ボクスターの暑い・老舗の味・グンマー・無計画・この夏最後のドライブに関するカスタム事例
2025年08月24日 20時03分
無言フォロー失礼します!スカイラインHCR32 1989→ ポルシェ911カレラ3.2 1984とVWタイプ2 1970同時所有 →ボーラV6 4motion 2001 →ポルシェ987ボクスターS 2005 スバルR2も追加! LHDのMTはボクスターで4台目です! その間にエスティマエミーナ4WD、E24日産キャラバンGTクルーズ、ワゴンR MC22Sも所有していました
2日連続の老舗探訪へ✨群馬県甘楽郡下仁田町へ✨高崎鍋屋の支店として、大正時代に創業した和洋食堂鍋屋さんへ✨創業100年を越える名店😆
鰻、どじょうの柳川鍋、カツ、すき焼きなど評判のメニューが盛りだくさんで迷ってしまいます😅
悩みましたが、すき焼き定食に決めました✨
上州豚ロースを使ったすき焼き✨糸こんにゃく、ネギ、玉ねぎ、しめじ、椎茸など多くの具材に卵✨
見た目以上のボリュームで満足でした✨お店の方もよい方でした✨会計時に「お待たせしましたね、ありがとうございました」と言っていただきましたが、手間のかかる料理をいただき、こちらこそありがとうございました🙂✨
続いて国道254号をさらに長野県側へ進み、下仁田町南野牧にある、黛のこんにゃく屋さんへ✨
店内に入ると、まず席を案内され・・・
試食のこんにゃくを出していただきました✨試食用でもキレイな盛り付けです🙂お目当ての品を注文し、こちらをまずいただきました✨
とりあえずアイスコーヒーに、みそおでん✨苦味のあるコーヒーに、こんにゃくの甘い味噌が合いますね✨
で、今回の最大の目的であるかき氷✨生ブルーベリーが到着✨ジャムのようなシロップに、大粒のブルーベリーがたくさんのっています😆暑い日に最高のデザートでした✨
店内メニュー✨かき氷のほろにがコーヒーも迷いました😆
こんにゃくがメインですが、玉こんをつまみにビールなんていうのも良いかもです✨こんにゃくあんみつも気になりました✨
試食のさしみこんにゃくが美味しかったので(全部美味しかったです)購入✨
こちらのリーフレットなども入れていただきました✨電話注文もできるようです✨
帰りがけに甘楽郡甘楽町福島にあります、いじりや自販機群馬営業所(仮)へ✨長野県飯田市のガレージいじりやさんが自販機の聖地?群馬に出店したようです🙂
ハンバーガーの自販機がメインです✨瓶のコーラやファンタも✨
一番左の自販機はオブジェです😆ハンバーガーは温かいのが出てくるわけではありません🙂自販機右にある電子レンジで温めます✨
こちらもオブジェ😆
車屋さんらしいインテリアやオブジェです✨
ねぎ塩味のハンバーガーに、瓶のファンタは最高の組み合わせでした✨美味しかったです✨
最後に黛のこんにゃく屋さんの駐車場より✨甘楽郡ドライブでした🙂