人気な車種のカスタム事例
Cloud-Nineのマイガレージ
車をノーマルで乗れない病は一生治らないんだなって分かってきた・・・。
Cloud-Nineさんのマイカー
Cloud-Nineさんの投稿事例
職場で暇だったので、EGRの洗浄してました←というかまぁ、スイスポにEGRが付いてるって知ったの先月だけどな←そんな現代装備が付いてる車に乗ったことなくて...
- thumb_up 67
- comment 2
今日の仕事のお供のヤリスハイブリッド。2〜30分くらい乗り回したんだけど、めっちゃ良い!制御が自然だしアクセルコントロールが利く。エンジンのツキもいいしブ...
- thumb_up 64
- comment 0
さて、スズキにスイスポ取りに行った同日にRAの純正タービンの値段を調べにディーラーへ行ってました。タービンとショートパーツ(オイルラインとかですね)で約3...
- thumb_up 85
- comment 4
17日ぶりにディーラーからスイスポが帰ってきました。その間に代車ワゴンRは1350キロ以上走行(笑)クラッチジャダーは解消したっぽいです。100%完璧では...
- thumb_up 63
- comment 0
代車生活11日目。夜の青山高原とかも走りに行ったりして私の走行距離だけでワゴンRは走行900キロを超えています(ほとんど通勤の距離だけど)最新の車だけあっ...
- thumb_up 62
- comment 4
そろそろタービンを換える段取りしないとな~。純正タービン(新品)を部品屋さんから買うのとディーラーで買うのとどちらが良いのだろ?ご意見お待ちしております。...
- thumb_up 90
- comment 4
まぁあれやこれやとアライメント(最近はホイールアライメントと呼ぶそうですね)を考えている私ですが、黒号に関してはなかなか上手くいかない。白号との違いを考え...
- thumb_up 96
- comment 2
クラッチ交換してから発生した半クラ時のジャダー。半月以上乗っても直らないので初期アタリではなさそうなので、ディーラーへ。症状は確認出来たので預からせて欲し...
- thumb_up 79
- comment 4
黒号を再びアライメントテスターに掛ける(写真無いのでRAで代用)1ヶ月の間に2回もアライメントかよ・・・(笑)厳密には1ヶ月の間に黒号→RA→黒号です。小...
- thumb_up 93
- comment 8
新品クラッチ。ジャダー出るんだけど31スイスポの新品ってこんなもんなの?新車を知らないから分からない。知ってたら誰でもいいので教えてください。昨日乗った3...
- thumb_up 71
- comment 0
新型アライメントテスターの良い所はこういう数値が表示出来るようになったこと。私のRAはフレームにダメージ入るような事故は無いらしい(後ろは当てられているよ...
- thumb_up 70
- comment 7
リアロアアームのネジ交換で狂ったアライメントを取り直す。仕事中に←私のようなしがない会社員がチューンドを過不足なく維持出来てるのは職場のおかげでもあるな。...
- thumb_up 95
- comment 9
珍しくRAを乗ってます(笑)職場で(仕事中に)整備!ショップのオヤジに舐められたトー調整用のナットを新品交換。ノーマルカーの限界まで手が入ってます。これ以...
- thumb_up 77
- comment 2
M2乗りの友人と話していて「今年は車を1ミリも動かさなくても維持費が40万円かかる」と言われて驚愕(笑)車検と保証延長。保証延長が車検代より高いらしい。結...
- thumb_up 84
- comment 0
いや~久しぶりに乗ったけど、やはりスイスポ面白い。今回はついでにエンジンとかのマウント三個を新品交換したんだけど、アクセルのツキが良くなった。あ、純正ね。...
- thumb_up 74
- comment 5
昨日スイフトが8日ぶりに帰ってきました。その間にスペーシアハイブリッドは700キロほど乗り回しました(笑)こんだけ走らん非力カーなんだから燃費なんか良くて...
- thumb_up 47
- comment 0
スイスポのクラッチ交換のためにディーラーに車預けたら、代車が新車のスペーシアハイブリッドでした。走行59キロ!アイドリングストップやバッテリー回生やらブレ...
- thumb_up 45
- comment 2
誰も気づかないわな。前回のブログのGDA、ボンネットダクト(エアスクープ)が外されておりました。塗装が剥げてきてたので外して自分で塗ってみた。ネジ8本くら...
- thumb_up 57
- comment 2
新名神鈴鹿PAの展示がNSX-GTからGT-Rに代わったので観に行ってきました(数日前だが)展示は約1ヶ月なので、見たい方はお早めに。
- thumb_up 67
- comment 0
馴染みが出てBLITZ車高調の慣らし終了の黒号。リアの車高を更に10ミリ上げました。前回のと合わせて20ミリアップですね。プリセット車高だと見た目は良いの...
- thumb_up 86
- comment 8
スイスポのフロントブレーキパッド交換。ちょうど一年で交換だから三万キロか。私が購入して丸2年だが、まだリアは1度も換えてない。リア減らなさすぎやろ!ノーマ...
- thumb_up 62
- comment 2
例の某イオンのTシャツが始まったのでゲット。今回のRX-7はSA-22Cでした。あとはAE86、ハジメちゃんソアラ、34R、あとなんだったかな・・・
- thumb_up 40
- comment 3
最近、通勤路にある中古車屋にS203が入ってきたのだが、車両価格360万円だそうでもうスポーツモデルの中古車って全て価格不相応だなぁと思う。走行3万キロの...
- thumb_up 93
- comment 2
ミニカー買いました。今年の誕生日自分プレゼントだな。GTビヨンドが現車の白から黒に変更。何でだ?ちょう今さらお誘いメール来たわふざんけんな(笑)
- thumb_up 65
- comment 0
慣らしも千キロ走ったので調整。プリセットからリアを10ミリ上げました。見た目はともかくプリセット車高では安定指向(悪く言えばアンダー指向)でしたので。この...
- thumb_up 73
- comment 0
RAの出番がタービンブローで無くなったので黒号を。夏タイヤに戻しました。このホイールセット2年ぶりに履いたわ(笑)PCDチェンジャーの付属ナットの頭が舐め...
- thumb_up 81
- comment 0
サーキットでの写真データをダウンロードしたので。サンバイザー下ろしてるの私だけだった(笑)夕日が眩しかったのよ。今年はカメラマンが違ったのか構図が全く違う...
- thumb_up 107
- comment 0
ホイール洗いました。コーティング掛かってるので。新品同様になりました。ダストがこびりつかないだけでも十分コーティングの意味がある。
- thumb_up 87
- comment 0