人気な車種のカスタム事例
エンジンオーバーホールカスタム事例2,613件
アコゴンの光軸調整のついでに、エンジン異音の保証修理(オーバーホール)で預けているアコツアと面会してきました。漂う事故車感、まだまだ時間が掛かりそうですね...
- thumb_up 51
- comment 4
レガシィB4(黒)LTDに乗っていましたが廃車…2代目として来てくれたレガシィは連れから買ったこいつです。ノーマルのLTDⅡでした。そこからエアロ等外装を...
- thumb_up 91
- comment 20
コスワースにてエンジンオーバーホール!鍛造クランク鍛造ピストンその他諸々67,000キロメートルにてw4番が歪みありで、追加いろエロ仕様です^^4g63も...
- thumb_up 86
- comment 2
今バラいているコペンのJBエンジンのクランクメタルもう流れる寸前ですサーキットで思いっきり走りたいとオーナーに言われたときにオーバーホールしてからと勧めて...
- thumb_up 160
- comment 2
特に…純正のクランクシャフトこちらも愛情込めて磨きました🙄自己満足以外のなんでもないです🙄しかしこの画像見切れるのどうにかならんかな🙄
- thumb_up 124
- comment 15
特に何も…ただの純正カムを磨いただけですw僕の愛情が詰まってます✨ケツの下に敷いてウエスとコンパウンドで一心不乱にシコシコ😍ヘッド側も…違いなんぞわかりゃ...
- thumb_up 108
- comment 1
エンジンオーバーホール➕チューンで作業中のL880Kコペンエンジンを降ろして気になるタービンを点検Σ( ̄ロ ̄lll)急いでタービン外し詳しく点検したら回転...
- thumb_up 160
- comment 0
皆様お疲れ様です~年度末でバタバタでクタクタ~からの、ちょっと模型屋寄って買い物🙂んで40キロで走るダンプの幻想的に光る丸いテールが~…1つ~2つ~3つ~...
- thumb_up 121
- comment 17
JBエンジンのシリンダーブロックですバリ落としして洗ってから信頼の内燃機屋さんかかに送りますボーリング、上面面研して再生します鋳鉄ブロック好きです\(*⌒...
- thumb_up 170
- comment 4
愛車と語らう🙂…エンジンおろして1年。思うように部品も買えない…すまんの~クレスタ😭安月給なばっかりに😭😭10年くらい所有してますが実際車検受けて乗ったの...
- thumb_up 136
- comment 52
十年ほど前に高速道路でエンジンを焼き付かせたことがあります。クランクシャフトもダメになりました。XTのピストンは圧縮比を下げるために中央が凹んでいます。今...
- thumb_up 55
- comment 0
Whitebird号の6番シリンダーのガジリwこのオープンデッキ型のエンジンの996前後期997前期986ボクスター987ボクスター前期及びスバルの水平対...
- thumb_up 74
- comment 6
昨年のピンク号シェイクダウンの日。艶々に写ってお気に入りの一枚♪OHしたてで全然踏めなかったけど、FDに乗れてるだけで大満足♪
- thumb_up 265
- comment 39
エンジン降ろして、車庫に格納しようと思いきや2tの積車には2060ボディは無理でしたので、縛り付けてやりました😁当分、暇なのでドリラジを組み立て始めました...
- thumb_up 85
- comment 0
ジムニーオーバヒート&圧縮低いんでついでにオーバーホール初めてでドキドキ★車ばかりしてますがまさかの自転車屋さん笑笑ネジ2本折ってしまった、、、頑張って外...
- thumb_up 65
- comment 4
燃料偏りで逝ってしまったエンジン空燃費って大事ですね(汗)吸排気ポート大きく拡げてO/Hで復活の時は近い♪(ブーストも上がればなお良し)
- thumb_up 63
- comment 6
ヘッドの状態が良くないので腰上だけohします。タービン、排気系外していきます。サージタンクと水周りも外します。カバー開けてカムシャフトなどを取り外していき...
- thumb_up 50
- comment 3
エンジンが組み上がり、3,000rpmをリミットに順調に慣らし運転開始。直後は新品パーツの摩擦が大きいため、水温も高めでしたが、徐々に安定してきました。フ...
- thumb_up 58
- comment 2
基本超ビンボーな自分はメタルガスケットを自分で組みます。(もちろん浮いた工賃分で部品買ったり、道具買ったりです。)※本業が車屋さんだった事はありません‼バ...
- thumb_up 109
- comment 8
今回のオーバーホールでは、街中でも使える範囲でレーシーなFordX-Flowを目指しました。最終的に、エンジンロック:スリーブ打ち換え、ボーリング加工、ピ...
- thumb_up 60
- comment 2
惨状は続きます。シリンダーヘッド(バルブシート)は有鉛仕様であることも発覚。ピストンリングも割れ、シリンダーブロックにちょいキズ。という事で、UKのBUR...
- thumb_up 59
- comment 0
ビフォー↓アフター。まだやりたいこと、気になる所はあるけどとりあえず完成(ง˙ω˙)วここからは少しずつバージョンアップしていきます!2017/08/17
- thumb_up 91
- comment 4
ショップに預けてボディやってもらってる間にエンジン降ろして、腰上オーバーホール家でやりましたwポートも削って、スプーンのヘッドガスケット入れました。マジで...
- thumb_up 62
- comment 4
もう少し。ZERO1000パワーチャンバーコアサポートに乗りましたwHT07を取付するのにコンプレッサーハウジングの接触部分を削らずに、回して付ける方、E...
- thumb_up 96
- comment 5
ワイヤータック決行中。かぷちってエンジンルームの左右に太いハーネスが走ってるんですが、それをある程度見えないように移動しました|・ω・`)ヒューズ&リレー...
- thumb_up 53
- comment 0
卒論片付けて、多少燃え尽きがありました。ですが勇気を奮い立たせ、全バラにしてます。オイルポンプが地味に難敵でした。大学の高圧洗浄機で洗浄して、CRCブシャ...
- thumb_up 50
- comment 23
車上で組み立て。かぷ購入時からスズスポのF100キットが付いてたのでインジェクターは水色295cc。タービンは手持ちのHT07-5改A/R12仕様に変更。...
- thumb_up 58
- comment 3
エンジンクレーンはないのでマンパワーで腰下搭載。腰下はノーマルです。ここらで使用パーツでも、、、モンスタースポーツメタルヘッドガスケットt=2.0ヤフオク...
- thumb_up 62
- comment 5
エンジンルーム塗装。日産純正色KH3同時進行でエンジンと入浴w3気筒とはいえさすがに重いので、腰下は車庫で洗浄。2016/10/15
- thumb_up 55
- comment 0