スカイラインのNC200・ナルディステアリング・NRG クイックリリース・ラフィックスショートボス・SPコネクトに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
スカイラインのNC200・ナルディステアリング・NRG クイックリリース・ラフィックスショートボス・SPコネクトに関するカスタム事例

スカイラインのNC200・ナルディステアリング・NRG クイックリリース・ラフィックスショートボス・SPコネクトに関するカスタム事例

2025年07月30日 23時22分

ワタビーのプロフィール画像
スカイラインのNC200・ナルディステアリング・NRG クイックリリース・ラフィックスショートボス・SPコネクトに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

ど平日でありますが、なんや缶や買ったものが届いたので取り付けたり施工したりしました。

スカイラインのNC200・ナルディステアリング・NRG クイックリリース・ラフィックスショートボス・SPコネクトに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

先ずはステアリングボス
以前は元々HKBのボスがついていましたが、ナルディのディープコーンにNRGのクイックリリースをつけていましたが、ウインカーのレバーが遠かったり、手前に来すぎたりでいまいちしっくり来ていませんでした。
そこでは今回はラフィックスのショートボスにしました。
あとはエアコンのオイル添加剤を買いました。年式的にまぁやって損はないかなって

スカイラインのNC200・ナルディステアリング・NRG クイックリリース・ラフィックスショートボス・SPコネクトに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

そして、34のスマホホルダー位置問題を解決すべく今回買いましたのは
SPコネクトさんのステーとケースです。
ケースを直にステーに取り付けれるところがいいなと思い買ってみたました。
元はバイク用の製品が主に取り扱っているメーカーですが自動車用もいくつかあります。
まぁ問題もありましたが後ほど説明します。

スカイラインのNC200・ナルディステアリング・NRG クイックリリース・ラフィックスショートボス・SPコネクトに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

細かい作業はみんカラとか見てください。
一応キャンセラーの取り付けを
キャンセラーは付属のカプラータイプではなく配線剥き出しのものを使います。
車体側のカプラーに配線をブッ刺して外れないようにガムテープでぐるぐる巻きにします。
説明書にも書かれていますが、極性はないのでどちらを刺して問題ないです。

スカイラインのNC200・ナルディステアリング・NRG クイックリリース・ラフィックスショートボス・SPコネクトに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

ショートボスにショートクイックリリース
かなり高さは低く設置できましたが、まぁ元のディープコーンではウインカーは遠かったですね。
でもシートとステアリングの位置はかなり良いところに来てるので運転は楽になると思います。
しかし純正から社外となると径が小さく細くなってかなり違和感ありますw1年半ぶりに握ったのですぐ慣れるとは思いますがタイヤの重さをかなり感じれるようになりました。

スカイラインのNC200・ナルディステアリング・NRG クイックリリース・ラフィックスショートボス・SPコネクトに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

取り付けはこんな感じです。
ホーンもちゃんと鳴って、エアバッグの警告灯もちゃんと消えて問題なさそうです。

スカイラインのNC200・ナルディステアリング・NRG クイックリリース・ラフィックスショートボス・SPコネクトに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

クイックリリースなのでちゃんと外れます。
多少の防犯対策になりますかね。

スカイラインのNC200・ナルディステアリング・NRG クイックリリース・ラフィックスショートボス・SPコネクトに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

そして先ほどのSPコネクトさんのステーを設置。
両面テープでしっかり固定できます。
が、
付属してるボルトの六角サイズと六角レンチのサイズが全然合いませんでした。
おそらくボルト側の六角サイズがインチっぽいですね。
メーカーとしてそさこればどうなんでしょうかね。しっかり見てください。
取り付け位置としてはエアコンとディスプレイとメーターに被らない位置を模索してやったつもりですが、助手席にかなり飛び出る形になったので、要別位置模索ですね。
まぁ使い勝手はそこそこなのでよしとしましょう。

スカイラインのNC200・ナルディステアリング・NRG クイックリリース・ラフィックスショートボス・SPコネクトに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

ほして、エアコン添加剤
会社でやってみましたがまぁやることは簡単です。
低圧側にホースブッ刺して注入です。
結果としてはプラシーボ120%ですが、静かになったような気がする程度です。
まぁ年代物なのでね。ケアは大事です。
現場からは以上です。

日産 スカイライン ER3437,223件 のカスタム事例をチェックする

スカイラインのカスタム事例

スカイライン ZV37

スカイライン ZV37

皆さんこんにちはこんばんはお久しぶりでございます!去年の6月にチェックランプが一斉点灯しまして修理した場合、高額修理になる為廃車にしまして車は移動の為の足...

  • thumb_up 8
  • comment 0
2025/07/31 19:03
スカイライン HR31

スカイライン HR31

31の日なので!最近、外国の方からユニークなカラーと言われました。(笑)

  • thumb_up 33
  • comment 0
2025/07/31 18:34
スカイライン HR31

スカイライン HR31

7・31ですね😁

  • thumb_up 41
  • comment 0
2025/07/31 18:26
スカイライン HR31

スカイライン HR31

お疲れです♪今日は年に一度の31の日😊過去画ですが🎊🎉🍾しかし暑いですね🥵皆さんくれぐれも熱中症などにはご注意で😣

  • thumb_up 47
  • comment 0
2025/07/31 18:23
スカイライン YV37

スカイライン YV37

八幡浜の平家谷のそうめん流しに行ってきました。帰りに双海によって一枚久しぶりの写活🌳🌲

  • thumb_up 26
  • comment 0
2025/07/31 18:21
スカイライン ZV37

スカイライン ZV37

洗車後

  • thumb_up 30
  • comment 0
2025/07/31 18:13
スカイライン HR31

スカイライン HR31

今日は731の日という事で、お題にも乗っかってセブンススカイラインの投稿を!サイドデカールは運転席側はシンプルにR30のRSターボをオマージュしてGTター...

  • thumb_up 66
  • comment 0
2025/07/31 17:50
スカイライン HR31

スカイライン HR31

2025/7/317thR31SKYLINE731の日おめでとうございます🎉㊗️

  • thumb_up 66
  • comment 0
2025/07/31 17:47
スカイライン HR31

スカイライン HR31

今日は731ですね今年は夜勤なので遊べません😮‍💨また走り始めました🎐慣らし始めました🎐レカロ付けました🎐暑い🥵福知山イ-スと一緒に頑張って仕事してます👍...

  • thumb_up 121
  • comment 2
2025/07/31 14:24

おすすめ記事

スカイラインの型式・モデル