人気な車種のカスタム事例
キャリパー交換カスタム事例505件
lck6196ポットキャリパー交換しました!大きくなりましたが指第一関節分位大きいみたいです!使った感じは今までの軽いタッチでがっちりとまるみたいな感じで...
- thumb_up 75
- comment 4
ブレーキパッドとローター&キャリパー交換しました!ローターは275πから298πへ大型にしました!18インチだと、まだローターが小さな気がします!肝心の、...
- thumb_up 86
- comment 0
久しぶりの投稿2cm下げて見ましたがハンドルは半回転しか切れません!?フロントに3.5L用の純正のキャリパーと前後にDIXCELのスリットタイプのローター...
- thumb_up 168
- comment 2
自分で作業する時間もないし自身も無いので😁お友達にもちろん有料で作業してもらいました。F50ブレンボ。リアも換えたい、お仕事がんばなければ😤
- thumb_up 94
- comment 8
z34のベースグレードに乗ってる方で、ニスモやSについてる曙キャリパーを組んだことある方いらっしゃいますか?もしいたら、お話聞かせていただきたいですm(_...
- thumb_up 58
- comment 8
キャリパー交換〜😊DC5純正bremboキャリパーをオーバーホールし…ALTEX製のbremboキャリパー流用取付けキットで装着しましています!ローターは...
- thumb_up 245
- comment 15
多分F50ブレンボ、ブラケット付きだったので思わずポッチてしまいました。色を替えたいけど予算が無いのでとりあえずこれで付けるかな。リアも早く欲しい😭早く装...
- thumb_up 69
- comment 8
CX-8の純正キャリパーを流用取付(1ポッド→2ポッド)合わせてローターもディクセルのSDtypeに変更(297mm→320mm)ビックキャリパーKitに...
- thumb_up 184
- comment 11
昨年10月末に元同期から譲ってもらったキャリパーを温め続け半年、やっと作業時間/環境が確保出来たので交換に着手キャリパー交換と同時に、これまた譲ってもらっ...
- thumb_up 80
- comment 0
リアは18インチでギリ入った😅フロントはアウトだったので2本だけホイール買いました。届くの楽しみ✨ホイールとのクリアランスアップ下
- thumb_up 65
- comment 0
ローターめっちゃサビサビだけど新品キャリパー届いてパッド交換もできてやっとこさ半月ぶりに車が帰ってきた!車検後から入院だったから車高も鬼高だし黄砂やばくて...
- thumb_up 69
- comment 0
最近ブレーキのキャリパーピストンの戻りが悪く、まともに走れなくなる症状がたまに出ます🙅♂️キャリパーを外します🔧オーバーホールする時間がないのでオーバー...
- thumb_up 133
- comment 8
キャリパーカバー装備GDB用(ダイバー付きだったので恐らくE型)ブレンボロゴひと回り大きくなりましたリアはGRBスペCのやつSTIロゴホイール内のスカスカ...
- thumb_up 121
- comment 4
やっとキャリパー交換完了しました。予想通りの上品な仕上がりに大満足。ポイントは、キャリパーの色がホイールのNISMOロゴの"O"と揃っているところ。ブレン...
- thumb_up 173
- comment 2
皆さんこんばんは!今日は車検の時に問題となったリアキャリパーのスライドピン固着を直していきます!長くなりますが、最後まで読んでいただければ幸いです!※あく...
- thumb_up 50
- comment 0
もともとついていたアウトバックのブレーキは振れが酷く、100ぐらいからのブレーキで既に悲鳴を上げてたので、交換することにしました!知り合いにターボグレード...
- thumb_up 34
- comment 0
遅くなりましたが、あけましておめでとうございます🌅今年もよろしくお願いします。ISのブレーキを4ポッドのものに交換しました♪19インチのホイールを履いた時...
- thumb_up 65
- comment 2
今年最後の大物を投入しました‼️まだ慣らし中ですが、かなりブレーキタッチも良くなりました‼️指先でコントロールが可能です😁ニヤニヤが止まらないほどです。か...
- thumb_up 117
- comment 8
皆さんこんばんは🌃銀スポさんが戻って来ました🎵左リヤブレーキキャリパー交換サイドワイヤー左右調整だそうです💡しかしながらブレーキ引きずりの症状はディーラー...
- thumb_up 87
- comment 30
見た目だけで良かったらキャリパーカバーも有りますが、万が一の事があるので、キャリパーキットの装着をしました☺️初動がガッチリ効く様になりました☺️安心感が...
- thumb_up 64
- comment 0
キャリパー交換から帰って来ました😄ローターがかなりの曲者だったらしく、加工とスペーサーで何とか付けたよ😓って言われました😨初めからs30用のディスク買って...
- thumb_up 118
- comment 4
ブレーキキャリパー交換しました!想像以上にホイール内がガバガバで萎える〜😞いつかストレートパイプ作ろうと思って準備してたパイプがこんな時に役に立つとは…ボ...
- thumb_up 121
- comment 4
フロントのブレーキキャリパーをF系純正の4podのbrembo製に交換しました。ローター径300mmから340mmになりました。同時にローターとパッドも4...
- thumb_up 72
- comment 10
ブレーキパッドが終わりを迎えそうだったので数日程前にパッド交換ついでにリアのキャリパーをGTグレードに交換しました😊今回交換するに当たって、準備したのはキ...
- thumb_up 43
- comment 2
僕の86ちゃんはGグレードなのでブレーキがショボいです。なのでGTグレードのキャリパー&ローターを付けちゃいましょう!まずヤフ○オクでGTのキャリパーを買...
- thumb_up 50
- comment 4
