人気な車種のカスタム事例
doridori101のマイガレージ
エボ9を廃車にしてしまい、スイフトスポーツ(ZC33S)に乗り換え。 峠時々サーキット仕様を目指して、弄り倒す。
doridori101さんのマイカー
doridori101さんの投稿事例
ペンとダンボール、そして己の創作力を駆使して自作リップスポイラーを製作中。隙間の間隔を見つつ、形にしていきます。エボ9の純正リップは、全体的に丸みがあり、...
- thumb_up 56
- comment 4
【ホイール】ENKEIRC-T417×9JET35カラー:ホワイト【タイヤ】横浜ゴムADVANFLEVA255/40R17エボ買った時から履いてたホイール...
- thumb_up 82
- comment 0
ランサーWRCのリアウイングは何故こんなデザインなのか?結論から言えば、「効率が良いから」です。こちらの記事を参考に、自分なりの解釈を加えて解説。http...
- thumb_up 84
- comment 9
明日から一週間休みです。休み前に嫌な事が重なり、気持ちがかなりブルーです😖⤵️また現実逃避ドライブ行きたいけど、確実に滋賀県内の主要道路は混むだろう。少し...
- thumb_up 65
- comment 1
先日、仕事終わりに職場の人から「顔が死んでる」と言われました・・・。なので、リフレッシュも兼ねて、お盆で混む前に、もう一度だけ現実逃避ドライブしてきました...
- thumb_up 87
- comment 1
現実逃避ドライブ。クソ暑いので涼を求めて青土ダムまで・・・。ひぐらしの鳴き声で癒されてます。仕事中に熱中症気味になってるのか、最近は体の調子が悪いです。水...
- thumb_up 80
- comment 0
WRCウイングの難点。下段がリアガラスに密接してるからトランクが汚れまくる!洗車しようにも、まだ数日間は雨が怖い。ハイオク問題があって以来、何だか信じられ...
- thumb_up 64
- comment 1
夏のボーナスを生け贄にして、新しいタイヤ&ホイールを注文しました。納期は早くて来月末だそう・・・。今履いてるのは予備に置いておこうと思います。更に予備に、...
- thumb_up 59
- comment 0
仕事から帰って、車庫に入れた時に撮りました。フラッシュで撮るとパワーブレースがよく目立つ。世間では四連休ですが、整備士なんで普通に仕事です。
- thumb_up 64
- comment 0
リアウイング兼車間距離計測装置。一般道路で、後続車のヘッドライトの位置が上段と下段の間なら適正。下段より下に見えたら詰めすぎ。夜ならもっと分かりやすいです...
- thumb_up 56
- comment 1
道の駅こんぜの里りっとう。家から直線距離で一番近い道の駅。道の駅と言いつつ、意外と秘境な感じです。見ての通り、夕方のラッシュ時間なのに駐車場はガラガラ。そ...
- thumb_up 87
- comment 1
バッテリー交換と同時にアーシング施工したので、バックアップを取らずに外した影響でアイドリング再学習しました。更に、SAS(基準アイドル速度)調整しました。...
- thumb_up 66
- comment 0
バッテリーが交換して3年くらい経ち、1ヶ月くらい前にテスターかけたら劣化が始まってたので交換しました。今回もcaosです。やっぱりバッテリーはPanaso...
- thumb_up 70
- comment 0
休日なので外走りに行ってきました。ふと、ルームミラーを見ると元気がない・・・。完全にうつ向いてしまってます。渇を入れるために外します!まず、ガラスから外し...
- thumb_up 55
- comment 2
WRC8が既に発売されてますが、Steam版は何故か9月まで買えないので、WRC7を購入。現在Steamではサマーセール中なので、色々なゲームが安く買えま...
- thumb_up 61
- comment 0
普段、運転時に使ってるメガネ。ウイングとサイドミラーの色と合わせてオレンジです。眼鏡市場の昼夜兼用のドライブ用レンズなので、サングラス程ではありませんが乱...
- thumb_up 72
- comment 0
エキマニのボルトが折れて、ボーリング屋さんにヘリサート埋めてもらったのとは別のネジ山がバカになりました。流石に組んだ後に発覚したので、仕方無くボルト貫通で...
- thumb_up 62
- comment 7
東名マニから純正マニに交換。なんだかんだで1週間程乗れませんでした。エキマニをタービンハウジング側に固定してるボルトが折れた為、タービンASSYをボーリン...
- thumb_up 69
- comment 1
エキマニのボルトが折れて、結局エキストラクターでも救出が出来ませんでした。完全に貼り付いてます。こうなってしまっては幾らエキストラクターで回そうとしても回...
- thumb_up 67
- comment 3
Stayhome...エキマニのボルトが折れて、部品来るまでエボが不動状態なので、画面の中でエボに乗ってます。このゲームは日本では認知度が低めかな?201...
- thumb_up 59
- comment 1
割れてたガラスを硝子屋さんに交換してもらいました。勿論、保険で。ただ、免責やらで給付金が半分程飛びました。ついでに前に競り落としたエキマニに交換しようかと...
- thumb_up 59
- comment 1
交換前の旧リアウイング。コロナ騒動がもう少し落ち着いたら、4~5万円くらいで引き取り手を探そうかと思います。まだ予定の段階ですが、出来るなら関西圏で直接引...
- thumb_up 77
- comment 0
流行りに乗っかりライト類を紹介。第三世代エボでは定番のヘッドライトASSYの互換性を活かして、エボ9に8MRのヘッドライトを付けてます。バルブは・・・LO...
- thumb_up 75
- comment 0
平日のピエリ守山の屋上。車少なかったので、引きで撮ってみる。このウイング、横から見たときの不自然さが好き(ってか異常)。前から見たときはそうでもない。対し...
- thumb_up 80
- comment 0
塗り直したウイングを戻します。数日間ウイングレスでしたが、結論として・・・「真っ直ぐは伸びるけど、何かフワフワする!」・・・が、正直な感想です。やっぱりウ...
- thumb_up 82
- comment 5
後半戦終了。縮みなく上手くクリアを乗せられました。ただ、また虫のカミカゼを数ヶ所受けましたorzソフト99とかよりも、イサム塗料のエアーウレタンは塗りやす...
- thumb_up 82
- comment 5
まだら模様?ゆず肌?そんな感じで汚いので、一端外して塗り直します。元はミニ四駆用に買ったタミヤのスポンジヤスリ。こういう時にも大活躍。1000番で前のクリ...
- thumb_up 83
- comment 0
せっかく取り付けたウイングですが、あまりにも表面がザラザラしてたので磨いたら、二段目のエッジ部分の色が少し剥げましたorz急いでタッチペンを注文して、部分...
- thumb_up 75
- comment 4
昨日交換したウイング。スマホの広角レンズで横から全体を撮ってみました。パッと見でセダンとは思えないシルエットが最高。両面テープの厚みが足りない部分があった...
- thumb_up 85
- comment 1
ぼっちでリアウイング交換完了しました!!疲れた!!作業の模様をざっくり解説。ウイングを外します。新ウイングを仮合わせして、クリアファイルで型を取ります。穴...
- thumb_up 94
- comment 8