クラウンマジェスタ UZS141カスタム事例206件
一旦持ち帰ってきた走る鉄屑乗るまで車熱皆無だったけど乗ったらちょっとだけいいなって思いましたちょっとだけ今年入ってから数えるくらいしか乗ってない
- thumb_up 70
- comment 0
とりあえずエンジンはかかるように走行可能になりました✌🏻某ECU専門ショップにてOHして頂き無事にマジェスタ復活と思っていましたが、漏電、ガソリン漏れ、エ...
- thumb_up 73
- comment 0
やっと修理に出せました至る所からお漏らししまくりでいつになったらまともに乗れることやら💦ショップも忙しいみたいですし春までには乗りたいな🥺
- thumb_up 71
- comment 0
今年の9月、数年ぶりにエントリーしたイベントに向かっている最中、とうとうエンジンかからなくなってレッカーされたマジェスタ、ECUが原因だったので修理に出し...
- thumb_up 61
- comment 2
念願のバラムンディマフラー両側手に入れることができた!!付けるの怖い🥵🥵春に付けることにします😌😌シリアルナンバー入りの連番!!音が気になる🙄🙄
- thumb_up 45
- comment 0
部品取りマジェスタとホンちゃんマジェスタ!!来シーズンまでに鬼キャンにしたい予定。。やっぱり14は悪いっ!!笑バラ管早く来ないかなー。。両側はかなりまぶく...
- thumb_up 73
- comment 0
車検切れて取るか取らないか迷ってたらお目当てのアルミが見つかり来月車検取ります!!マフラーは触媒からフルストレートで作りました!!11月には両側バラムンデ...
- thumb_up 89
- comment 1
自分のマジェスタ350万台記念車の為046のウォームグレーでは無く051のホワイトパールなのですが…何故かうちのハイゼット(車中泊号)も051に(笑)何と...
- thumb_up 101
- comment 0
今日は車はお休みで家に転がっておりましたジョグ君を復活させてました。マフラーの詰まりを解消し、キャブを掃除してとりあえず走る状態に余りにも汚かったのでマジ...
- thumb_up 56
- comment 0
トヨタクラウンマジェスタUZS141V8ノーマルは本当に見なくなりましたね限定車のこのカラー+V8の低走行は今後も出て来ないでしょう買ってよかった
- thumb_up 81
- comment 4
今週は愛車の横顔って事なのでこれはフォロワーさんに撮っていただいた写真本当にいつもカッコよく撮って頂いてますこれも横っ面になりますかね?多分現存のマジェス...
- thumb_up 68
- comment 0
右が350万台記念車のカラーコード051(ホワイトパールマイカ)で左が標準車のカラーコード046(ウォームグレーパール)昼間に並べると色味が全然違いますま...
- thumb_up 81
- comment 0
お題に乗っかって昨日投稿したらなんとなく、古い写真を見たくなって眺めてました😊後先考えず車に給料のほとんど注ぎ込んでた頃が懐かしい😊市販のドアモールでグリ...
- thumb_up 90
- comment 7