人気な車種のカスタム事例
ロングハブボルトカスタム事例311件
純正ハブボルトからロングハブボルト10mmに打ち替えをしたいんですがM12でP1.75のナットをはめてハンマーでどつきまくったんですが中々びくともしません...
- thumb_up 50
- comment 6
皆さんお疲れさまです✋ようやく涼しくなってきましたね~暑がり&汗っかきな自分にはキツイ夏でした😵DIYするには最適な気候になりましたので…N-VANのリア...
- thumb_up 58
- comment 0
お久しぶりですここ最近暑すぎて死にそうになってますが色々と作業してましたプロジェクトμBSPECディクセルスリッドローター協栄産業10ミリロングハブボルト...
- thumb_up 81
- comment 0
リアのツラウチ解消するために10mmロングハブボルトを純正から打ち替え10mmのスペーサーを入れましたかなりツライチに近づいたので良かったです😊まずM8の...
- thumb_up 74
- comment 0
17インチ8jオフセット+30か32だかなんだかよくわからないホイールを履かせるとハンドル全切りでタイヤ内側が車体と干渉してました。なのでスペーサーを入れ...
- thumb_up 57
- comment 0
CTの皆さん、こんばんは。今日は朝から地域の草刈りに3月してきました。草刈りは11時頃に終わり、それからハブボルトの打ち替えをしました。サクサクっとキャリ...
- thumb_up 44
- comment 1
ロングハブボルトに打ち替えて、スペーサーを入れてワイド化。純正のレイズのホイールはワイトレの逃げがないのでこの方法で。かなりいい感じになりました❗️
- thumb_up 45
- comment 0
週末忙しくて、今日休みだったのでやっと作業出来ました(^^)20230403ブレーキローターなし約32mm※ローター有ると先端まで約26mmハンマーで結構...
- thumb_up 53
- comment 8
ステアリング交換個人的5段階評価20230318MOMOチューナー見た目4黒に赤ステッチは○手触り3−馴染んでないからか素手では少し滑りやすい。触感硬め。...
- thumb_up 52
- comment 0
CTの皆様こんばんは😄奈良のエボXです!オバフェンしたのでやっぱりリムの深いホイールを履きたいって思ってしまったのがこの失敗を産んでしまいました(笑)フロ...
- thumb_up 79
- comment 8
仕事から帰りエクストレイルのリアハブベアリング交換を行いました😎ブレーキバラしてここまでは順調🤩✨あ、でも電動パーキングブレーキ車なのでバラすには診断機が...
- thumb_up 233
- comment 11
本日はエクストレイルのちょこっとした整備(カスタム?)の準備を😗リアのみ5mmスペーサーを入れてるけどナット締める時になんかハブボルトの出代が短いなぁと思...
- thumb_up 111
- comment 0
TTSにて依頼していた作業も無事終わり夕方取りに行ってきました😊純正ボルトのネジがヤバヤバになっていたので、ロングボルトに打ち替えてもらいました👍4駆なの...
- thumb_up 170
- comment 2
前後ハブボルト打ち換え終わりました‼️作業は難しくないですが、なかなか自分の車をするのはやるまでが時間がかかる……先にタイヤは届いたけど18インチのホイー...
- thumb_up 83
- comment 0
熱で固着したブレーキローター外しますハブボルトにプーラーかけて抜き作業はい抜けました。ロングハブボルトを入れてスプライン注意してインパクト使って締め込みこ...
- thumb_up 86
- comment 4
OZラリーレーシングに変えてインセットが純正と同じに戻ったので、ハブボルトを打ち替えてデジキャンのスペーサーを再利用です。ツライチ復活ですよなかなかのツラ...
- thumb_up 94
- comment 2
純正ホイールの時に使っていたデジキャンのワイトレ(と言ってるスペーサー)を再利用すべく、明日(たぶん)ロングハブボルトに打ち替えしますよ…ツライチ復活です...
- thumb_up 66
- comment 1
深夜のガソスタにて🤠燃料&アドブルー補給😁それと、調整式リアラテラルロッド装着完了😤マフラーのせいで、あんまり見えない🤣リアフォグも装着完了🤩ウィンカーと...
- thumb_up 97
- comment 6
リアをロングハブボルトに打ち替えて10mmスペーサー入れた!抜くのはハンマーで軽く叩いただけで抜けたけど入れる時が結構大変で、安物でも家にインパクトが有っ...
- thumb_up 61
- comment 0
ヤビツ峠へAE86では初めて行きました。やはり狭くて自転車、バイクの方が多かったですね〜ウ~ン分からないですが道中途中です。まだ下手っぴなのでドリフト用に...
- thumb_up 138
- comment 10
リアだけツラ出ししました。ワイトレ仕入れましたが、ホイール裏に逃げが無いことが発覚し、仕方なくロングハブボルト+スペーサー15mmへ変更。フロントも出した...
- thumb_up 55
- comment 2
車検終わりにリアだけロングハブボトルに打ち替えて10mmスペンサー入れた!もっとツライチになる予定だったけど少しあまいかな?ツラのセッティングは難しい……🤔
- thumb_up 32
- comment 2
GF8W乗りの方でご存知の方教えて下さいm(__)m今度リアのハブボルトをロングに打ち替える予定なのですが、打ち替えの際に「ハブの分解」なる作業が必要にな...
- thumb_up 37
- comment 0
リアに15mmスペーサーを入れて干渉確認。Rmagicのバブセンター付きの物。少しでも安全に使う為、ロングハブボルトに打ち替えてハブリングを付けました。ハ...
- thumb_up 141
- comment 6
カローラスポーツにお乗りの方々にお聞きしたいのですが!ハブボルトをロングにしたいのですがスプライン径14.3、M121.5のこちらの画像の商品で大丈夫でし...
- thumb_up 61
- comment 2
DAMDStylingEffectBP前期オーバーフェンダー(ブリスター?)タイミング良く、ヤフオクで超美品と書いてあるのが出たので、ポチリました😅まずは...
- thumb_up 137
- comment 8
現在のカスタム具合です。リヤに10ミリスペーサー入れたので、少し試運転がてら写してみました。次にやる事が、思い浮かばない🤔ロングハブボルトと純正の比較。や...
- thumb_up 81
- comment 3
今さらですが・・・リフレクターを光らせ💡ました😀リフレクターが光るとキレイですね✨途中にスイッチをかましたのでON/OFFが楽になったかな😀どうしてリフレ...
- thumb_up 68
- comment 3
ロングハブボルトに打ち替えました。キャンバーボルトでMAXでキャンバーを付けたら185/55/14の6J+38のセットでは車高調に当たるので13mmスペー...
- thumb_up 34
- comment 4