人気な車種のカスタム事例
NANNTOのマイガレージ
昔は L602S MOVE や S120V ATRAIリバーノターボ でジムカーナに参戦していました。 HA36S WORKSで低燃費記録に挑戦して以来 アクセル操作に敏感になり、少ない操作量でのレスポンスを求める体質になりました。
NANNTOさんのマイカー
NANNTOさんの投稿事例
純正シートを室内に仮置きちう。スペーシアカスタムで使用していた台に乗せているので、座面位置が結構高くなってしまっています。それはもう、いい歳して足をブラブ...
- thumb_up 66
- comment 0
早いもので、今日はSAKURAの1ヶ月点検の為、ディーラーへ行ってきました。営業さんから「ルーフディフューザーは付けないの?」と聞かれましたが、さすがに資...
- thumb_up 64
- comment 0
今日は、外装パーツの仕上げとして、サイドデカールとフェンダーモールを貼り始めたのですが・・・。モールがシワシワになってしまって、テンションが大幅にダウン。...
- thumb_up 64
- comment 0
ナンバーフレームを付けてみました。黄色の縁取りが丁度隠れるサイズ感でした。スペーシアカスタムに付けていた物は諦めて、ナンバーフレームの規制に対応した商品に...
- thumb_up 64
- comment 0
発注していたエアロパーツが昨日運送屋さんの営業所に到着したので、昨夜の内に自分のAURAで引き取りに行ってきました。BLESSCREATIONのエアロパー...
- thumb_up 64
- comment 0
今日は風が強かったので、外回りは諦めて、室内作業をば。フロントシートは交換予定ではあるのですが、家の中で使用するにもシートカバーは付いていた方が良いので、...
- thumb_up 65
- comment 0
3連休も本日で終了。。という訳で、HA36SWORKSで使用していたホイールを、4本とも履いてみました。フロントタイヤは我が家の基準でハミ出し認定ですが、...
- thumb_up 52
- comment 3
先週の日曜日、ついに我が家にもSAKURAが納車されました。当日の昼間は別件の用事があったので、ほとんど弄る時間も無く、ほぼノーマルのまま終了。ん〜で、こ...
- thumb_up 64
- comment 0
今日は、いよいよ次期車両の納車日です。これは、同時にスペーシアカスタムから降りる日である事も示します。このスペーシアカスタムは、元はと言えば片道800km...
- thumb_up 77
- comment 2
いよいよ次期車両に乗り換えるまであと1週間となり、この後ろ姿も見納めです。中古で売ることを考えて、リアリップスポイラーを外してみたら、車止めに擦った跡が。...
- thumb_up 64
- comment 9
スペーシアカスタムを降りる日が、2023年10月最後の日曜日に決まりました。コツコツと金目の物だけ純正戻しを進め、資金回収もなかなかの金額になりました。ま...
- thumb_up 70
- comment 0
当初はフロントとリアだけエアロを付けようと思っていたのですが、どう見てもサイドとのバランスが崩れるので、結局サイドもエアロを付ける事にしました。この事によ...
- thumb_up 59
- comment 1
サクラを購入する為の補助金申請@○○○○県。未だ何も連絡が無いので、車両本体については大きな進展が無い状態ですが、各種パーツ類は続々と入荷しております。そ...
- thumb_up 51
- comment 0
イメージを掴むために、装着予定であるホイールSSRProfessorSPXを合成してみました。上手く収まってくれれば良いですが、フェンダーモール装着も想定...
- thumb_up 62
- comment 0
約2ヶ月後にスペーシアカスタムから降りるので、少しずつ純正戻しを行っています。車はタイヤが4本なので、アルフィンドラムも4個あります♪ドラムを外したついで...
- thumb_up 77
- comment 0
久方ぶりに休みを取れたので、洗車しました。純正車高のままなのですが、25mmのスペーサーを使用しているので、タイヤとフェンダーとの隙間が少ないですね。これ...
- thumb_up 80
- comment 0
お題がレアパーツという事で、私からはコチラのパーツをば。WizardのインテークパイプNo.1です。ターボ〜インタークーラー間のパイプはイロイロなメーカー...
- thumb_up 82
- comment 2
自称安全運転な方々が増えてきた影響により、ここ数日、日に日に燃費が悪化しています。それにしても、今日は会社から帰宅するだけでも3時間以上かかりました。。速...
- thumb_up 16
- comment 0
出張続きでなかなか走行距離が伸びていませんが、久方ぶりに連番ゲットです。ここのところ、暑さのせいか燃費が良くないですね。単純にエアコンをかけているからとい...
- thumb_up 76
- comment 0
今日はそこまで暑くなかったので、夕方になってから洗車をば。ホイールなどには、飛び石による傷が順調に増えています。。(。´Д⊂)うぅ・・・フロントに貼ったA...
- thumb_up 74
- comment 0
今朝総合走行距離が11100kmを超えまして・・・帰りにゾロ番ゲットしました♪最近、こちらのマフラーアースを付けてみたのですが・・・。付けた直後に、極端に...
- thumb_up 61
- comment 0
本革イタリアンレザーのキーカバーを購入してみました。裏面には車名をば。満足度は、NISMO純正とは桁違いです♪こちらは、買うべきではなかったかな。(; ̄ー...
- thumb_up 68
- comment 0
ゾロ番Get♪か〜ら〜の〜・・・キリ番Getしました。(*^_^*)何気なく燃費が落ちてる。。Σ( ̄∇ ̄;)!!カーナビ見たら、災害速報!!一体、何があっ...
- thumb_up 59
- comment 0
今現在履いているこのホイール。BBSRF509(18×7.5Jインセット48)ハブボルトの逃げが全くないので・・・25mmのワイドトレッドスペーサーを用意...
- thumb_up 69
- comment 0
定番の純正SAKURAエンブレムを、フロントに貼ってみました。落ち着いて考えてみたら、エンブレム本体ではなくて、エンブレムに貼るステッカーで良かった気が・...
- thumb_up 78
- comment 4
雨の季節になると気になるのが、キャップホルダーに溜まる雨水と汚れデスね。最初はキャップホルダーに穴を開けてみたのですが、結構水の表面張力が強力で、流れてく...
- thumb_up 70
- comment 0
今日は振休を取ったので、洗車&窓ガラスのコーティングをば。これからの季節は雨が多くなるので、フロント左右のガラスもサイドミラー用の超撥水を施工しています。...
- thumb_up 80
- comment 0
数日後に6ヶ月点検ですが、その前にゾロ番ゲットです♪出張が多いので、走行距離が捗りません。気温が高くなった影響で、燃費も改善方向ですね。まぁ、実際に燃料を...
- thumb_up 64
- comment 0
私が棲息している地域では、日産ディーラーでの取り扱いが終了してしまったBUSOUのエアロパーツ。営業マン曰く、某理由(結構ひどい言われようでした)で取り扱...
- thumb_up 67
- comment 4
NOTEAURAの準標準装備であるスバル製アーチフィン。このエアロパーツを装着してから、燃費が約1km/L程度改善されています。まぁ、たまたま気温が上がる...
- thumb_up 13
- comment 0