人気な車種のカスタム事例
doridori101のマイガレージ
エボ9を廃車にしてしまい、スイフトスポーツ(ZC33S)に乗り換え。 峠時々サーキット仕様を目指して、弄り倒す。
doridori101さんのマイカー
doridori101さんの投稿事例
来週から冷え込むらしい・・・。雪の予報も出始めて来てるので、次の水曜日にはスタッドレスにしないとなーそうなると、しばらくオレンジのZR10とはお別れです。...
- thumb_up 53
- comment 0
オイルこうかーん!!通勤が短距離なので、オイルの劣化を考えて前回から約2500kmで交換。案の定、抜いたオイルは真っ黒。滋賀の道は国道も狭いし、渋滞多いか...
- thumb_up 100
- comment 0
スタッドレス用ホイールにラバーペイント。純正エンケイは、そのままの色だと味気ないので黒にしました。タイヤはピレリのICEASIMMETRICOです。4年目...
- thumb_up 74
- comment 0
パワステのプレッシャーホースと、それに伴ってパワステフルード交換しました。フルードの交換だけなら簡単なのですが、プレッシャーホースに2時間近くかかりました...
- thumb_up 66
- comment 1
今日は仕事が休みですが、朝から病院行ってきました。一昨日ブレーキパッドとディスク交換した時に親指を突き指。レントゲンも撮ってもらいましたが、幸い骨折や靭帯...
- thumb_up 69
- comment 4
純正ブレンボのリアブレーキのディスクローターとパッドを交換しました。いつも通り、リアをジャッキアップしてウマを掛けてタイヤ外します。室内のサイドブレーキワ...
- thumb_up 73
- comment 0
ロッカーカバーパッキン交換+カムシャフト確認します。まずは、カバー周辺の邪魔になるものを取っ払います。イグニッションコイルPCVのホースブローバイのリター...
- thumb_up 72
- comment 7
以前装着してたダイヤモンドテクニックのウイングを、新しいオーナーの元へ届けてきました。(画像は過去写真)煮るなり焼くなり好きにしちゃってください!!これか...
- thumb_up 86
- comment 2
仕事終わって帰宅中、国道に出て加速したら「ブーストが0.1キロしか出ない!?」ってなり、帰ったらボンネットオープンかぁ~っと思って、原因は何?・・・アクチ...
- thumb_up 48
- comment 0
懐かしい雑誌が出てきた。当時は小学生。頭文字Dを見まくって、チューニングカーに興味を持ち、親にこの雑誌を買ってもらった。見ての通り、表紙が破れるまで何度も...
- thumb_up 68
- comment 4
中古で購入後4年目にして、今年の1月にタイミングベルト交換して、HKSのスライドカムが入ってるのに気づく。その時は全然気にしてなかったですが、バルブタイミ...
- thumb_up 74
- comment 2
ストリートオンリーでフロントの空力を考える何て無駄な事かもしれないけど、高速とかでスピードが速くても安定すれば安全に走れると思い込んでこんなことしてます。...
- thumb_up 88
- comment 0
明後日の車検に備えてブレーキ見てたら、リアディスクローターのスリットが消えかかってるのに気づきました。パッドも4mmくらいだし、そろそろ換え時かなー車検終...
- thumb_up 73
- comment 2
正面から。作り直す自作リップのデザインどうしよう・・・。2週間前に25歳にして軽いぎっくり腰になった性で、リップのデザインが進んでないです。この際、MRリ...
- thumb_up 89
- comment 0
オレンジホイールWORKZR10withCOLORismMANDARINALERTコーティング終わってピカピカ。年イチのクリスタルキーパーです。軽研磨、鉄...
- thumb_up 86
- comment 0
ディフューザーを作り直すのに、ダンボールで型取りです。今度はしっかりバンパー下を覆うデザインで行きます。そして、前のみたいにバンパー後端ギリギリにし過ぎる...
- thumb_up 76
- comment 0
明日、コーティングをかけに行くので、少し部品を付け替え。朝からバンパー外して、リップを前のに戻しました。見慣れた姿ではあるけど、やっぱり自作リップ付けてた...
- thumb_up 77
- comment 0
すみっこが好き。月末に車検やー!その前にコーティングやー!!自作した前のリップと後ろのディフューザーは、新たに作り直します。現在のリップは少しグレーゾーン...
- thumb_up 76
- comment 0
2ヵ月ぶりの洗車。仕事が休みの日に悪天候が続いたので、全く洗えなかったです。近々キーパーかけに行くので、軽くのつもりが2時間くらいかけて洗車してた(笑)同...
- thumb_up 100
- comment 0
最近残業多いです。グロッキーです。そう言えば、ダミールーフベンチレーター付けてから全体撮ってなかったでしたね。こうして見ると、かなりラリーカーっぽくなった...
- thumb_up 109
- comment 0
ダミールーフベンチレーター装着完了。寂しかったので、ラリーアートのステッカーを貼りました。CN、CP系用を無理矢理CT系に付けたので、隙間がガバガバで厚み...
- thumb_up 107
- comment 8
ダミールーフベンチレーターを塗装しました。素人なのでかなり雑な塗装してます。ラッカーで仕上げたので、乾燥してから少し磨かないと艶出ないorzシンプルに黒。...
- thumb_up 78
- comment 0
ダミールーフベンチレーターを買ってみた。ちなみにヤフオクや楽天にあるTMガレージさんのCP9A用です。ゲルコートで、巣穴とかが少なく品質は結構良いのではな...
- thumb_up 77
- comment 3
オイル交換してから、米プラザにてプチオフ会してきました。自分のエボが如何にオレンジ(変態)なのかが分かりやすいですね(笑)この後、ツーリング中に人生初のク...
- thumb_up 105
- comment 2
オイル交換とフロント車高調のロックシート増し締め。フィルターも毎回交換してます。案の定、車高調のロックシートは緩みますね。特にフロントは操舵するので緩みや...
- thumb_up 89
- comment 0
ホイール変えてから、全体を撮ってなかったから1枚パシャリ。中途半端な雨に降られながら、宇治川走りに行った後だから汚いです。そろそろキーパーしに行かな・・・...
- thumb_up 115
- comment 7
オレンジ!!めちゃくちゃ高い買い物でしたが、満足です。ホイールのオレンジが鮮やか過ぎて、ミラーとウイングが褪せて見える不思議(笑)ホイール:WORKZR1...
- thumb_up 100
- comment 4
自作リップ装着!!リップだけですが、意外と印象変わるものですね。ゴムリップ部分の剥がれは、リベットを追加して対処しました。見た目はかなりアレな事になってし...
- thumb_up 88
- comment 2
※締め切りました。関西圏のCT9Aランエボ乗りの方で、4~5万円程度で直接引き取って頂ける方居ませんか?滋賀県まで出向いて下されば、関西圏以外の方でもOK...
- thumb_up 72
- comment 13
純正リップをベースに、自作リップ出来ました。角が立つ整流板はゴムモールで緩衝処置してます。エアダムは汎用ゴムリップ。リップ分割部分の空気巻き込み防止にガー...
- thumb_up 77
- comment 2