Ken@R32さんがオーナーの車一覧|車のカスタム情報はCARTUNE (10ページ目)
CARTUNEユーザーページ|Ken@R32さんがオーナーの車一覧
1JZ換装のR32スカイラインとMR-Sに乗っています。

Ken@R32さんのマイカー

Ken@R32さんの投稿事例

スカイライン HCR32

スカイライン HCR32

試される大地北海道サーキットに向かっている雰囲気ではない除雪車の後ろは辛かった…

  • thumb_up 129
  • comment 0
2020/03/14 15:03
スカイライン HCR32

スカイライン HCR32

今日は『37の日』という事で、TE37についてメーカーのセールスに色々と聞いてみましたホントは旧TE37のブロンズが好きなので、スポークが湾曲していないデ...

  • thumb_up 146
  • comment 0
2020/03/07 09:16

そういえば、nostalgic2daysにニスモヘリテージのブースありましたね。どんどん作ってほしいものです。毎回、微妙な物が生産終了で無いんですよ。トラ...

  • thumb_up 109
  • comment 0
2020/03/05 15:31
スカイライン HCR32

スカイライン HCR32

3月2日はR32の日今シーズンに向け色々と買いましたこのタービン、ホント乗りやすい雪が降る中、夏タイヤ組んだり春が先か、車が出来上がるのが先か

  • thumb_up 136
  • comment 0
2020/03/02 21:12

nostalgic2days続きたまたま現地で遭遇したマニアな後輩イチオシマシン世界で一番精巧なストラトスレプリカエンジン以外の殆どは、本物と同じサイズ・...

  • thumb_up 79
  • comment 0
2020/03/01 21:43

もう先週ですが、思いつきでnostalgic2daysに行ってきました急遽思いついたので午前中のみ見て回るには時間が足りなかった!ボンドカー2000GTは...

  • thumb_up 89
  • comment 0
2020/03/01 21:29

Attack筑波の続き噂のファイヤー安藤号は作り込みが凄いフロントからサイドにかけての下側のエアロの造形と、タービンの小ささが印象的路面に張り付いたような...

  • thumb_up 81
  • comment 0
2020/02/23 22:03

Attack筑波2020では、マクラーレンセナの走行もありました。サラっと走って1分フラット速い内装まで見せてくれる大盤振る舞いでした

  • thumb_up 89
  • comment 0
2020/02/23 07:32

今日はAttackTsukuba2020を観戦しに行ってきました。移動は元愛車のシルビアの助手席で。NAのハイカム仕様だったのに、今や1JZ+GTⅡ仕様へ...

  • thumb_up 99
  • comment 3
2020/02/22 20:59
スカイライン HCR32

スカイライン HCR32

CarHCR32SKYLINE+GT-RfenderWheelTE37SLpressedgraphite+centercapattachmentgunme...

  • thumb_up 173
  • comment 7
2020/02/21 14:30

走り仲間の結婚式にお呼ばれしてきました。ワンオフの高砂が素敵過ぎる(笑)式場に何故かRAYSブース末永くお幸せに!

  • thumb_up 70
  • comment 2
2020/02/09 12:20
スカイライン HCR32

スカイライン HCR32

北海道は半端に雪が降ってどっちもオフシーズン状態。スカイラインも絶賛鈑金中ですが、まだまだかかりそうです。と言う訳で暇過ぎるので、ジュースを飲みに映画館へ...

  • thumb_up 107
  • comment 0
2020/01/11 23:19

あけましておめでとうございます。

  • thumb_up 98
  • comment 4
2020/01/01 08:20
スカイライン HCR32

スカイライン HCR32

R32はやっぱり丸テール。ストリートっぽさがあって、この写真が一番好きですかね。知床連山を眺めながら。北海道っぽさがあるので、車両紹介はこの写真。これも北...

  • thumb_up 131
  • comment 2
2019/12/21 23:13
マークII JZX100

マークII JZX100

冬といえばコイツ。ハイカム仕様のS14Q'sに175SR14のフルピンを履いてました。雪山にぶつけても割れないカーボンボンネットにナバーンバンパー、ホイー...

  • thumb_up 118
  • comment 2
2019/11/30 22:49

みんなで作った最強の冬仕様。1.5L、デフロックのクリスマスVer.

  • thumb_up 107
  • comment 12
2019/11/29 20:54
ベリーサ DC5W

ベリーサ DC5W

今日は癒やしを求めてベリーサでチミケップ湖へ。イベントに乗って無加工スマホ撮り、GalaxyNote8です。夕焼けの逆光で逆にイイ感じ。大して調べもしない...

  • thumb_up 83
  • comment 0
2019/11/23 18:09

そろそろスタッドレスの季節です。一番右が195/65R15のスタッドレス、真ん中がガヤルドのスタッドレス。上2本のリヤ用295/30R19は流石に太い…一...

  • thumb_up 80
  • comment 0
2019/11/22 23:35
スカイライン HCR32

スカイライン HCR32

ドライブスポットというか写真撮影にオススメなのは美幌航空公園。退役練習機と写真が撮れます。昔はヘリと合わせて5機いたんですけど…上手く撮ればかなりカッコイ...

  • thumb_up 149
  • comment 0
2019/11/04 16:59
スカイライン HCR32

スカイライン HCR32

テーマがドライブスポットと言う事で。北海道でもマニアックなルートを推してみます。この赤線のルートです。まずは網走スタート。左手に知床連山を眺めながら。あえ...

  • thumb_up 126
  • comment 0
2019/11/01 21:39
スカイライン HCR32

スカイライン HCR32

そういえばアイコン変えました。素敵な写真をいただいたので。コース内からの写真は良いですね。

  • thumb_up 146
  • comment 2
2019/10/25 21:31
スカイライン HCR32

スカイライン HCR32

今日の北海道は小春日和。ドライブのお供を求めて六花亭へ。元が帯広のお店なので、十勝名産の牛乳や豆を使ったお菓子が美味しいです。お店で食べられる豆ご飯は隠れ...

  • thumb_up 138
  • comment 5
2019/10/21 21:00
スカイライン HCR32

スカイライン HCR32

砂川でドリフト&ドレスアップのイベントがあったので行ってきました。どっちも半端な仕様のスカイラインは端っこで…と思ってたら、スカイライン乗りにナンパされま...

  • thumb_up 132
  • comment 0
2019/10/21 09:39
スカイライン HCR32

スカイライン HCR32

ホンダ純正色、トヨタエンジン搭載の日産車をスバルのディーラーで板金するの図。早く直らないかなぁ。そんなめんどくさい車をディーラーに入れるなよって話もありま...

  • thumb_up 125
  • comment 0
2019/10/15 22:38
マークII JZX100

マークII JZX100

先日のオマケ。朝のコンビニでA31+2JZとJZX100ツーショット。よく考えたらStancenationJapanTokyoの2015と2016のアワー...

  • thumb_up 137
  • comment 2
2019/10/09 20:27
マークII JZX100

マークII JZX100

昨日は、新千歳モーターランドで開催されたHKD2019にスポッター兼メカニック(?)として参加しました。スポッターデビューです。ドリフトの北海道No.1を...

  • thumb_up 107
  • comment 0
2019/10/07 21:42
マークII JZX100

マークII JZX100

今日はこいつのお手伝い。運んだりいじったり。この車、巷で噂の『ながおテクノ』のミッションが入ってるんですが…爆音の直管マフラーにも関わらず聞こえる耳障りな...

  • thumb_up 105
  • comment 0
2019/10/05 21:35
スカイライン HCR32

スカイライン HCR32

藻琴湖の夕焼け。つい先日、やっと板金に出しました。作業はもう少し先ですが。ホンダ純正色、トヨタエンジンの日産車をスバルのディーラーで板金するというカオス。

  • thumb_up 111
  • comment 2
2019/09/28 11:02
スカイライン HCR32

スカイライン HCR32

湖巡りドライブの続き。サロマ湖を抜けて興部から名寄方面へ。こんなルートです。興部にあった廃線駅にある列車。ホテルになっていて泊まれるそうです。ここから名寄...

  • thumb_up 141
  • comment 0
2019/09/24 23:57
スカイライン HCR32

スカイライン HCR32

雨の中また湖巡り。まずは能取湖から。左がオホーツク海、右が能取湖。オホーツクはスケールが大きめですね。佐呂間にある好物のホタテバーガーは…やっておらず…仕...

  • thumb_up 132
  • comment 0
2019/09/23 18:57
スカイライン HCR32

スカイライン HCR32

月曜はサーキットでも走ろうかと思っていましたが、台風接近との事でやめました。網走の漁港から知床連山。

  • thumb_up 113
  • comment 0
2019/09/22 22:44
スカイライン HCR32

スカイライン HCR32

初めてニスモヘリテージに助けられました。ただの配管なのにちょっとカッコ良く見える。BNR32標準車純正ブレーキをBCNR33純正ブレンボ+V36純正350...

  • thumb_up 86
  • comment 12
2019/09/22 09:05
スカイラインのカスタム事例を探す

おすすめ記事