人気な車種のカスタム事例
doridori101のマイガレージ
エボ9を廃車にしてしまい、スイフトスポーツ(ZC33S)に乗り換え。 峠時々サーキット仕様を目指して、弄り倒す。
doridori101さんのマイカー
doridori101さんの投稿事例
リアウィングの空力強化の為に、ガーニーフラップ取り付け。WRCの車を参考にしてみました。給料少ないしサーキット行けないので、峠メインの自分にとってはこうい...
- thumb_up 77
- comment 4
昨日、出張から帰って来たのじゃあー!4日ぶりのエボじゃあー!!シフト休日と言うこともあり、何も考えずに50kmくらいドライブしてきました。走行距離的に、そ...
- thumb_up 75
- comment 0
今日から出張で4日間エボに乗れず・・・。既に禁断症状がががががぁ~!写真はこの前のオアシスパークミーティング帰りの養老SAでの1枚です。
- thumb_up 90
- comment 2
普通に通勤して、普通に働いて、今さっき帰宅。雨風凄かったけど、会社の駐車場で野ざらしになってました。まあ、日本だからね。これヤバイんちゃうん?ってなってて...
- thumb_up 94
- comment 0
朝起きて雨降ってなかったから、この前やり残してたエンジンルーム側に手を加える作業。まあアイボルトの穴を拡げただけですが・・・。比較で真ん中は新品のアイボル...
- thumb_up 56
- comment 5
昨日のオアシスパークミーティングはお疲れ様でした。色々な方とお話出来て、充実した1日でした。予想外に日差しが強く、日焼け跡がまだヒリヒリします・・・。
- thumb_up 85
- comment 1
5日のオアシスパークミーティングを前に、ちょい弄り。配線作業だったので、かなり大変でした・・・体勢が!!身長デカイので、内装を触る仕事には激しく不向きなん...
- thumb_up 79
- comment 0
増税前に、不安で気になっていた、とある部品を交換。心なしかブーストが安定した感じ。やはり中身が見えないから、どうなってるのか分からないね。さりげなく(?)...
- thumb_up 72
- comment 2
洗車の時間だオラァ!!洗車前はこんな感じでした。汚い!!なんだかんだで2ヵ月近くしてなかった。泡々の時間だオラァ!!鉄粉取りの時間だオラァ!!2バケツ洗車...
- thumb_up 93
- comment 1
ピエリ守山にて開催された、メカニックフェスタ2019in滋賀雨にも関わらず、親子連れで大賑わいでした。懐かしのボンネットバスとか、消防車とか・・・。学校関...
- thumb_up 75
- comment 2
細か過ぎて、パッと見ただけでは分からない物。意外とあった。まずは、純正フェンダーをちょっとだけワイドにしてるブラケット。ブラケットとか言ったけど、ホームセ...
- thumb_up 76
- comment 0
やっぱりと言うべきか・・・。朝イチの冷態時からの発進をほぼ毎日してたら、こうなるわな。HKSの触媒もセル数少なめだから、SARDかWedsの触媒欲しいけど...
- thumb_up 57
- comment 1
使わずして修理確定。心が粉々に砕け散りました。折れた減衰調整ダイヤルが救出不可能なのがわかりました。残った部分をドリルで慎重に削ったり、エキストラクターを...
- thumb_up 70
- comment 3
暑すぎて自作リップの続きが捗らない・・・。アングルも買い直したし、早いとこやってしまいたい。せっかく暑さがマシになってきたと思ったら、ぶり返して外で作業す...
- thumb_up 64
- comment 0
新車高調。クスコのストリートZERO-Aです。近々降りはる方より、取り付けから殆ど走ってないものを持ってた純正ショックと交換と割安値で譲り受けました。e-...
- thumb_up 59
- comment 1
他に無い個性って大事だと思う。GTウイングは機能性もドレスアップ効果も高いけど、定番過ぎて面白くない!!かと言って純正や羽無しは迫力が無い!!そんな自分に...
- thumb_up 62
- comment 1
ちょっと気が早いですが・・・来月の21日に滋賀のピエリ守山で、こんな催しがあります。興味のある方は足を運んでは如何でしょうか?親子連れにかなり好評なので、...
- thumb_up 60
- comment 2
流行りに乗り遅れない様に。中古で購入した、元サーキット仕様のエボⅪのGTグレードです。間違えられやすいですが、5速マニュアルのAYC無しのACDのみ。定番...
- thumb_up 97
- comment 10
ああぁーーーー!!ヽ(´Д`;)ノ穴の位置がもっと上やったぁー!!!!クソーここまで来たのにぃ・・・(´・ω・`)今日はヤメだ!!連休も今日までやし、続き...
- thumb_up 62
- comment 0
側面の寂しさと、空力改善の為に計画中のフェンダーサイドパネルと、サイドスプリッター+カナード。ザックリ過ぎるイメージ図ですが、バリスのサイドエアパネル的な...
- thumb_up 87
- comment 4
雨降るって言うから、拭きの悪くなったワイパーゴム換えたってぇのに、外出たら風しかなくて、雨は全く降らなかった!!いつもは外出たら雨が降るくらいの雨男なのに...
- thumb_up 63
- comment 0
取り敢えず形は出来ました。ディスクサンダーで切って削りましたが、ジグソーを使う方が簡単だったかもしれません(持ってないですが)。ただ、台風の影響か雨と風が...
- thumb_up 65
- comment 0
リップの型取り・・・。型取り完了。合わせてみる。良い感じ。出っ歯にし過ぎると保安基準やらが面倒なので、控えめです。フチにはゴムモールで緩衝処置します(当た...
- thumb_up 54
- comment 0
夏休みの自由研究・・・暑すぎて何処まで出来るか分からないけど・・・(主に熱中症の面で)アルミ複合板でスプリッターらしき物を作るつもりですが、空力的に問題に...
- thumb_up 64
- comment 3
日本車なのに、日本では滅多に見られないラリーカー。・ランサーWRC1&2(画像は2)現役時代に展示されたっきり、日本では見られなくなった。ホモロゲの関係で...
- thumb_up 119
- comment 2
自作のディフューザー・・・涼しくなったら作り直そうか。次はもう少ししっかりした構造にしたいですね。両サイドの汎用カナードも最大限に利用したやつを・・・。自...
- thumb_up 79
- comment 4
8月中に車高調交換する予定・・・。これは車両購入時に車内に放り込まれてた純正ビル足。改めて見ると、ほとんど使われた形跡か無い件(笑)安く譲っていただける方...
- thumb_up 72
- comment 7
今日も1日お疲れ様。連日の猛暑でヘトヘトのボロボロです・・・。仕事で待ち作業の点検をやってると、つい水分補給する事を忘れてしまい、途中で目眩がしたり、頭が...
- thumb_up 90
- comment 0