人気な車種のカスタム事例
555 SWRTのマイガレージ
2023年11月15日… 新車で購入したGC8Aが無事に?30年経過しました。 目標にもしていた所有30年を遂に達成しました!🤣 2024年末車検を無事通過、2025年現在32年目に突入しております😆 パーツ確保が難しくなる一方ではありますが、今後も死なば諸共の精神で乗り続けていけたらと思っております。😆
555 SWRTさんのマイカー
555 SWRTさんの投稿事例
出張中に、モンモンと妄想してたものを明日は具現化してみたいと思いま〜す。cautionステッカーに、カーボンパイプ、バイク用の汎用クラッチマスタータンク、...
- thumb_up 57
- comment 10
これは、2年前ぐらいにヤフオクで落札し装着した補強バーを紹介!😁出品者からはメーカー不明、取付説明書なし…ただリア周りの補強バーとだけ分かっているとの説明...
- thumb_up 62
- comment 14
昨日は、鷲羽山へwattsさんのRA-R納車お披露目プチミーティングに参加させてもらいました。wattsさんて、どんな感じの人なんだろう?と思っていました...
- thumb_up 108
- comment 19
さ〜て!明日は楽しみにしていた、鷲羽山展望台駐車場でのRA-R御披露目ミーティングです。😆今日は珍しく休みだったんで…久しぶりにGC8を磨きました。🤣の〜...
- thumb_up 85
- comment 11
S401へ採用されている補強プレート!GC8への流用補強の定番のアイテムですね。😆2年前ぐらいに流用装着した時の様子を紹介させてもらいます。写真は、サイド...
- thumb_up 77
- comment 8
昨日は、堺浜ゆるゆるグダグダオフ会に、初参加してきましたよ〜!😆昨日の回は、スバル率がかなり高かったようです。🤣開始時は、GC8は3台でしたが…最終的には...
- thumb_up 79
- comment 11
エンジンルームのキャップ統一化計画!残ったオイルフィラーキャップに着手。😁オクでポチった、パチモンSTIオイルフィラーキャップと、他で使用したバイク用マス...
- thumb_up 75
- comment 6
3年ぐらい前になるのかな?1/18スケールのこれが発売されると知って、発売半年前ぐらいから予約を入れて手に入れたモデルカーです。WRCデビューした1000...
- thumb_up 88
- comment 18
17日の日曜日に大阪に遠征に出ようと計画してま〜す。😆今調整中ですが…この、ゆるゆるグダグダオフ会の場を借りて、神奈川から出張で関西に愛車で来ているGC8...
- thumb_up 99
- comment 17
世間は三連休だそうですが…自分は今日だけ休み…😓年始のステアリングラック交換、最近の出張生活からGC8にまともに乗れてなかったので、3週間ぶりにプチドライ...
- thumb_up 80
- comment 10
フォロワーさんが紹介されていて知ったのですが、STIからこのような物が発売されるんですね〜😆ん?……GC8変態は…この手の物の先駆け、ハセプロから出た時に...
- thumb_up 73
- comment 9
自分のGC8Aには、GRBインタークーラーを流用していて…ボンネットの導風板もインクラに合わせて自作したりしてあります。写真は借り物なんですが…GC8前期...
- thumb_up 109
- comment 15
昨日は、ターニングラジアスゲージなどという…一般的ではないアイテムを紹介しましたが…😅もう一つ…変態的弄りをしてましたので紹介🤣写真のパワステタンクキャッ...
- thumb_up 73
- comment 8
オクでポチッたターニングラジアスゲージです。新品だと、物によっては15万円近い値段のものもありますね〜😅自分は、16000円で入手することができました。手...
- thumb_up 59
- comment 6
約3年前にサスの仕様変更をしたのですが、その時の様子を紹介させてもらいます。エンドレスの車高調をいれていたのでしたが、入れた当初から大きなギャップを超える...
- thumb_up 66
- comment 9
先日、維持り後の確認走行を実施したのですが…どうも…自分の持つ感覚と若干のズレを感じる…ステアリングが、5〜10㎜ぐらいセンターから右にズレているんですよ...
- thumb_up 96
- comment 13
はい、自分はフジツボのRM01Aマフラーを装着してます。更に、2年前だったかな?ステンレスモデルからフルチタンモデルに変更もしてます。😆(写真右側がフルチ...
- thumb_up 72
- comment 5
今日は、自分の住む街もこの冬一番の寒さかも…そんな中、先週アライメント調整を済ませての今日は確認走行に出ました。一応キャンバーゲージを持って出て、少し調整...
- thumb_up 81
- comment 11
エアバルブキャップとしては…お高い部類になるのでしょう?😅以前は…ブルーのエアバルブに合わせて、カー用品量販店で手にはいる安いブルーのキャップだったのです...
- thumb_up 50
- comment 3
今日は、ステアリングギアボックス交換からのアライメント調整をしました。午前中は雨でしたが、午後からは晴れてきましたね。ちょっと面白い物みつけたので、コイツ...
- thumb_up 85
- comment 13
おはようございます。😆今日の広島県は朝から雨ですね☔️、こんな日にはGC8メンテ!はい!GC8変態で〜す。🤣今朝も早起きして、先週なんとか完了させたステア...
- thumb_up 93
- comment 2
今度の日曜の休みには、なんとか成功にこぎ着けたステアリングギアボックス及びパワステ配管交換後の最終調整をして仕上げるのですが…ステアリング系をごっそり入れ...
- thumb_up 100
- comment 8
今日は、先週…失敗したステアリングギアボックス交換のリベンジ作業をしました。😅今日まで我がGC8は、ガレージにて宙に浮いたままでした。😓最大の失敗が、ステ...
- thumb_up 58
- comment 2
おはようございま〜す。さぁっ!朝早いですが作業開始しまっす。ᕦ(ò_óˇ)ᕤパワステホースの大失敗から…先週はGC8を着地させることができず😭今日は、対策...
- thumb_up 81
- comment 2
本日は、ステアリングギアボックスの交換を完了させるべく、早朝から作業開始!高圧側のパワステホースが上手く、ステアリングギアボックスに取り付けられず、たまた...
- thumb_up 68
- comment 7
ダーっ‼️( ̄O ̄;)き、今日も作業完了せんかった。。(T_T)リビルドステアリングギアボックスへの交換、せっかくだからパワステホースはステンメッシュホー...
- thumb_up 73
- comment 0
さて…昨日まで三連ちゃんでオフ会、ミーティングで楽しみましたが。。GC8で楽しませてもらったので、今日はメンテです。と、言ったものの…以前からのステアリン...
- thumb_up 70
- comment 2
今日は、年明けうどんを食うオフ!をしました。このオフの発起人は自分です、今年で3年目の開催(^o^)集合場所の与島PAで、オフ会とは関係ないGC8ですが、...
- thumb_up 97
- comment 0
はい!クラシックデイズに行ってきましたよ〜。😁22B乗りさんと、早めに会場入りして他の参加車の入場してくる姿を眺めていたら、アルシオーネが…こちらのアルシ...
- thumb_up 84
- comment 2
皆さん、明けましておめでとうとございます🎉今日は、鷲羽山展望台駐車場でのクラシックデイズに来てます。毎年、ボッチ参加でしたが……今年は22Bと一緒に参加で...
- thumb_up 92
- comment 10
自分は、今日から休みに入りました。🤣で…今年最後のGC8メンテをしましたよ〜。この自作寸胴鍋カバーの中のエアクリメンテです。はい寸胴鍋の中には、このエアク...
- thumb_up 55
- comment 7
