人気な車種のカスタム事例
Cloud-Nineのマイガレージ
車をノーマルで乗れない病は一生治らないんだなって分かってきた・・・。
Cloud-Nineさんのマイカー
Cloud-Nineさんの投稿事例
例の某イオンのTシャツが始まったのでゲット。今回のRX-7はSA-22Cでした。あとはAE86、ハジメちゃんソアラ、34R、あとなんだったかな・・・
- thumb_up 40
- comment 3
最近、通勤路にある中古車屋にS203が入ってきたのだが、車両価格360万円だそうでもうスポーツモデルの中古車って全て価格不相応だなぁと思う。走行3万キロの...
- thumb_up 93
- comment 2
ミニカー買いました。今年の誕生日自分プレゼントだな。GTビヨンドが現車の白から黒に変更。何でだ?ちょう今さらお誘いメール来たわふざんけんな(笑)
- thumb_up 65
- comment 0
慣らしも千キロ走ったので調整。プリセットからリアを10ミリ上げました。見た目はともかくプリセット車高では安定指向(悪く言えばアンダー指向)でしたので。この...
- thumb_up 73
- comment 0
RAの出番がタービンブローで無くなったので黒号を。夏タイヤに戻しました。このホイールセット2年ぶりに履いたわ(笑)PCDチェンジャーの付属ナットの頭が舐め...
- thumb_up 81
- comment 0
サーキットでの写真データをダウンロードしたので。サンバイザー下ろしてるの私だけだった(笑)夕日が眩しかったのよ。今年はカメラマンが違ったのか構図が全く違う...
- thumb_up 107
- comment 0
ホイール洗いました。コーティング掛かってるので。新品同様になりました。ダストがこびりつかないだけでも十分コーティングの意味がある。
- thumb_up 87
- comment 0
まぁ毎年の事なのですが、富士スピードウェイ主宰の「2リッター4WDターボハイパフォーマンスレッスン」とやらに行って来ました。かつてはランエボ・インプレッサ...
- thumb_up 92
- comment 2
近鉄賢島駅近くに良いスポットが有ったので撮影。目的地はココ、志摩マリンランド。閉館すると聞いて、人生で1度くらいは行ってみようと。長きに渡りお疲れさまでし...
- thumb_up 76
- comment 0
シーケンシャルギアボックスが欲しくなってきた今日この頃(笑)いやもう町乗り使わないんだから思いっきりギア鳴りする車でもいいんじゃないかと思ってさ。面白そう...
- thumb_up 85
- comment 0
WRXのオイル交換。4リッター缶を開けたら3.8リッターしか出てこない(笑)これもメーカーの特色があって、ボトルにきちんと4リッター出るように4.2リッタ...
- thumb_up 59
- comment 0
たまたま会った前職の同僚と。S2000タイプSを買う→サーキット走行に目覚める→タイプSを使うのはもったいない→練習用にFD2Rを買う→程度良くてもったい...
- thumb_up 101
- comment 2
2月19日に富士スピードウェイでドライビングレッスンがあると聞いて急遽タイヤをA052に戻した。日曜日に仮申込してまだ本申込の連絡無いのは富士に電話するべ...
- thumb_up 85
- comment 2
黒号GDAのクランク・カム角センサーの交換終了。工賃8800円税込は失敗やったとフロントさん苦笑い。熟練メカ二人がかりでほぼ二時間近くかかってるからね。次...
- thumb_up 64
- comment 0
アシェットのやつを購入。全長22センチ全幅11センチ。税込4000円ちょいならこんなもんか・・・。塗装が8年落ちの中古車みたいになってます(笑)綺麗じゃな...
- thumb_up 60
- comment 0
腐りきったノーマルダンパー+エスぺリアダウンサスからBLITZ車高調ZZ-Rに交換しました。ピッチング(所謂ノーズダイブ・スクウォト)が無くなった代わりに...
- thumb_up 80
- comment 0
終了した足回りの交換のため発注。在庫有って2日で来たわ。ラルグスとZZ-R、仕入れ価格がほぼ一緒だったのでこちらに。アライメントテスターがまだ本格稼働して...
- thumb_up 73
- comment 6
スバルのディーラーへ行って来ました。部品を頼みに。レヴォーグ。お金あったら欲しいね。お金が無いのはGD系2台にコツコツ使ってしまっているからです。意外と安...
- thumb_up 72
- comment 0
正月から車弄っているあたり、私の従兄弟も大概なアレだと思う(嘆息)10年も不動だとエキセントリックな壊れ方するなぁってんで、オイルクーラーのライン(ゴムホ...
- thumb_up 66
- comment 0
今年は寒波が~って騒いだせいか、普段にスタッドレス履かない人からタイヤを頼まれる。車は母親パッソ。普段はディアネラT8の14インチを夏タイヤにしているのだ...
- thumb_up 54
- comment 0
三重県の平地では年一回あるかないかの積雪&これが限界積雪。積もらない地域なのです。地理的に北と西が山脈で塞がれているので雪はそこで全て落ちます。西側の奈良...
- thumb_up 65
- comment 0
従兄弟のハチロク(AEな)に入れるワークのホイールにタイヤ組んだった。8Jに185はこの業界では甘ちゃんかね?(笑)10年不動車だったのを起こしたらしい。...
- thumb_up 51
- comment 0
シェルが来年にはアポロステーションに代わるのは分かるが、ハイオクのV-Powerどうなるのよ?ニュースにも上がってこないし。ってんで店員さんに直接聞いてき...
- thumb_up 69
- comment 0
今日は職場でFD3SとGRヤリスに少し乗りました。セブン乗ったの20年ぶりだわ(笑)従兄弟と同級生がそれぞれ乗ってて2台ともインディゴブルーだったわ。セブ...
- thumb_up 56
- comment 0
昨日に引き続きタイヤ交換。今度はRA。こちらはスタッドレスへの履き替えではなく夏タイヤ(アタック用ホイールごと)→夏タイヤ(町乗りタイヤ付きホイール)です...
- thumb_up 65
- comment 6