人気な車種のカスタム事例
doridori101のマイガレージ
エボ9を廃車にしてしまい、スイフトスポーツ(ZC33S)に乗り換え。 峠時々サーキット仕様を目指して、弄り倒す。
doridori101さんのマイカー
doridori101さんの投稿事例
自分のエボが色々大変な状況で、しれっとミニ四駆に復帰するのを考えてます。廃盤でデッドストックを買い漁るしかないラジ四駆ランサーWRCでどこまでやれるか・・...
- thumb_up 92
- comment 0
新しいウイングが到着。思いの外、納期はかなり早まりました。職業の関係上、GTウイングが付けられないと必然的にこのタイプになりますね。トランクの根元に付くの...
- thumb_up 81
- comment 3
会社から帰る途中に飛び石貰いました。まあ、買った時からフロントガラスは飛び石キズだらけなので、全然気にしません(笑)写真の細かい白い点々も飛び石キズです。...
- thumb_up 59
- comment 3
値段の高いパテのJBウェルドエクストリームヒートでも砕けました。2000円がパーです。それと、新品の純正マニが来るのは5月末との報せが・・・。ダーメじゃー...
- thumb_up 75
- comment 6
割れたエキマニへのパテ盛り。昨年末から数えて3回目になります。年明けに盛ったのも、すぐに砕けました。今回はアメリカでもエキマニの排気漏れ修理に使われてる、...
- thumb_up 79
- comment 0
排気漏れの東名エキマニ。盛ってたパテは砕けて無くなってます。また盛り直さないと・・・。発注してる純正エキマニの納期の知らせはまだ来ません。先日交換するまで...
- thumb_up 59
- comment 0
やっと法令点検とタイミングベルト交換が終わった。やはりバランスシャフトのベルトにヒビがありました。自分でやってると、最後にエンジンかかった時の快感が堪りま...
- thumb_up 66
- comment 2
ランサーWRC05がアップデートで収録されたので、THECREW2を即買いしました。昨年末にセールをやってたので、12000円のゴールドエディションが30...
- thumb_up 96
- comment 0
大晦日だって言うのに触媒交換。異音のしてたHKSの触媒から、ウェッズスポーツの触媒にしました。外したHKSの触媒。まあ、ビックリ。セルの位置がおかしいと思...
- thumb_up 65
- comment 1
年末だけど、排気漏れ補修(2回目)。ハァー(-д-)前回はファイアガム(下)を使いましたが、今回はガンガム(上)を使いました。主成分は一緒やのに、耐熱温度...
- thumb_up 57
- comment 0
まずは良いニュースから。純正のエキマニの納期が未定と知らされました。恐らく、メーカーの在庫が丁度無くなったっぽいです。廃盤では無いそうです。が、年明け早々...
- thumb_up 59
- comment 1
エキマニにパテを盛り、説明書の通りにアイドリング30分で完全硬化させ、更に念押しで余熱で2時間放置。で、ばあちゃんに買い物を頼まれ、状態を見る為にエボを引...
- thumb_up 63
- comment 2
メリークリスマス✨🎄✨クソッタレなヒゲオヤジからのプレゼントは、エキマニの割れと排気漏れでした。タービン側フランジ手前。エキマニカバー外して正解だった。こ...
- thumb_up 75
- comment 1
最近、やたら排ガスの香りがエンジンルームからするので点検してみたら、エキマニのクラックから漏れてました・・・。もう年末やって時にコレかい!!純正のマニに交...
- thumb_up 57
- comment 1
ゴム換えても拭きスジが悪かったので、BOSCHのブレードからPIAAのブレードに換えました。BOSCH製は欧州車によくある、ブレード本体が柔軟性のあるもの...
- thumb_up 58
- comment 1
こんなウイングでも、自分の理想と違う姿だったりする。平均より低い冬のボーナスで、新しいウイングを買う事を決意。廃盤と思われてた製品ですが、問い合わせたら受...
- thumb_up 81
- comment 3
放置してた自作スプリッター作りをチマチマ再開。隙間の強度を確保する為に、更にアルミ複合板を入れました。リップ、補強材、スプリッターを貫通させてネジ止め。こ...
- thumb_up 60
- comment 0
過去の地べたショット。ウイングの高さが強調されます。自分の車じゃないけど、地べたショット(笑)このデザインのままで発売されるんやろか・・・。
- thumb_up 77
- comment 1
フォームランスに、泡立ちの良さで定評のウィルソン泡仕立てシャンプーを投入してみたらスゴいことに。まあ、白い車だから写真だと分かりにくいんだけれども・・・。
- thumb_up 80
- comment 5
朝は時間無くてバックタービン仕様のままでしたが、帰宅して元の状態に戻しました。して、ブローオフのホースの中にブチ込んだモノがこちら。オリフィスですね。某氏...
- thumb_up 64
- comment 0
外出前にちょっと作業。時間が無かったので、バックタービン仕様のまま。あるものをホース内にブチ込むのが難しかった。で、今日はバーガーキングでワンパウンドバー...
- thumb_up 60
- comment 0
ブレンボキャリパーが黒い。買ったときからこの状態。塗り直すのも面倒だし、熱入ると直ぐ変色しそうだし・・・。仕事で綺麗な人のを見ると羨ましい反面、触るのが怖...
- thumb_up 59
- comment 1
快晴の日の休みなんて久しぶりな気がする。宇治川ラインすっ飛ばして、駅前のコーナン屋上まで来ました。途中、エボ2台とすれ違ったけど、滋賀は混んでるよ😥平等院...
- thumb_up 63
- comment 0
今朝のオイルサーモ交換に続いて、ちょびっと空力チューンをやってみました。ちょっと前に着けたガーニーフラップ。あの後、あっさり端っこが剥がれてしまったので、...
- thumb_up 74
- comment 2
HKSのローテンプサーモが届いたので、今朝から交換作業。今回は、右前を上げるだけでいけました。オイルサーモは、オイルフィルターとオイルホースが挿さってる所...
- thumb_up 85
- comment 1
エボを買ってから3年目にしてビワイチしてきました。峠攻めるのも良いですが、ゆったり走るのも良いですね。南からスタートして、時計回りでグルっとしてきました。...
- thumb_up 97
- comment 0
会社から20キロ近く走ってこれは冷えすぎですね。前々から対策しなきゃと思ってたけど、これではダクトにカバー着けた所で変わらない。オイル交換した時に見た限り...
- thumb_up 61
- comment 0
オイル交換!!エンジンオイルは前回から3000km。ギアオイルは前回から1年。車の下に潜ってるから、家の前の道を行く人や車に変な目で見られる始末。仕事では...
- thumb_up 95
- comment 1
エアのみアンチラグの副作用か、アイドル状態でブースト1.8キロかかりました(笑)センサーの誤動作なので気にしません。強制的に二次エア供給をしているので、誤...
- thumb_up 66
- comment 1