レガシィB4の型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
レガシィB4のDIY関連カスタム事例3,259件
Twitterのフォロワーさんから頂いた柿本改ストレート加工センターパイプに交換しました!!純正触媒柿本改ストレート加工センターパイプワンオフ4本出しスト...
- thumb_up 45
- comment 0
メンバー加工(ドラシャ逃、アーム逃)で更に下がる様に🤝分かりにくいですが、かなり上がってまます😄無加工のレガシィのメンバー、アームだとまずここまで上がる事...
- thumb_up 41
- comment 2
ナンバー灯が片方切れてしまったので、切れたついでにLED化しました!!before⤴️after⤵️明るくなっていい感じ😄ついでにバイザーに付いてるミラー...
- thumb_up 38
- comment 0
久しぶりのプラグ交換!今回は初めてNGK製を買ってみました(☆▽☆)いつもはDENSO製のイリジウムタフなんだけど気分転換で♪作業時間はおおよそ1時間強。...
- thumb_up 37
- comment 3
ホイール組みました!18インチ9.5J+48に5ミリのスペーサー入ってます!タイヤは245で弱引っ張りです!リアもアーム組まずに普通に収まりました!車高ち...
- thumb_up 89
- comment 9
レガシィLEDテール化〜前編〜いやぁコロナ騒動で学校も分散登校なので基本昼までなんで、色々ポチポチゴソゴソやっとるんですがその中で最も高額で大仕事、そう、...
- thumb_up 69
- comment 0
連投すいませんm(*__)mえぇと、自分の知らない間にフォロワー200人突破してました💦今まで仲良くしてくださってありがとうございます、そしてこれからも宜...
- thumb_up 58
- comment 0
あちゃー、左上切れてますね…絶賛次々ガタが来る15の夜(2005年式)ちなみにうまくいくとこれでブレーキつけられる。。割と難しい。。入れ替えてみる。取説は...
- thumb_up 95
- comment 4
(`💳ω💳´)ムムッ!何やら怪しげな箱が届いたとですね新聞紙で包まれとるですよ、もしやミサイルヾ(*ㅿ*๑)ツ新聞紙を全てログアウトさせたら、、、、その奥...
- thumb_up 66
- comment 4
ブレーキのタグがあったので投稿しますwこの前の休みに左フロントのブレーキの引きずりを直しました原因は恐らくキャリパーのピストンが戻りきってなかったか、ロー...
- thumb_up 70
- comment 3
シフトレバーのsti刻印部分から始まったメッキハゲが気になったのでなんちゃってカーボンにしました😂後に本物のカーボンにします。今はその繋ぎです。この写真撮...
- thumb_up 125
- comment 0
念願のゼロスポーツのグリルに変えました🤤買ったのが間違えて前期用だったので削りまくって無理くりつけました😇スペBのグリルも良かったけどよりスポーツ感はまし...
- thumb_up 98
- comment 3
今更ながら先週くらいにやっと助手席もセミバケ導入。助手席用のシートレールがなかなかないことで😅運転席側はGC8用レールなのですがレガシィ用と比べてGC8用...
- thumb_up 60
- comment 0
BEレガシィは黄色のライト相性悪いのか?それともH3というの悪いのか?わからないのでユニットを交換してみた☺️これはトヨタ用のH11です❗DIYで装着です...
- thumb_up 58
- comment 0
センサー繋がってないくせに、鬼のように散らばってた3連メーター用のコードを片付けました。(ターンパイクで検問だと思ってビビってたらレシート確認だけだった時...
- thumb_up 48
- comment 0
一昨日のことですが、フォグランプを白に交換しました🤩ずーっと放置してたデフマウントも取り付けました!社外品!って感じの見た目で結構気に入ってます笑残ってる...
- thumb_up 49
- comment 0
あ、あともう一つネタが。此方の写真は右テールランプとガーニッシュのアップ。で、此方が左。以前、テールランプ当てて割って、車検の序でにテールランプ&ガーニッ...
- thumb_up 148
- comment 2
現場より、バンパー補修真っ只中のtetsuがお送りしますwさて、補修作業2日目ですよ、と。今回はバンパー中腹辺りのココをどうにかしよう、と言うおハナシ。ご...
- thumb_up 140
- comment 2
先日純正改ストレートセンターパイプに変更した〜!これは受け取りに行った時の☺️左が元々付いてた純正のセンターパイプ。相変わらずサビサビwリアピース取付の時...
- thumb_up 51
- comment 1
さてさて、車検から帰って来たので、兼ねてからのフロントバンパー、恐怖の素人FRP補修をおっ始めたいと思います💧写真の黒いテープを貼ってある箇所が、クラック...
- thumb_up 150
- comment 4
来週車検に出すので、交換する消耗部品の確認と見積もりのため、いつもお願いしているショップに打ち合わせに行ってきました。その後自宅に戻って、以前から気になっ...
- thumb_up 45
- comment 0
死にかけていたポジションランプを交換。きちんと下調べしていなかったせいで電球を余らせてしまいました😭貴重な510円〜〜(´;ω;`)ライトカバーが汚いのは...
- thumb_up 42
- comment 0
stayhomeなGWで暇なので、おうち時間潰し用にDIY!用意したのは前期用ワイパーアーム。後期はコストダウンされて細く貧弱になってるんですね~んで、買...
- thumb_up 44
- comment 0
さぁて、今日もプチプチと進化していきましたよー😁🎶以前、撤去したトランクスポイラーをどうするか悩んでましたが、一目惚れしたリアウィングのお陰でお蔵入りとな...
- thumb_up 67
- comment 5
モテないレガシィ乗りの正しい連休の使い方講座フォージドカーボン柄スカッフプレートとその先にあるホッケーのラケットみたいやつ編朝4時に起床して、カーボン屋さ...
- thumb_up 27
- comment 0
連投すみません、そんな訳で、安部総理から支給される10万を使って、内装大体仕上げちゃいます(ノ≧ڡ≦)☆←アホシフトノブは上者2つのどちらかを、それと、内...
- thumb_up 48
- comment 0
納車時から気になっていたシフトレバーがぐらぐらする症状原因はミッションに接続されているシフトジョイントの横方向のブッシュが砕け中立の位置に戻らない事と思わ...
- thumb_up 64
- comment 6
