ボクスターの箱根伊豆ツーリングに関するカスタム事例
2025年11月14日 02時26分
ボクスターでのドライブや峠走り、たまにロングツーリングを楽しんでいます。 100%趣味車なので、天気の良い休みの日に走らせています。 出没ポイントとしては、関東近郊の峠が多く月に1、2回は行きますね。 特に群馬の山が好きで、榛名湖から碓氷、妙義に抜けるコースへは毎年5〜6回ぐらい行きます。 こんな私ですが、どうぞ宜しくお願いします。
先日の水曜日
ポルシェお仲間のケイマン乗りの方と、
箱根伊豆方面へ走りに行ってきました
ハンドル、シート、を変えて初めての峠走りになります
987ケイマンと986ボクスター
同じ2.7L
左ハンドル
マニュアルトランスミッション
ミッドシップ
2シーター
フルバケの恩恵は絶大で、車との一体感を感じながらコーナーをクリアする感覚が堪りません
またMOMOステアリングは握りが細め
これもボクスターに合っている
ケイマンの筋肉質で男性的なライン
ボクスターは少しラインが華奢で女性的か?
ここからの下界の景色眺めが素晴らしい
下界の眺めだけじゃなく、車もスバラシイ🚙
絵になる2台
6系7系
水冷初期モデル
このサイズ感
これくらいのパワー感が自分に合っていると心底感じてます
適度な緩さもあり、結果、肩肘張らずにカジュアルに乗れる
この感覚を等身大というならば、僕にはGT3は要らないかな
憧れ止まりです
後ろからケイマン乗りの方に撮っていただきました
走っている斜め後ろからの姿が良い
後ろからどんな感じなのか気になっていたし、普段自分では見れないカットなので、貴重です
旅の最後に海鮮丼
美味しかったです
涼さん、また次回、よろしくお願いいたします🙇
