人気な車種のカスタム事例
デルタ未練のマイガレージ
70スプリンター→86トレノ→FC3S→デルタEVO2→NA8Cと乗り継いで、自身の愛車なしの今は〝1/43ミニカー〟で我慢の日々😓 クルマ移動時は、妻の愛車・ブルーヴォラーレの500を借りて😓
デルタ未練さんのマイカー
デルタ未練さんの投稿事例
「流麗なクーペ」休日の癒し処〝cafeSCENE〟さんの駐車場、一目で車名が出てくるほどの名車。流麗なシルエット、そして心臓部にはDOHCが搭載された〝い...
- thumb_up 46
- comment 0
「ドライブレコーダー」先々週末、車両保険対応のドライブレコーダー更新のため、10時に愛車の主治医ビアルベーロさんへ。今まで丸型だったレコーダー、今回は四角...
- thumb_up 46
- comment 0
「レゴのチンクェチェント」デンマーク語の〝よく遊べ=leggodt〟が由来、組み立てブロック玩具の定番レゴ〝LEGO〟‼️先週末金曜日、帰宅したら妻が作っ...
- thumb_up 36
- comment 0
「8年前」当時はまだ〝自身最後の愛車〟NA8Cが健在だった☺️デルタEVO2が愛車となってからの主治医「ビアルベーロ」さんで探してもらった、デルタの代替車...
- thumb_up 39
- comment 0
「カセットテープ」クルマの写真ではないけれど(^◇^;)20代半ばの時、愛車86トレノに付けていたのはC社製のカセットデッキ。ドライブデート前日の夜、何枚...
- thumb_up 45
- comment 0
「カーナンバー」12年前の今頃、中古で入手した〝自身最後の愛車〟となったNA8Cロードスター。そのカーナンバーは最初の車検で〝1833〟に変更♬もし、今後...
- thumb_up 40
- comment 0
「チャイルドシート」先程、今日28歳の誕生日を迎えた息子宛に〝お誕生日おめでとうLINE〟の転送を頼んだ娘から『送ったよ』とのLINEが届き、ホッと一安心...
- thumb_up 45
- comment 0
「思い出」これは8年前、Facebookにアップしたもので、写真は四半世紀前にフィルム撮影。明日20日で息子は28歳に、娘は6月に31歳に、私は今62歳と...
- thumb_up 75
- comment 3
「ダッシュボード」20年ほど前、人材教育系の男性カウンセラー&女性カウンセラーと一緒に仕事をする機会があった。移動は女性カウンセラーの自家用車で、助手席は...
- thumb_up 43
- comment 0
「好きなクルマ」今はイタ車党&MAZDA党の私、三十代前半までは100%トヨタ党だったなぁ。トレノとレビン、TRDとトムス、この響きが大好きだった‼️
- thumb_up 22
- comment 0
「86のレンタカー」5年前の今日、86のレンタカーで親友と伊豆天城湯ヶ島ドライブに‼️わナンバーの86、番号が〝いかにも〟で小っ恥ずかしかった(−_−;)...
- thumb_up 35
- comment 0
「車検」妻の愛車チンクエチェント、4回目の車検を迎え午後イチで〝デルタ以来の主治医〟ビアルベーロさんへ入庫。2012年3月6日の購入当時、妻は東京都某市に...
- thumb_up 40
- comment 0
「車載カメラ」妻の愛車チンクエチェント、早いもので4回目の車検で今週末土曜の午後イチで〝主治医〟であるビアルベーロさんへ入庫。そして、2月初旬に自動車保険...
- thumb_up 36
- comment 0
「8年前の思い出」86トレノのフロントバンパーに付いていたプラスチック製エンブレム、予備で買ったものがあるはずなんだよなぁ・・・
- thumb_up 29
- comment 0
「拘りor偏り??」我が家のミニカー・コレクション(チンクエチェントはすべて妻が所有)、こうして改めて眺めてみるとドイツ車とフランス車がまったくない😓自分...
- thumb_up 51
- comment 2
「さんふらわあ」妻がチンクエチェントを買って一年半が経とうとしていた8年前の夏、初めて〝茨城・大洗〜北海道・苫小牧〟間のフェリー「さんふらわあ」に乗船して...
- thumb_up 58
- comment 0
「037のチョロQ」3年前の今日、Facebookにアップした内容☺️ランチア・デルタのチョロQがあればなぁ!と、ずっと探し続けているけれど、未だに見つか...
- thumb_up 27
- comment 3
「慣らし運転」妻がブルーヴォラーレのチンクエチェントを購入したのは2012年の3月初め。当時彼女は東京某市に住んでいたので、隔週で私は通い夫😓新車購入して...
- thumb_up 43
- comment 0
「車検&コーティング貯金」この写真はちょうど1年前にFacebookに挙げたもので、今月末は4回目の車検入庫となる。そして、1年後のコーティング施工に向け...
- thumb_up 55
- comment 0
先ほどFacebook内の〝過去の思い出〟をシェアした内容。嗚呼、今年一年着ることができなかったなぁ😯そろそろ着ないとなぁ、またカビてしまう(−_−;)
- thumb_up 2
- comment 0
「シンプル・イズ・ベスト」午後イチで愛車の主治医・ビアルベーロさんに出向いて、今回で4回目となる車検入庫日を調整してきた。来月でまる9年となる妻の愛車チン...
- thumb_up 42
- comment 0
「バニシング・ポイント」中学一年の時、繁華街に当時あった映画館で初めてみた洋画が「バニシング・ポイント」だった。主人公コワルスキーが操るアイボリーのダッジ...
- thumb_up 47
- comment 0
「高速道路上でのパンク」8年前、Facebookにアップしたのが〝高速道路上でのパンク〟体験だった。高速道路上でのパンクは初めての経験で、JAFが到着する...
- thumb_up 31
- comment 0
「経年劣化??」ネットで調べてみると〝フィアット500あるある〟のようだけれど・・・助手席側のダッシュボード上部、数年前からエアバック部分に亀裂が入り割れ...
- thumb_up 53
- comment 0
「財源確保」今回の写真は、3年前にFacebookにアップした内容。今年3月は4回目の車検、来年3月は5回目のガラスコーティング‼️毎晩夕食時には貯金箱に...
- thumb_up 38
- comment 0
「リトラクタブル・ヘッドライト」今では安全面・動力性能面(空気抵抗等)・コスト面等の理由から、新しく出てくるクルマではお目にかかることが不可能になってしま...
- thumb_up 48
- comment 0
「2019年」2年前の今頃は狂喜乱舞だったなぁ😌ずっと探していた〝64セリカ〟と〝赤マルティニ・デルタ〟の1/43ミニカー、幸運にもこの2台を手に入れるこ...
- thumb_up 35
- comment 2
「ステアリング」86トレノが愛車だった若かりし頃はステアリングはナルディ、そして最後の愛車となったユーノス・ロードスターNA8CはデルタEVO2のステアリ...
- thumb_up 26
- comment 3