人気な車種のカスタム事例
ホイールスペーサー取付カスタム事例588件
午前中仕事暇なので家に転がっていた15ミリスペーサーを着けてみました、なかなかいいツラ具合!フロントはキャリパー変える予定なので、着けることになるので😀こ...
- thumb_up 52
- comment 3
後輪が2cmずつ外に出ました。最初は15ミリずつにするつもりだったけど、純正ハブボルトがホイールに当たっちゃって取り付けられないから、15mmのワイトレの...
- thumb_up 47
- comment 0
ヤフオクで「ロードスタースペーサー10ミリ」で出てきたスペーサーを購入、取り付け\(^^)/ただ、汎用品なので想定外にでかい…ハブリング付きで精度はぴった...
- thumb_up 83
- comment 1
今日は一年点検でした。ホイールナットが付き出してるので車検はアウトですって…スペーサーはギリギリOKって言われました。因みに5mmです。何故かリアはPCD...
- thumb_up 97
- comment 0
今日はマジェスタ君にスペーサーをいれてみました!前まではフロントリア共に3ミリを入れてたんですがフロント→6ミリ、リア→5ミリにしました!キャンバー少し付...
- thumb_up 77
- comment 0
5ミリのスペーサーかましてみたけどフロントはいい感じ(^ω^)リアはやっぱまだまだ(T-T)やっばりネジぶち切ってワイトレ入れるしかないかな。あ〜お金がない💸
- thumb_up 100
- comment 2
ヘッドライトとフォグをコンパウンドで綺麗にして後輪にスペーサーとりあえず3mmいれたーそれで洗車したー♡shoさんとコラボお疲れ様でしたー!(*⌒▽⌒*)
- thumb_up 82
- comment 2
約1300円のお得商品!8mmあるけど、ナットが心配だったから、ツレが5mm大丈夫とか言ってたから、とりあえずソレで錆び錆びなー!いずれ交換するよ!綺麗に...
- thumb_up 52
- comment 2
雑な説明やな(笑)メジャー当てても分からんしwwwwそんで、暇潰しに買ったやつ10mmか15mmのワイトレが欲しかったけど、資金的にNG(笑)車税高いんだよ
- thumb_up 50
- comment 10
連投ですー💦リアがツラウチ過ぎるので10㎜スペーサーと20㎜ロングハブボルト交換です🔧😈beforeafter…写真とり忘れて場所が変わってしまた😅左右で...
- thumb_up 72
- comment 8
ワイトレを入れたくていつもの車屋さんに相談に行くと、加工をしないと取り付けは無理だと😭お金もないし絶対ツラにならないけど悪あがきで5ミリのスペーサーを買い...
- thumb_up 73
- comment 2
小物で簡単DIYシリーズ第三段5mmのホイールスペーサーを取り付けて見ました取り付けたはホイールを取り外してホイールと締結面のあいだに入れるだけ簡単に取り...
- thumb_up 42
- comment 0
昨日、鉄分シャンプー&極艶シャンプーで洗車した(笑)昨日、2回も洗車したからキレイ?になったヽ(*´∀`)ノホイールスペーサー取り付け\(^o^)/リア8...
- thumb_up 51
- comment 0
タイヤサービス業経営の地元の先輩にスペーサー取付をお願いしました。暑い中ありがとうございました。取付前。取付後。10ミリハブ付イシカワエンジニアリングis...
- thumb_up 62
- comment 13
フロントに15mm挿入〜(◠‿◠)クルマ馬鹿のバカさ加減がUPハブ径66.6ですが購入したスペーサーが入っていかない!サイズ間違ったかな!?サンダーで研磨...
- thumb_up 52
- comment 5
ホイール新調&RAYSホイールを移設の為、ナットも新調しました!アップガレージで4本入りで安かった「AquaCraze」というメーカー?ブランド?のこのナ...
- thumb_up 49
- comment 0
先週の土曜に今週は天気が悪いとわかりつつもあまりの汚れに洗車をしました。洗車後、タイヤのローテーション時期だったのでタイヤを前後入れ替えータイヤ外したつい...
- thumb_up 66
- comment 5
やっと夏タイヤへはきかえました(^^;フロントタイヤがスタビに干渉するので3mmスペーサーを、リアは5mmで(^.^)Two-Hotオリジナル3mmスペー...
- thumb_up 67
- comment 3
ようやくトルクレンチとスペーサーを買って装着しました。見栄えあんまり変わらない感じです…5ミリなので…トランクに入ってるジャッキはしんどいですね…
- thumb_up 57
- comment 0
リヤスペーサー20mmから30mmにして車高も調整しました!ビルシュタインの車高調はこれくらいが限界みたいなので新たな車高調に検討中です。M6はツメがぶ厚...
- thumb_up 150
- comment 16
前から気になっていた、引っ込み気味なホイール❗💦ちょっとだけ出してみようと思います。フロントに5ミリ❗リアに8ミリ❗画像では良く分かりませんが、程よく出ま...
- thumb_up 48
- comment 0
8J19インチ+48インセットのアルミホイールにフロント3mmリア5mmのスペーサーを入れてみました。ツライチまでもうちょいですが、見た目はかなり良くなり...
- thumb_up 74
- comment 4
本日無事1年点検無事終了(笑)ツライチ作業に取り掛かりましたセンターストレートパイプはボルトが硬い為断念^_^;ツライチ前ツライチ前リアルの15mm馬+B...
- thumb_up 97
- comment 2
購入当初はl175sMoveの純正16インチ履いてました今はこれが一番お気に入りちなみにリアのみ5mmスペーサー噛ましてます
- thumb_up 49
- comment 5
純正ホイールに5mmスペーサー入れてナット変えたナット思いっきり出っ張ってる後ろはもうちょい出せそうやけどめんどくさいしこれでいいやナット飛び出し過ぎなフ...
- thumb_up 52
- comment 4
リアに5ミリのスペーサーかましました。右側が少しフェンダーからタイヤはみ出た(笑)左はいい感じにツラツラ♪(´θ`)ノ右側左側
- thumb_up 48
- comment 0
フロントのハブボルトを10mmロング化してツライチを目指しました。最初キャリパー外して叩いてみたのですが、さすがに十数年の年季(と言うかサビ)でブレーキロ...
- thumb_up 57
- comment 2