人気な車種のカスタム事例
大分県のミニサーキット「一本クヌギ・スピードウェイ」の公式タイムランキングを扱う「クヌギランナー」のイベントを主催しています。 走行会情報だけでなくブログも併設しているので、興味のある方は是非公式サイトをご覧ください! お気軽にフォローやコメントを頂けると嬉しいです♪ 公式サイトは「クヌギランナー」で検索!
ユースケ@クヌギランナーさんのマイカー
ユースケ@クヌギランナーさんの投稿事例
※航空写真はドローンで個人撮影したものです。なんと「出川哲朗の充電させてもらえませんか?」で、一本クヌギ・スピードウェイが紹介されました!実際にコースを走...
- thumb_up 36
- comment 4
2021/05/15 21:30
NBロードスターの制御に使っていた、E&EシステムのFreedomComputer今時はノーマルECU書き換えが主流ですし、もっと良いフルコン、サブコンは...
- thumb_up 30
- comment 0
2021/05/09 18:02
マツダスピード・アクセラとRX-8TypeRS比較写真では分かりにくいですが、実物は並べるとほぼ同じサイズなんです。重量差は大人1人分ほどアクセラが重い。...
- thumb_up 81
- comment 0
2021/05/07 03:02
アクセラにトヨタ純正の中古ナビを装着。DVDはPAL規格にも対応している様で、ヨーロッパで売られている盤もこの通り再生可能。ただし、画質はイマイチ。CDを...
- thumb_up 47
- comment 0
2021/05/06 03:11
見なければ良かったものを…見てしまったら欲しくてたまらない!SやSスペシャルパッケージでは、ここのパネルが樹脂だけど、こんなもんレザー張りの必要なんてねー...
- thumb_up 33
- comment 0
2021/05/04 22:29
車の映画は、1971年の激突!とコレしか知らない(笑)バック・トゥ・ザ・フューチャーは、車の映画ではなく、車が出てくるタイムマシンの映画なのでノーカウント...
- thumb_up 20
- comment 0
2021/05/03 10:34
車高を下げた際にずれるヘッドライトのオートレベライザーをリセットするスイッチ。足元のOBD2端子をいじくり回すのは作業性が悪いので、随分前に作った物ですが...
- thumb_up 24
- comment 0
2021/05/03 10:13
バケットシートに交換後、御役御免のハンズフリー通話用のイモみたいなスイッチを撤去する作業(笑)ホーンボタン兼エアバッグは、ハンドル脇の穴からロックピンをち...
- thumb_up 57
- comment 0
2021/05/01 19:45
これは約2年前にアクセラが納車された直後の写真なんですが。前のオーナーさんが丁寧にぶっ壊してくれていたシフトゲートです(笑)6速MTですが、バックギアにシ...
- thumb_up 47
- comment 0
2021/04/30 12:38
