まっすぃーさんがオーナーの車一覧|車のカスタム情報はCARTUNE (3ページ目)
CARTUNEユーザーページ|まっすぃーさんがオーナーの車一覧
まっすぃーのプロフィール画像

まっすぃーのマイガレージ

まっすぃーさんのマイカー

まっすぃーさんの投稿事例

ビート PP1

ビート PP1

昨日からビート載せ替えに向けてエンジン組立て。液体ガスケットを初めて紐状に塗る息子、一定に送れず団子状になりながらなんとか塗ってました😆バルブクリアランス...

  • thumb_up 70
  • comment 1
2020/05/04 22:12
ビート PP1

ビート PP1

今日はビートのコンロッドとメタルを組み付けしました。整備書を見てコンロッドメタルとクランクメタルの新品を発注。クランクメタルはブロックにCCCCクランクに...

  • thumb_up 28
  • comment 0
2020/04/29 23:10
ビート PP1

ビート PP1

本日はビートのガラガラ音のするエンジン分解しました息子がメインで作業してるので分解の時間が凄いかかる😅何をして次に何をするか解ってないので仕方ないのですが...

  • thumb_up 73
  • comment 4
2020/04/19 21:25
ビート PP1

ビート PP1

昨日エンジンを載せ替えて試運転に行った結果、やはりガラガラ音は消えたのでエンジンからの音で決定なのですが…スピードメーターが動かなくなりました。スカイサウ...

  • thumb_up 58
  • comment 7
2020/04/12 21:53
ビート PP1

ビート PP1

今日はビートのエンジンバラしをするべくエンジン降ろしを敢行息子に作業手順を教えながら自分は補助です。前回にエンジン脱着もミッション脱着もやったので何となく...

  • thumb_up 97
  • comment 10
2020/04/11 21:50
ビート PP1

ビート PP1

昨日ビートから聞こえるガラガラ音の出処を絞るべく降ろすにはまだ楽そうなミッションを交換してみました。クラッチのダンパースプリングは削れてはいましたがヘタっ...

  • thumb_up 78
  • comment 0
2020/04/06 21:27
ビート PP1

ビート PP1

昨日報告しましたようにどうもメタルっぽいので藁にもすがる思いで添加剤を注入してみました。注入したのはリキモリのセラテック。詳しい効能はこちらにhttp:/...

  • thumb_up 42
  • comment 0
2020/03/25 21:24
ビート PP1

ビート PP1

ビート載せ替えのその後…そう簡単には終わりを迎えないようで…どうもコンロッドメタル打音がするようです。3〜4千回転でガラガラなってます。それ以外は快調その...

  • thumb_up 48
  • comment 4
2020/03/24 23:29
ビート PP1

ビート PP1

いよいよ今日は載せ替え完了させる予定の日。先ずはインジェクターを黄色ビートから頂く為にインジェクターバラし。プラグも交換、ドナーエンジンにはAPEXの6番...

  • thumb_up 53
  • comment 0
2020/03/22 21:51
ビート PP1

ビート PP1

明日のエンジンの積替えを完了させるべく夜に作業。黄色ビートのエンジンを降ろしてる最中に右の内側のドライブシャフトブーツに破れを発見😱車高を下げ過ぎて走って...

  • thumb_up 48
  • comment 4
2020/03/21 22:25
ビート PP1

ビート PP1

今日は先日ドナービートから降ろしたエンジンを載せ替えるべくタイミングベルトとウォーターポンプを交換しました。ヘッドカバー取り外したらロッカー廻りは綺麗で一...

  • thumb_up 64
  • comment 0
2020/03/20 22:04
ビート PP1

ビート PP1

本日はビートのエンジン降ろしを決行しました。先ずは単管でやぐらを組み立てました。2,5mが4本、2mが1本、1mが4本で組み立てました。出来上がりはこんな...

  • thumb_up 51
  • comment 2
2020/03/15 21:52
ビート PP1

ビート PP1

今日は先日引き揚げた純正鉄ホイールを洗車ガンでお掃除そしてこれまた先日引き揚げたビートのホイールを純正鉄ホイールに交換。無限のショックが入ってた黃ビートに...

  • thumb_up 60
  • comment 2
2020/03/01 21:26
ビート PP1

ビート PP1

先の西日本豪雨で完全浸水した物置に置いていた純正鉄ホイールを掘り出してきました。床面にあるコゴレは全て浸水した時の砂です。これが床に、ホイールに、部品に、...

  • thumb_up 40
  • comment 2
2020/02/23 21:34
ビート PP1

ビート PP1

積載に積まれたビートそのまま陸送して降ろし、雨降ってるけど埃を洗い流す為に軽く洗車と言う事で我が家にビートが1台増えました。

  • thumb_up 61
  • comment 0
2020/02/16 21:20
ビート PP1

ビート PP1

今日は何故か幌骨ごと外されてるビートに幌を取付けに行きました幌が経年で縮んでるし気温が低いから取付けネジ位置まで幌が伸びず悪戦苦闘しましたが、ジェットヒー...

  • thumb_up 49
  • comment 0
2020/02/09 21:08
ビート PP1

ビート PP1

ビートのエンジンオイルを交換しました。もう20万kn超えてオイル消費や煙が出ているので添加剤を入れてましたが、今回は粘度指数の高いオイルを購入してみました...

  • thumb_up 57
  • comment 0
2020/01/03 19:21
サンバー ディアス クラシック

サンバー ディアス クラシック

年明け最初はサンバーのエンジンオイル交換オイルは凝りもないのでホームセンターで購入してますが、20万km超えてるしメタルも音がしだしてるので考え時です交換距離数

  • thumb_up 16
  • comment 0
2020/01/03 19:13
ビート PP1

ビート PP1

先日ロアアームブッシュを交換した後に息子が『エンジンかけたら凄くビビリ音がする』とビビリの音を探ってるとマフラーからと判明。ビビリの原因はこれ、冬の乾燥で...

  • thumb_up 60
  • comment 2
2019/12/22 22:39
ビート PP1

ビート PP1

先日ビートのフロントロアアームのブッシュを交換しました。今回も作業は息子で自分は指示役です。息子が初めてダブルハンマーでタイロッドエンドの勘合を外してるの...

  • thumb_up 64
  • comment 0
2019/12/22 22:25
サンバー ディアス クラシック

サンバー ディアス クラシック

今日はサンバーの水漏れの修理交換した部品はこれ。ホースの刺さってない口が先の画像の右テール上にある冷却水の注入口に繋がります。他2本はそれぞれエンジンブロ...

  • thumb_up 37
  • comment 0
2019/12/01 21:16
ビート PP1

ビート PP1

ワンアームワイパーの小さな拘りのカーブドワイパーブレード

  • thumb_up 55
  • comment 0
2019/12/01 13:07
サンバー ディアス クラシック

サンバー ディアス クラシック

今日の朝に犬の散歩から帰って何気なくサンバーを見るとコンクリートに見慣れね染みが…覗いて見ると冷却水がお漏らししているよう😥漏れもそんなに多くなく職場は約...

  • thumb_up 32
  • comment 0
2019/11/27 22:23
ビート PP1

ビート PP1

ビートのフロアにあるウォーターパイプが水漏れしてたので知合いの部品取りから頂きました。パイプの中にサビやヘドロがあったので高圧洗浄機にてお掃除。錆びてる部...

  • thumb_up 62
  • comment 6
2019/10/22 21:12
その他

その他

久しぶりにエンジンかけてみた。埃長年被ってたので洗車したら燃料コックのホース取付口が折れたので、禁断のパーツクリーナーで始動(笑)やっぱりマキシムワークス...

  • thumb_up 36
  • comment 0
2019/10/13 22:37
その他

その他

ずーっと冬眠中

  • thumb_up 44
  • comment 4
2019/10/13 22:13
ビート PP1

ビート PP1

車検に備えてショックを純正戻しへビートの4駆みたいww

  • thumb_up 57
  • comment 0
2019/10/13 22:06
ビート PP1

ビート PP1

息子のビートと息子の友達のヴィッツとMR-Sビートちっちゃww

  • thumb_up 57
  • comment 0
2019/10/11 22:19
その他

その他

今日はNS-1のタイヤを手組で交換。交換するタイヤはダンロップの前後共にTT900GP交換に必死で作業途中の画像はないですが、リヤタイヤにはパンク修理跡と...

  • thumb_up 51
  • comment 5
2019/08/25 20:23
その他

その他

息子が入手したNS-1、現状の車体だったので手を入れて走れるようにします。2STオイルが現状どんなオイルが入っているのか判らずまた白煙も多いので抜きとり交...

  • thumb_up 51
  • comment 1
2019/08/14 16:33
ビート PP1

ビート PP1

今日はビートのエアコンコンプレッサーをリビルド品へ交換しました。作業は息子で自分は作業監督で上からの指示役です。先ずは作業スペースの確保のバラし。ガスは手...

  • thumb_up 71
  • comment 4
2019/05/19 23:18
ビート PP1

ビート PP1

車高を落としてホイールをスペーサーで出しているのでフェンダーの折り返しがタイヤに接触してるので曲げてみる事にしました。写し方が悪いので写ってませんが折り返...

  • thumb_up 59
  • comment 0
2019/01/27 14:39
セドリックのカスタム事例を探す

おすすめ記事