です。所有して約20年近くなりますが、ちょっとイッてる顔みたいと思ってしまいます💦😅😄🤣Y12乗りの方、...

  • thumb_up 61
  • comment 0
2025/09/26 22:00
ウイングロード WHNY11

ウイングロード WHNY11

今回は今後、どのようにカスタムしていきたいかの展望を一度整理しようかなと思いまして、そのメモ代わりの投稿になります。長ったらしい割には素人が書いているので...

  • thumb_up 70
  • comment 0
2025/09/16 01:52
ウイングロード WHNY11

ウイングロード WHNY11

今回は灯火類をちょこっと交換してから軽くドライブしてました。交換したのはバックランプ(T16)、ポジションランプ(T10)の二つになります。先日の大雨で灯...

  • thumb_up 72
  • comment 7
2025/09/14 23:43
ウイングロード WHNY11

ウイングロード WHNY11

あらたな翼を授かりました。ライダー用に見せかけて、純正オプションの方のリアスポイラーです。後期用らしいですが、おそらく激レアアイテムです!リアは元々エアロ...

  • thumb_up 75
  • comment 4
2025/09/11 01:05
ウイングロード WFY11

ウイングロード WFY11

  • thumb_up 43
  • comment 0
2025/09/03 17:52
ウイングロード WFY11

ウイングロード WFY11

  • thumb_up 50
  • comment 0
2025/09/03 07:25
ウイングロード WFY11

ウイングロード WFY11

  • thumb_up 18
  • comment 0
2025/09/03 07:12

おすすめ記事