スカイラインのNC200・ナルディステアリング・NRG クイックリリース・ラフィックスショートボス・SPコネクトに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
スカイラインのNC200・ナルディステアリング・NRG クイックリリース・ラフィックスショートボス・SPコネクトに関するカスタム事例

スカイラインのNC200・ナルディステアリング・NRG クイックリリース・ラフィックスショートボス・SPコネクトに関するカスタム事例

2025年07月30日 23時22分

ワタビーのプロフィール画像
スカイラインのNC200・ナルディステアリング・NRG クイックリリース・ラフィックスショートボス・SPコネクトに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

ど平日でありますが、なんや缶や買ったものが届いたので取り付けたり施工したりしました。

スカイラインのNC200・ナルディステアリング・NRG クイックリリース・ラフィックスショートボス・SPコネクトに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

先ずはステアリングボス
以前は元々HKBのボスがついていましたが、ナルディのディープコーンにNRGのクイックリリースをつけていましたが、ウインカーのレバーが遠かったり、手前に来すぎたりでいまいちしっくり来ていませんでした。
そこでは今回はラフィックスのショートボスにしました。
あとはエアコンのオイル添加剤を買いました。年式的にまぁやって損はないかなって

スカイラインのNC200・ナルディステアリング・NRG クイックリリース・ラフィックスショートボス・SPコネクトに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

そして、34のスマホホルダー位置問題を解決すべく今回買いましたのは
SPコネクトさんのステーとケースです。
ケースを直にステーに取り付けれるところがいいなと思い買ってみたました。
元はバイク用の製品が主に取り扱っているメーカーですが自動車用もいくつかあります。
まぁ問題もありましたが後ほど説明します。

スカイラインのNC200・ナルディステアリング・NRG クイックリリース・ラフィックスショートボス・SPコネクトに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

細かい作業はみんカラとか見てください。
一応キャンセラーの取り付けを
キャンセラーは付属のカプラータイプではなく配線剥き出しのものを使います。
車体側のカプラーに配線をブッ刺して外れないようにガムテープでぐるぐる巻きにします。
説明書にも書かれていますが、極性はないのでどちらを刺して問題ないです。

スカイラインのNC200・ナルディステアリング・NRG クイックリリース・ラフィックスショートボス・SPコネクトに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

ショートボスにショートクイックリリース
かなり高さは低く設置できましたが、まぁ元のディープコーンではウインカーは遠かったですね。
でもシートとステアリングの位置はかなり良いところに来てるので運転は楽になると思います。
しかし純正から社外となると径が小さく細くなってかなり違和感ありますw1年半ぶりに握ったのですぐ慣れるとは思いますがタイヤの重さをかなり感じれるようになりました。

スカイラインのNC200・ナルディステアリング・NRG クイックリリース・ラフィックスショートボス・SPコネクトに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

取り付けはこんな感じです。
ホーンもちゃんと鳴って、エアバッグの警告灯もちゃんと消えて問題なさそうです。

スカイラインのNC200・ナルディステアリング・NRG クイックリリース・ラフィックスショートボス・SPコネクトに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

クイックリリースなのでちゃんと外れます。
多少の防犯対策になりますかね。

スカイラインのNC200・ナルディステアリング・NRG クイックリリース・ラフィックスショートボス・SPコネクトに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

そして先ほどのSPコネクトさんのステーを設置。
両面テープでしっかり固定できます。
が、
付属してるボルトの六角サイズと六角レンチのサイズが全然合いませんでした。
おそらくボルト側の六角サイズがインチっぽいですね。
メーカーとしてそさこればどうなんでしょうかね。しっかり見てください。
取り付け位置としてはエアコンとディスプレイとメーターに被らない位置を模索してやったつもりですが、助手席にかなり飛び出る形になったので、要別位置模索ですね。
まぁ使い勝手はそこそこなのでよしとしましょう。

スカイラインのNC200・ナルディステアリング・NRG クイックリリース・ラフィックスショートボス・SPコネクトに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

ほして、エアコン添加剤
会社でやってみましたがまぁやることは簡単です。
低圧側にホースブッ刺して注入です。
結果としてはプラシーボ120%ですが、静かになったような気がする程度です。
まぁ年代物なのでね。ケアは大事です。
現場からは以上です。

日産 スカイライン ER3437,541件 のカスタム事例をチェックする

スカイラインのカスタム事例

スカイライン ER34

スカイライン ER34

久々の投稿です!昨日はとある場所でカーイベントがあったのですが、エンドレスに仕事があったので行くのを断念しました😇そして本日、黒光✨洗車✨をしました!そう...

  • thumb_up 40
  • comment 1
2025/10/06 21:13
スカイライン V36

スカイライン V36

第2弾です!イベントの中でドリフトデモランなるものが開催され会場受付で申し込みすれば無料で助手席に乗りドリフト体験出来るとの事で、こちらがその車輌です。か...

  • thumb_up 38
  • comment 0
2025/10/06 21:01
スカイライン V36

スカイライン V36

皆さんいつもいいね︎︎👍ありがとうございます(*´︶`)2025.10.5(日)昨日は、モーターランドSP(南部町)で開催されたSWAGMSPFESTA2...

  • thumb_up 33
  • comment 0
2025/10/06 20:38
スカイライン RV37

スカイライン RV37

こんにちは。いよいよ来週の日曜日は、37SKYLINE全国MTですね😊。色々な方が、カスタムの仕上げや、洗車・コーティングで仕上げているようですね。実写を...

  • thumb_up 44
  • comment 1
2025/10/06 20:35
スカイライン ECR33

スカイライン ECR33

前と同じ😚👋のんびり宮ヶ瀬選手権‼️👍😆違うか〜〜〜🤣🤣🤣写真全部載せラーメン🍜‼️🤭違うか〜〜〜🤣🤣🤣✌️どーも、鯰です‼️🤣😅🤭✌️🌲☺️🌲🪑🤣🍂😚✨...

  • thumb_up 36
  • comment 0
2025/10/06 20:34
スカイライン HNV37

スカイライン HNV37

洗車終了ピカピカ✨になりましたこれから会社の後輩と合流して大黒PAまで行きますよー

  • thumb_up 190
  • comment 0
2025/10/06 20:32
スカイライン ER34

スカイライン ER34

みなさんこんばんは本日34のボンネットが塗装に入りました金曜日に出来上がる予定なので楽しみです昨日ですがコイツを買ってきましたということは…お馴染み?のキ...

  • thumb_up 39
  • comment 0
2025/10/06 20:22
スカイライン ER34

スカイライン ER34

ボディは力だ🚙😊が34スカイラインのキャッチフレーズでした✨日曜日から富山キトキト空港へ行って月曜日会議行ってきました空は綺麗なスカイブルーでした末広軒で...

  • thumb_up 88
  • comment 1
2025/10/06 20:18
スカイライン V36

スカイライン V36

こんばんは、お久しぶりです!久々に投稿します!オイル交換をだいぶサボってたので交換しました!初めて自分で交換したのでやり方あってるか分からなかったですけど...

  • thumb_up 34
  • comment 0
2025/10/06 19:34

おすすめ記事

スカイラインの型式・モデル