人気な車種のカスタム事例
NANNTOのマイガレージ
昔は L602S MOVE や S120V ATRAIリバーノターボ でジムカーナに参戦していました。 HA36S WORKSで低燃費記録に挑戦して以来 アクセル操作に敏感になり、少ない操作量でのレスポンスを求める体質になりました。
NANNTOさんのマイカー
NANNTOさんの投稿事例
日産ディーラーで発注/取付を断られたエアロパーツ。それでも欲しかったので、ネットで手配して入手しました。3ナンバーの普通車用のパーツなので、どれだけ大きな...
- thumb_up 49
- comment 0
ゾロ番ゲット♪アルトワークスで使用していたインタークーラーや、ホイール(SSRProfessorSPX6J×16+45)等を売りたいのですが、まぁ〜た地味...
- thumb_up 57
- comment 0
車両の下部に付いている樹脂製のカバー。純正ノーマル状態では、固定部以外車体から浮いているのですが、このカバーを制振材として利用するべく、エプトシーラーを貼...
- thumb_up 60
- comment 0
我が家のスペーシアカスタムには毒キノコが生えているのですが、だいぶ汚れてきたので、フィルターを交換しました。一応は定期交換しているので、スポンジが崩れるよ...
- thumb_up 80
- comment 0
最大パワーを標準AURAと同じにしてまで低燃費に振られているAURANISMO。という訳で、内装もエコカーらしく、エボニー調のパネルを入れてみました。スポ...
- thumb_up 53
- comment 6
ユアーズさんの10連LEDウェルカムランプ。そういえば装着写真を撮っていなかったと思い、とある作業ついでに撮ってみました。この商品、NOTE用として販売さ...
- thumb_up 59
- comment 0
低音は低い位置で鳴らした方が良さそうなので、サブウーファーを寝かしてみました。荷物は、上に乗せるしかないですね。音は、一般的なチューンナップサブウーファー...
- thumb_up 56
- comment 0
NOTEAURAって、コンパクトカーだから、工具箱とスピーカーを置いたら、何も乗らないのよねぇ〜。(棒読み)ダメハツのL235SESSEという軽自動車で使...
- thumb_up 46
- comment 0
冬の間、過酷な環境のなか頑張ってくれたスタッドレスセット。キレイに洗って、ホイールコーティングをしてから片付けます。この車両を降りる日まで封印される純正ホ...
- thumb_up 54
- comment 0
6666のゾロ番ゲットしました♪ボンネット後端にスポイラーを貼り付けてみました。塗装色について、何故か日産純正のNBFガーネットレッドへの塗装が断られてし...
- thumb_up 44
- comment 0
お疲れさまです。という訳で、助手席のドアを・・・自分で開けて、ただの画像撮影です。車体下部のウェルカムランプだけでも明るいのに、他にもランプを追加し、ルー...
- thumb_up 58
- comment 0
YOURSさんの10連LEDウェルカムランプを配線したら、想定以上の明るさでした。これなら、足元が悪くても確実に見えそうです♪スーパー等の人目が多い駐車場...
- thumb_up 73
- comment 0
ちょっと仕様変更で、ホイールをシルバーからダイヤモンドブラックに変更していきます。ホイールのサイズは18×7.5J+48という事で、発注時からスペーサーが...
- thumb_up 59
- comment 0
だいぶ車が汚れたので、洗車をば。昨晩は飲み会だったので、事務所でアルコールが抜けるまで時間を潰し、アルコール検知器で反応が出なくなってから帰ってきました。...
- thumb_up 56
- comment 0
下地の黒を漆に見立てて、蒔絵を施してみました。まぁ、ただのシールですけどね。σ( ̄∇ ̄)ポリポリち〜とばかり密集しすぎたような⁈指が映り込んでいるのは、気...
- thumb_up 53
- comment 0
ゾロ番ゲットです。車両の方は、デッドニングして、スピーカー交換し、DSPに4chアンプ2台まで導入したものの・・・、無音の車内を堪能ちう。。絶対、純正スピ...
- thumb_up 53
- comment 0
通勤ばかりで外出していないのでペースが遅いものの、総合走行距離が5000kmを超えました。ボンネット、バルクヘッド、フロントフェンダー、リアドア、荷室をデ...
- thumb_up 60
- comment 2
大分暖かくなってきたので、親父殿がタイヤ交換を始めました。・・・が、いくら道具が揃っているとはいえ、親父殿の手を煩わせる訳にもいかないので、ちらほらと手伝...
- thumb_up 64
- comment 4
今日は久方ぶりに休みを取りました。こうして昼間に自分の車を眺めるのも、良い物ですね♪・・・汚れまくっていますが。。(; ̄ー ̄Aアセアセ今日は、ボンネットの...
- thumb_up 78
- comment 6
納車から1ヶ月と1週間で、3000km超えました。出張が無いと、走行距離が捗りすぎます。σ( ̄∇ ̄)ポリポリ気温が低くなりすぎないようになったおかげで、燃...
- thumb_up 19
- comment 0
NOTEAURAの騒々しいエンジン音対策として、バルクヘッドのデッドニングを行いました。先日のフロントフェンダーのデッドニングと合わせ、更に静かになる事に...
- thumb_up 61
- comment 0
やっと休みを取れたので、早速洗車しました。フロントフェンダーに、こんな物を貼ってみました。でも、若干サイズが小さかった・・・。σ( ̄∇ ̄)ポリポリNOTE...
- thumb_up 62
- comment 0
全く休みを取れないので、車が汚れ放題です。。暗い中で前から見れば、まだ何とかなりますが・・・。この車両、後の巻き込みが激しく、後だけ全体的に泥だらけです。...
- thumb_up 78
- comment 0
納車されて1ヶ月経たないうちに、早速飛び石キター。。(。´Д⊂)うぅ・・・表面ではなく、内側にヒビが入っているように見えます。まぁ、そのうちに広がってくる...
- thumb_up 49
- comment 2
ネットで買ったサイドデカールを貼ってみました。この商品、とても貼りやすくて助かりました。貼り終わって全体のバランスを再確認したら・・・、ちょっと後過ぎたよ...
- thumb_up 67
- comment 0
納車されて2週間経ったので、無料点検に出してきました。初期慣らし完了という事にして、エンジンオイルとミッションオイルを交換してもらっております。以降は、エ...
- thumb_up 19
- comment 0
車が納車されてから13日で、ようやくキリ番ゲットしました。エンジンヘッド等にオカルトパーツを沢山仕込んだ効果か、それとも単純に慣らし運転の効果なのか・・・...
- thumb_up 63
- comment 0
燃費が悪くなる原因はプロパイロットだという仮定のもと、今日は往路のみプロパイロットを使用せず、また、往復ともにNISMOモードだけを使用して走ってみました...
- thumb_up 61
- comment 0
前回満タン給油してから4日経ち、航続可能距離が通勤距離を下回りそうだったので、給油してきました。ALTOWORKSの時は3日に1回だったので、1日の猶予が...
- thumb_up 33
- comment 0
ボディーサイドに貼るステッカーが入荷しました。今まで軽自動車にしか貼った事がないですが、まぁ、なんとかなるでしょ♪ようやくレーダー探知機の配線が終わったの...
- thumb_up 55
- comment 0
スズキの軽自動車に履いていたタイヤを、試しに入れてみました。タイヤサイズが軽自動車のままなので、タイヤの直径だけは如何ともしがたいですが、ホイールは似合っ...
- thumb_up 60
- comment 1