ロードスターの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
ロードスターのDIY関連カスタム事例6,010件
エンジン種類 | 直列4気筒 NA(ND) |
---|---|
エンジン型式 | P5-VP[RS]/VPR[RS](ND) |
排気量 | 1.5L(ND) |
最高出力 | 131ps~132ps (ND) |
最大トルク | 15.3kgf・m~15.5kgf・m(ND) |
駆動方式 | FR |
ヴィヴィアンのキーホルダー到着🚚黒にする予定でしたが、色々あってレインボー🌈そして装着🔑思ってたよりかなり大きかった∑(゚Д゚)10年近く使われたグッチの...
- thumb_up 68
- comment 2
今日はコンソール作り!前期コンソールを頂いたのでぶった切りましたwヘッドライトピカピカする走り屋なんて居るんですねぇ…(他人事)
- thumb_up 66
- comment 0
ラッピングシートですが、やはり上手くいきませんでした∑(゚Д゚)一枚貼りは安物シートと技量の問題で無理そうなので再度表面整えてから塗装したいと思います…が...
- thumb_up 73
- comment 4
職場の駐車場向の整備工場…。ハコスカのお尻が…。お昼休みに、音🎶聴きたいな✨と思って車の中で(( ̄_|…。しかし、帰りにタイミング良く移動❗音、良いけど動...
- thumb_up 85
- comment 4
先週の日曜日。ガリった(´༎ຶོρ༎ຶོ`)しょうがない、目立たないように補修しましょう(T^T)まずは金ヤスリでバリをとり。耐水ペーパーヤスリで番手をあ...
- thumb_up 69
- comment 4
お久しぶりです〜🤤🤤🤤フェンダー進めてましたー!٩('ω')وやっと形でてきた(o_o)サイドステップは2×4の木材をベースに!上からFRPを貼って形がで...
- thumb_up 174
- comment 17
カッティングシート試し貼り…というか初挑戦で大失敗して、余った部分で1番の問題箇所を再挑戦しました٩('ω')و少し特性を理解出来た気がします⤴️時間が経...
- thumb_up 67
- comment 0
クラッチが切れたまんま戻らんのです💦💦レリーズシリンダーかマスターシリンダーかなー?とか思いながらジャッキアップ⤴️死んどるね…💦3万キロしか走ってないて...
- thumb_up 96
- comment 0
お疲れ様です。リアスクリーンの修理をしてみました。あんまり…うまくいきませんでした。左右に穴を開けてみました…気休めですけど!ナンバープレートも…左から右...
- thumb_up 62
- comment 2
良く強化エンジンマウントは振動の伝わりが凄いとか言いますが、全く感じられません。むしろ振動が少なくなって静かになりました。値段も何故か強化の方が安いのでお...
- thumb_up 34
- comment 0
だいぶ前に取り付けしました。純正はスチールで重量がありますが、これはアルミなので軽量化に繋がります。純正との差はありませんが見た目的にも良いかなと。ちなみ...
- thumb_up 37
- comment 0
NA、NB1では配線加工でダイレクトイグニッション化が可能との事で、コネクター付きの中古を購入し、お好きなケーブルで接続しました。古いイグニッションコイル...
- thumb_up 35
- comment 0
週末しか乗らないせいかすでに寿命だったか毎週バッテリー上がりでジャンプスタートだったのでさすがに交換です。交換後は力強いセルの音ですぐエンジンがかかるよう...
- thumb_up 120
- comment 2
na開け。何年か前にガラス外れて交換したんですが、最初だけでその後ほとんどこの開け方をする事がありませんでした…が‼️めちゃくちゃリアスクリーン拭きやすい...
- thumb_up 67
- comment 2
8j+25のホイールに25mmスペーサー噛まして仮8j+0にしました。バンパーの絞り部分からタイヤが思いっきり見えるのでクッソお気に入りです。
- thumb_up 76
- comment 0
リミッターカットこれでメーター振り切ります✨✨なんてね。法定速度で走ります😁フォローワーのNaturalAreさんを参考にさせてもらいました。ありがとうご...
- thumb_up 106
- comment 9
少し前の話ですが、ロードスターにもフルバケ導入しました!頭が天井に触れなくなりました(笑)そして新しい計画も進行中…(・ω・)
- thumb_up 62
- comment 0
NB用6MT換装気合い一発(^_^)/リフトじゃ無いのでミッションジャッキが使えない(゜o゜;昔ながらの方法です。力業!PPFでかミッションとデフを連結し...
- thumb_up 151
- comment 10
休日の日課の朝ドラ。日課が終わってからは、穴の空いたシートを適当補修。見てくれは気にしないのでシートを外さずに作業。とりあえず手っ取り早く生地を伸ばしてボ...
- thumb_up 97
- comment 0
前々から調子の悪いリヤブレーキをグリスアップします17のスパナと12のメガネでOKメガネだけだと、供回りorスライド品ブーツネジ切りとかになるので注意あと...
- thumb_up 37
- comment 0
アメリカのアフターパーツブランドSTILLENのナンバーフレーム購入&サイズ小さいから切り離して既設のナンバーフレームに貼り付けて取付け👍STILLENの...
- thumb_up 80
- comment 2
今日はネットで調べたヘッドライト磨きをしてみました。左ヘッドライトのみ磨いてます。少し黄ばみが残ってますが結構綺麗になりました。
- thumb_up 61
- comment 0
エアクリを純正のものから社外のキノコにしました〜某オクで1700円くらいの安物です。純正のインテークを無理矢理ぶった切って取り付けましたww効果の程は気持...
- thumb_up 61
- comment 2
事故を起こして早2週間。今は自分にできることをできる範囲でやってます。フロントパーツの殆どを破損したので社外パーツのカナードとスポイラーだけはパテで補修。...
- thumb_up 58
- comment 3
最近の整備記録…燃料ポンプをバッ直化計画…燃料ポンプの電圧安定が狙いです!電圧ファンはツインにしてますし、夜等ヘッドライトをつけるときとか電圧低下を起こし...
- thumb_up 136
- comment 2
助手席側も貼りました❗️今回は上側から貼っていきましたが、その他のところで苦戦(・・;)とりあえず許容範囲内で終了。というか一昨日の夜に失敗して、追加で4...
- thumb_up 56
- comment 2
友人とNAの車高調交換しました前オーナーがつけたTEINストリートアドバンスからCKエンジニアリングワンオフ品車高調へ変えました。バネレートはF14kgR...
- thumb_up 76
- comment 0