人気な車種のカスタム事例
TRUST GReddyカスタム事例1,090件
BEFREEマフラーは少ない時間でアップガレージ行きとなりました。トラストのコンフォートマフラーになりました。テールが前のは100mmが大きくなって後ろ姿...
- thumb_up 82
- comment 0
このプレートだけでもカッコイイ両サイドの張り出し具合もカナードと良い感じにマッチングしていて気に入っています。しかしながら残念なのは柔軟性が思った以上に無...
- thumb_up 123
- comment 8
まだ納車まで時間がありますが、こんなものやこんなものを用意しています。純正色の塗料もまだ届いていないのでサフまでで止まっています。シフトノブについては、大...
- thumb_up 78
- comment 2
年始に預けてはや3週間…やっと手元に愛車が戻ってきました!!このえげつないパイピングがやばい(笑)洗車の時に磨かないといけませんね( ̄▽ ̄;)慣らし段階な...
- thumb_up 84
- comment 21
今回はトラストのシリウスユニファイ取り付けしました♪左側が水温で右側が油温と油圧です!油圧の表示はアナログメーターとデジタル部分外周のゲージみたいなところ...
- thumb_up 95
- comment 3
TRUSTGReddyステアリング&TRUSTGReddyBRIDEコラボフルバケを導入!純正と比べもんならんくらい半端ないガッチリ感…最高…☺️次は4点...
- thumb_up 71
- comment 11
GReddyインタークーラー取り付け!!!詳しくはYouTubeの動画にて٩(ᐛ)وついにインタークーラー取り付けました!え?!パイピング繋がってなくない...
- thumb_up 96
- comment 15
雨やんだので、先日届いたボンネットダンパーを取り付けました!片手で楽々開きます(゚Д゚)ER34専用なので、純正ボルトを使って取り付けます…。簡単です…が...
- thumb_up 78
- comment 16
雨かー。今日はこれ付けようと思ってたのになぁ。しゃーなしや。プラモいじるか。アオシマのER34セダンに、タミヤのGT-Rバンパーと、フジミのアルティアエア...
- thumb_up 72
- comment 2
先週のオートサロン行くのに高速走ったら塩カルまみれだったので洗車しました。今日は洗車してたら散歩してる方に「いつも綺麗でカッコイイですねよねー!」写真の角...
- thumb_up 106
- comment 12
唯一のメーターさん!Siriusさん!一人二役のかっちょいいヤツ🤗水温とブーストガソリンなんて見ませんもんね!強気のポジション笑一応増やす予定!オイル系が...
- thumb_up 86
- comment 2
東京オートサロン(パーツ編)完全に偏ってますがオートサロンにて気になったパーツです😅ブリジストンホイール結構好みかも😙本命はやっぱり…🤣今はブロンズを履い...
- thumb_up 99
- comment 3
オイルとエレメントの交換DIY🔧今回はTRUSTのGReddyにしてみたオイルはMobile1の5W-40今回平らな所じゃないと辛いと学んだ…
- thumb_up 50
- comment 0
今日は自分の誕生日だったので自分への誕生日プレゼントにこいつを入れました!BRIDEのZETAIIIのTRUSTバージョン!もともとBRIDEとオートバッ...
- thumb_up 81
- comment 2
カーボン柄で高級感があります。使用感としては、ちょっと手動で開いてからダンパーが効き始める感じで、最後はゆっくりと止まります。無駄にボンネットを開けたくな...
- thumb_up 161
- comment 0
TRUSTGReddyエンジンフードリフター付けました✌。俗に言うボンネットダンパーですね😁。メンテナンスパックの点検のついでにやってもらいました。無駄に...
- thumb_up 168
- comment 8
今日、オートサロンでトラステ(トラストのステアリング)買いました。トラストカラーの3色がステッチになっています。裏面はでこぼこしていて握りやすくなっていま...
- thumb_up 59
- comment 0
DualSBCの故障に伴い、ブーストコントローラーをProfecに換装しました。別売のMAPユニットも購入済ですが、そっちの取付はまだです。とりあえずPr...
- thumb_up 118
- comment 0
トラストのブローオフバルブのパチもんが出回ってるみたいですので、ご注意下さい。見た目やパッケージの箱も忠実にコピーされてて、パッと見わかりません。(写真は...
- thumb_up 245
- comment 20
2017年11月に熊本のスーパーオートバックスでトラストのイベントにて購入オイルパン、オーバーパイプ、オイルパンバッフルプレート、ECU書き換え3000回...
- thumb_up 137
- comment 10
STIのフロントリップ雪の塊でおなくなりになったから、GReddyのフロントリップ買おうかな、2万ちょっとでそこまで高くないし
- thumb_up 57
- comment 0
シコシコと夜な夜なやってたわけですが、ジャッキアップ状態かのようにフロント上がり。リアは、メルカリでGETのJ-LINEアクスルで難なく下がったものの、タ...
- thumb_up 54
- comment 0
2016年6月に取り付け✨決めてはタイコレスなところです😄(笑)ディーゼルと言う事もあり、排気音はあんまり変わりません😂ただ、DPF作動時はなかなかスポー...
- thumb_up 50
- comment 10
プロフェック、やっと付けた。これはやばい。速くなったのがガッツリ体感できる。クレバーとの相乗効果がすごい。一発目の試運転でわけわからずセッティングしたらブ...
- thumb_up 64
- comment 2
この前エアインクスを取り付けました。思っていた以上に吸気音が聞こえるようになって大満足です😆楽しくてついつい踏み込みたくなりました。
- thumb_up 129
- comment 1
先週の土曜日はだいぶハードスケジュールでカスタムしてました♪(´ε`)まず最初にSWKさんに行ってアールズさんのエンジントルクロッドを装着しました‼︎強化...
- thumb_up 143
- comment 10
こんにちは!この前カリフォルニアのGreddyで行われたイベントを見に行ってきました!他のイベントに比べると小規模だったのですが、周りに沢山の車が止まって...
- thumb_up 108
- comment 6
TRUSTGReddyライドウェルダンパーの車高調です✨先々週にショップで購入してそのまま取り付けしてもらいました👍今日はタイヤ交換したのでついでにパシャ...
- thumb_up 78
- comment 4
これでリアピース、センターパイプ共にトラストになりました。リアピースだけの時よりもアイドリング音が静かになり、低音のこもるような音がしなくなった気がします...
- thumb_up 46
- comment 0
ノーマルでは200馬力も行かないRX-8のパワーアップとして採用。お陰さまでスタンダードエンジンでも160馬力程度だったのが280馬力超えまでパワーアップ...
- thumb_up 108
- comment 2
96000kmで初のDIYオイル交換純正ゴールデンから初めて違うオイルにしました気持ちエンジンの調子が良くなったような?オイルが本当に真っ青でびっくりしま...
- thumb_up 44
- comment 0
☆他メーカーの同製品(ボンネットダンパー)は、フェンダー側の取り付けステーも既存のボルトで固定しますが、TRUSTは新たに固定用ボルトを追加して、フェンダ...
- thumb_up 38
- comment 0
☆他メーカーの同製品(ボンネットダンパー)は、フェンダー側の取り付けステーも既存のボルトで固定しますが、TRUSTは新たに固定用ボルトを追加して、フェンダ...
- thumb_up 45
- comment 0
動画じゃあんまり伝わらないけど、本当好みの音😍👍リコールは無事終わりました🙆♀️リコール作業中オイル漏れが見つかったけど、予定以上に時間かかったからって...
- thumb_up 80
- comment 8
