ユースケ@クヌギランナーさんがオーナーの車一覧|車のカスタム情報はCARTUNE (16ページ目)
CARTUNEユーザーページ|ユースケ@クヌギランナーさんがオーナーの車一覧
ユースケ@クヌギランナーのプロフィール画像

ユースケ@クヌギランナーのマイガレージ

大分県のミニサーキット「一本クヌギ・スピードウェイ」の公式タイムランキングを扱う「クヌギランナー」のイベントを主催しています。
走行会情報だけでなくブログも併設しているので、興味のある方は是非公式サイトをご覧ください!
お気軽にフォローやコメントを頂けると嬉しいです♪
公式サイトは「クヌギランナー」で検索!

ユースケ@クヌギランナーさんのマイカー

ユースケ@クヌギランナーさんの投稿事例

アクセラスポーツ BK3P

アクセラスポーツ BK3P

おはようございます。今日は初代マツダ・アクセラ(BK)の積載能力をお伝えします。リアシートを倒すと、265/35-18インチのタイヤが横並びに楽々4本載り...

  • thumb_up 56
  • comment 0
2021/05/20 06:29

その気さえあれば、何でもスポーツカー!日本を代表するエコカーのプリウスは、燃費計と睨めっこしながら渋滞の先頭に立って走ると素晴らしい燃費を弾き出しますが、...

  • thumb_up 51
  • comment 0
2021/05/20 01:26

ロードスター用のホイール。先に注文したレイズより早く届きました…最近はRX-8用の太めのホイールばかりだったので、久しぶりに小さいホイールを見たら、小さい...

  • thumb_up 35
  • comment 0
2021/05/17 17:24
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

飯を食って作業開始!コイツを交換します。受け取ってきたブツはコレ(笑)レザーパッケージ用のデコレーションパネルです。レザー張りでステッチの入った物ですが、...

  • thumb_up 51
  • comment 0
2021/05/16 13:01
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

本日はロードスターの1ヶ月点検。ついでにエンジン・ミッション・デフと一通りオイル交換したところ、エンジンオイルはフィルターがあるからなのか透き通っている感...

  • thumb_up 37
  • comment 0
2021/05/16 12:52

※航空写真はドローンで個人撮影したものです。なんと「出川哲朗の充電させてもらえませんか?」で、一本クヌギ・スピードウェイが紹介されました!実際にコースを走...

  • thumb_up 36
  • comment 4
2021/05/15 21:30
RX-8 SE3P

RX-8 SE3P

RX-8のエアクリーナー交換。バンパー裏から大きなBOXまで直接繋がったダクトに加え、表面積の広い特大サイズのフィルターで吸気抵抗も低い。回転域で切り替わ...

  • thumb_up 47
  • comment 3
2021/05/15 18:15
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

以前投稿している通り、既に車高調も取り付けてありますが、来月フェリーに乗る予定があるので、未調整で取り付けただけ。念のため車高を下げていません。とは言え、...

  • thumb_up 73
  • comment 0
2021/05/13 18:46
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

慣らし運転もいよいよ大詰め。なかなか明るい内に走り回る時間がありませんが、夜中の内に走れば効率良く慣らしを進められますね。ECUの学習が進んでいるのか、エ...

  • thumb_up 46
  • comment 0
2021/05/12 01:34
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

ロードスターのブレーキパッドを交換。winwaxのitzzを買おうと思ったんだけど、ホイールの納期が7月と言われているため現状が純正タイヤ。ガチ効きのメタ...

  • thumb_up 43
  • comment 0
2021/05/10 19:23

NBロードスターの制御に使っていた、E&EシステムのFreedomComputer今時はノーマルECU書き換えが主流ですし、もっと良いフルコン、サブコンは...

  • thumb_up 30
  • comment 0
2021/05/09 18:02
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

道の駅きよかわにて…真夜中ですが、休日の内にガンガン距離を稼いでおこうと走り回って来ました。結局、阿蘇登山口まで行って引き返して来たら、大分へ戻る頃に10...

  • thumb_up 56
  • comment 0
2021/05/09 05:37
RX-8 SE3P

RX-8 SE3P

オートエクゼのSE-05リップスポイラーバンパー形状のせいなのか、凄く前に張り出して見えるけど…ノーマル比5mmくらいだったと思いますが、センターは元々引...

  • thumb_up 63
  • comment 0
2021/05/08 17:57
ロードスター NB8C

ロードスター NB8C

FD3S型RX-7の後期とNBロードスターのマツダスピードバージョンの限定車登場に合わせて、2001~2002年に純正オプション設定されたRAYS製マツダ...

  • thumb_up 46
  • comment 0
2021/05/08 16:13
RX-8 SE3P

RX-8 SE3P

RX-8に乗り換えた直後に、ロータリーエンジンで一番衝撃を受けたのはコレですよね(笑)プラグの焼け具合をチェックするために2000km程度で取り外してみた...

  • thumb_up 45
  • comment 2
2021/05/07 14:11
RX-8 SE3P

RX-8 SE3P

マツダスピード・アクセラとRX-8TypeRS比較写真では分かりにくいですが、実物は並べるとほぼ同じサイズなんです。重量差は大人1人分ほどアクセラが重い。...

  • thumb_up 81
  • comment 0
2021/05/07 03:02
RX-8 SE3P

RX-8 SE3P

RX-8のエンジンルーム。エンジン関係はノータッチで、吸排気も標準のままなので特に見所のないエンジンルームですが。前期型最初期の黒いウォッシャータンクに交...

  • thumb_up 56
  • comment 0
2021/05/06 22:35
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

高感度・高画質カメラのスマホが欲しい!(笑)慣らし運転の旅に出掛けて、立ち寄った道の駅で記念撮影をしたんだけど、夜間撮影で10mほど離れるとこんな調子。素...

  • thumb_up 45
  • comment 0
2021/05/06 21:52
アクセラスポーツ BK3P

アクセラスポーツ BK3P

アクセラにトヨタ純正の中古ナビを装着。DVDはPAL規格にも対応している様で、ヨーロッパで売られている盤もこの通り再生可能。ただし、画質はイマイチ。CDを...

  • thumb_up 47
  • comment 0
2021/05/06 03:11
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

見なければ良かったものを…見てしまったら欲しくてたまらない!SやSスペシャルパッケージでは、ここのパネルが樹脂だけど、こんなもんレザー張りの必要なんてねー...

  • thumb_up 33
  • comment 0
2021/05/04 22:29

車の映画は、1971年の激突!とコレしか知らない(笑)バック・トゥ・ザ・フューチャーは、車の映画ではなく、車が出てくるタイムマシンの映画なのでノーカウント...

  • thumb_up 20
  • comment 0
2021/05/03 10:34

車高を下げた際にずれるヘッドライトのオートレベライザーをリセットするスイッチ。足元のOBD2端子をいじくり回すのは作業性が悪いので、随分前に作った物ですが...

  • thumb_up 24
  • comment 0
2021/05/03 10:13

ホイールナットの締め付け様に、6000円程度で売っている安物のトルクレンチを買ってみました。ソケットもアストロのキズ防止スリーブ付きから、TONEのスリー...

  • thumb_up 32
  • comment 0
2021/05/03 07:02
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

バケットシートに交換後、御役御免のハンズフリー通話用のイモみたいなスイッチを撤去する作業(笑)ホーンボタン兼エアバッグは、ハンドル脇の穴からロックピンをち...

  • thumb_up 57
  • comment 0
2021/05/01 19:45
アクセラスポーツ BK3P

アクセラスポーツ BK3P

これは約2年前にアクセラが納車された直後の写真なんですが。前のオーナーさんが丁寧にぶっ壊してくれていたシフトゲートです(笑)6速MTですが、バックギアにシ...

  • thumb_up 47
  • comment 0
2021/04/30 12:38
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

違和感の原因に気付いてしまったかも(笑)ちょっとドライブしただけでスプリングが柔らかい気がするとコメントしていましたが、いくらなんでも街乗りやワインディン...

  • thumb_up 52
  • comment 0
2021/04/29 17:33
RX-8 SE3P

RX-8 SE3P

これはRX-8用の機械式デフなんですが、次の写真と見比べると…こっちもRX-8用の機械式デフですが、2つ同時に買ったから気が付いた事があるんですよ。メーカ...

  • thumb_up 51
  • comment 0
2021/04/29 13:01
RX-8 SE3P

RX-8 SE3P

ホイール比較ゴージャスなカラーのRAYSRE30ハイメタブロンズと言うカラーですが、新品の10円玉みたいな色です(笑)履かせているCE28Nもサイズは同じ...

  • thumb_up 67
  • comment 0
2021/04/29 11:20
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

NDロードスターって、良く観察すると結構凄い!マツダ車全般、昔からこの価格帯で!?って言うような車でもアンダーフロアの作り込みが凝ってる車種が多いけど、R...

  • thumb_up 57
  • comment 0
2021/04/29 09:26
RX-8 SE3P

RX-8 SE3P

クヌギランナーの会場となる、一本クヌギスピードウェイのコースについて。元々カートコースなので、スピードも控え目でジムカーナ的なショートコースとなりますので...

  • thumb_up 51
  • comment 2
2021/04/28 22:47

クヌギランナー第3戦のエントリー受付を開始しました!6月6日(日)の開催となります。募集は25台を目安に予告なく締め切る場合がありますので、参加を希望され...

  • thumb_up 29
  • comment 0
2021/04/28 22:06
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

フルバケに交換する際に、純正シートヒーターを移植しました。シートヒーターの構造自体は単純ですが、純正シートを再利用出来る様に分解するのはちょっと緊張する。...

  • thumb_up 43
  • comment 0
2021/04/28 10:56
ロードスターのカスタム事例を探す

おすすめ記事