人気な車種のカスタム事例
千葉出身 過去在住:群馬・秋田 86ターボ(仕様は車両紹介参照)を所有しています。 FSW1'56.4 TC2000 1'02.6 袖ヶ浦1'13.7 日光39.4 TC1000 39.8 本庄43.9 茂原49.6 群サイ2'53 車に興味がなかったにも関わらず、免許取得をきっかけに運転が好きになり、今や泥沼の趣味へ サーキットや峠で楽しく走っております💸
Big Babyさんのマイカー
Big Babyさんの投稿事例
秋田に戻ってきてたったの一日でインプに傷をつけられました。箇所は右フロントフェンダー思い当たるところはスーパーの駐車場かアパートの駐車場のいずれか実は昨年...
- thumb_up 65
- comment 10
ようやく2台並べられました。黄色があれば信号機になりますねGDBがファミリーカーに見えます。比較基準が狂っているのでしょうか………マフラーのパイプ部分がギ...
- thumb_up 95
- comment 12
買い物にいくついでに実家のクラウンと一緒に撮りました。親子揃って真っ赤っ赤な車に乗って、世間様からの目がひじょ〜に気になります(笑)大学時代の友人(長野)...
- thumb_up 80
- comment 0
シバタイヤ装着!(結局中華製)予定ではTW180の一本一万円という庶民の味方仕様を購入する予定でしたが………入荷が間に合わなかったのと、TW140のシバタ...
- thumb_up 86
- comment 8
GW帰省するなとお上は言うておりますが…帰ってきた非國民でございます。別に帰ってきたところで86で遊ぶだけなんですけどね。。。首都圏の友人には会えないので...
- thumb_up 99
- comment 0
GDBは特になにも弄らないつもりでしたが……シフトノブを純正丸形からRazoのガングリップ型に変えました。スイスポ時代からの拘りでどうしても丸形は好きにな...
- thumb_up 73
- comment 0
今日は八幡平アスピーテラインに行ってきました。関東では見れない雪壁スポ車も極少数ですが走ってました。こちらは岩手側道路は箱根に近いような印象を受けました。...
- thumb_up 79
- comment 0
仕事の合間に千秋公園による機会があったので、少しだけ散策してきました。桜は散り気味もう少し早く行くべきでしたかね次は休日に一眼レフを持って撮影しに行こうか...
- thumb_up 95
- comment 0
会社の同期と小安峡に行ってきました。雪解のため水量が凄まじく圧倒されました。水量が少なければ下まで行けるみたいですが、これはこれでアリ川原毛地獄も行ってみ...
- thumb_up 80
- comment 0
お疲れさまです。毎日街乗りで使って汚れっぱなしのGDBをコーティングに出してきました。86をキーパーラボでコーティング(5年耐久)したところ、汚れや水垢が...
- thumb_up 95
- comment 0
昨日は寒風山パノラマラインに行ってきました。秋田市から約40Kmとそこそこの距離でして、程よいワインディングロードでドライブにはもってこいです。ただしヤン...
- thumb_up 104
- comment 0
年休2日目を有効活用するべく日光サーキットに行ってきました。天候は晴朗かつ風弱し気温は一応10時ぐらいまでは10度を下回っていました。日差☀が強かったので...
- thumb_up 103
- comment 0
動画を見返してたらタコ踊りのシーンがあったので切り抜きしました。FRならでの醍醐味ですよね!こうなったらタイムは出ませんが、それはそれで楽しいです。スロー...
- thumb_up 86
- comment 2
日頃の善行を神様はきっと見ててくれたのでしょうギリギリまで雨予報だったのが曇かつ10℃以下になってくれたので、茂原に行ってきました。結果は49.931秒!...
- thumb_up 97
- comment 0
こんばんは秋田にもようやく春の兆しが見えてきたのか、最近は少し暖かくなってきました。☃ももうさほど降らないであろうと踏んで、仕事終わりに久々にしっかり洗車...
- thumb_up 93
- comment 0
お疲れさまです。86は右側ドライブシャフト破損でした。左側が弱いとは聞いてましたが、、右側も壊れるんですね。。NA時代に14回ほど+ターボにしてから5回目...
- thumb_up 101
- comment 2
土日で雪が溶けたと思ったら…また吹雪に……☃秋田に来てからといい殆どお天道様を拝めておりません☀ナンバーを変更するべくスバルのディーラーに行ってきました。...
- thumb_up 95
- comment 2