クラウンマジェスタ 180系カスタム事例8,362件
ワイパーの引っ掛かりがあったので、新品に交換しました。念の為、今のワイパーはトランクに閉まっておきます。雨上がりですが、フレッシュキーパーの効果でそこそこ...
- thumb_up 48
- comment 0
本日やっと届いたので早速マジェスタに取り付けました😁んー🧐アーシングの方が効果が感じられた気がする....?とりあえず何日か試してみますアーシング邪魔で綺...
- thumb_up 55
- comment 0
フロントパンバーの車高左13cm右12.5cmサスコン設定はセルシオ31前期前7後6フロントノーズがぼちぼち出ているので、擦らずにどこでも行けるかは怪しい...
- thumb_up 50
- comment 0
本日は特にあまりやる事がないのでラパンにしてあるアーシングをマジェスタでもやってみます☺️カバーをつけてしまうので結局ラパンみたいにエンジンルーム開けてカ...
- thumb_up 49
- comment 0
キーパーラボで除菌、車内消臭をやってもらいました。上のプランで次亜塩素酸噴霧目的です。どうしても車の匂いが取れず試行錯誤しています。エアコンエバポレーター...
- thumb_up 49
- comment 6
ラ・パンさん、やうやうさんとコラボしました😃😃😃3台黒マジェが並ぶのは壮観です🤩🤩18マジェはお尻がセクシーですよね!ど平日なのに大黒が随分混んでいて驚き...
- thumb_up 81
- comment 0
洗車しました。今回は丹念に流したかったのとタイヤ周りもやりたかったので、水7分600円のコースでやりました。それでも丁寧にやると時間不足でした。もうすぐ納...
- thumb_up 66
- comment 0
今日は日中暑かった!そして花粉もやばかった!目は常に涙目、鼻も詰まりボーッとして眠くなる…。立体駐車場にて。眠気覚ましにコーヒーを買いました。夕方になると...
- thumb_up 121
- comment 2
3月に入り雨や雪、強風と天気に恵まれませんでしたがようやく洗車日和な天気になりました。久々にがっつり洗車してまとわりついた汚れを洗い流しました。
- thumb_up 130
- comment 2
IS-Fブレンボキャリパー仮組みしてみた。今までのレクサスGSキャリパーが小さく見える😅ブレーキローターが334mm→356mmにアップクリアランスも問題...
- thumb_up 101
- comment 4
マジェスタのブレーキ強化計画🛠LEXUSIS-F6POTブレンボ自分でOHしたので後は板金屋さんに出して赤に塗装しなおしてもらう!!VOINGマークXG'...
- thumb_up 117
- comment 8
昨日は娘の中学校の卒業式でした。家を出る前にガラスとボディを拭いたらウエスに黄色の粉がべっとり。花粉恐るべし。左後ろに写っている建物はかつて娘が通っていた...
- thumb_up 131
- comment 4
KWD溶接工房さんで中間マフラーを交換しました😀可変バルブは相談の末、付けませんでした。親身になってくれるお店で、色々教えていただきました☺️足回りのブー...
- thumb_up 50
- comment 6
GReddyスーパーチャージャーサウンド🎶O2センサー、水温センサー、イグニッションコイル、VTCソレノイド、エアフロメーター全て新品交換したら調子良くなった。
- thumb_up 73
- comment 2
30セルシオ後期のナンバーベースを加工取り付け🛠30後期セルシオ純正ナンバーベース新品切り刻みました✂️ナンバープレートに角度が付くように加工✂️ナンバー...
- thumb_up 54
- comment 0
こないだ行ったタイヤセレクトでオイル交換終了後に会計を済ませて帰ろうとしたら偶然隣に200系クラウンが停まりました。クラウンかっこいいと思いシャッター押し...
- thumb_up 117
- comment 0
空気の洗車屋さんでエアコンクリーニングをしてもらいました。27,500円。しかし、始動時の嫌な匂いは0にはならず🥲使用中の匂いは減りました☺️右が1回目の...
- thumb_up 52
- comment 6
ワイパーにビビりが出始めたので、清掃してみました。ワイパーを外してブレードを石鹸で洗いワックス油取りを付けたタオルで磨く正解なやり方ではないかもしれません...
- thumb_up 16
- comment 0
pivotのOBMONITOR取り付けた🛠OBDコネクターにカプラーONだから取り付けも楽ちん水温、電圧、エンジン回転数がコンパクトに表示出来て良き
- thumb_up 89
- comment 0
キーパーラボでフレッシュキーパー鉄粉取りメッキクリーニングをしてもらいました。キーパーの株主優待券をヤフオクで買って使いました。20パーセントオフで、34...
- thumb_up 64
- comment 0
小さなことからコツコツと...マジェのVTCソレノイドバルブの固定ネジを64チタンに交換🛠電蝕を防止しノイズ低減で安定した油圧作動に。右バンク側左バンク側...
- thumb_up 76
- comment 0
昨年の10月に車に乗り始めてから、3500kmほど走りました。まだまだ怖いと思う場面があるので、気を付けている事を書いていきます。・車間距離を取る走り始め...
- thumb_up 60
- comment 0
久々のMJ430-Rマジェスタラジアルタイヤに戻しました。やっぱり19インチ最高ですわ😆純正なんですけどね😜朝から天気良くて気分良かったな洗ってきたからペ...
- thumb_up 85
- comment 2
マジェスタのメンテナンス🛠インナーライナー交換してピカピカになった(速攻当たる所カットするのに切り刻んだけどw)ついでに色褪せたキャリパーも塗装。ピカピカ...
- thumb_up 89
- comment 4
今日は仕事は休みですが午前中から用事があり出かけていました。帰宅直後に1枚。夜間はほとんど運転しないのでこの機会に何枚か撮影してみました。ライト点灯。車内...
- thumb_up 121
- comment 2
今日はマジェスタのメンテナンス🛠NTKのO2センサーO2センサー交換完了O2センサー交換完了🛠狭い場所で難儀だった😇純正O2センサーかなりくたびれてた😇ス...
- thumb_up 93
- comment 0
朝10:00オイル交換のためタイヤセレクトさんへ。車がだいぶ汚れていたのできれいにしたかったのですが、風が強く埃が舞っているため軽く汚れを落とす程度でやめ...
- thumb_up 122
- comment 0
昨日遊びに出かけた娘から「駅まで迎えに来て」と夜電話が来ました。その時間は雪が降っていたし、(結果的に大した量は降りませんでしたが)万が一雪の降る量が増え...
- thumb_up 93
- comment 5
18マジェスタのフェンダーモールを太くしたらどうなるか、お絵描きしてみました。こちらが元の画像。大分雰囲気変わりますね。でも、誰もやらないという事はバラン...
- thumb_up 76
- comment 1
マジェスタの定期メンテナンス🛠水温センサー新品交換新車から無交換だし壊れる前に新品交換する事に...思っていた以上に汚くはなかったけど水垢みたいなのがかな...
- thumb_up 80
- comment 0
今日の日中は暖かいというより暑かった!寒暖差で疲労感を感じるようになってしまった。歳には勝てん。いつも利用しているGSにて。何気なく車内を撮影。過去の投稿...
- thumb_up 96
- comment 0
右後ろのドアが開ける時にパキッとなる事があり、潤滑油を付けてみました。今日は鳴らなかったので、解決したかわかりませんが、これで一旦様子を見てみます。
- thumb_up 47
- comment 0
エンジンルームブラック化ウォッシャーホースをブラックのシリコンホースへ交換。ウォーターバイパスホースを新品交換。シリコンホース化。次はセンサー類を新品交換...
- thumb_up 94
- comment 0
お酒を勧められて飲んでしまいました。嫁の実家へ一晩泊まっていきました。イオンへ寄りました。とても混雑していて屋上まで上がってきましたがほぼ空きがありません...
- thumb_up 116
- comment 3
暇だったので、ドライブしてきました🚗³₃やっぱり静かでいい車です!LSの方がエンジン音が室内に入ってきた気がケツにかっこよさ全振りな気がします!そして、転...
- thumb_up 78
- comment 2
バッテリーをBOSCHへ変更💡̖́-バッテリーステーもブラック化したから見た目シックにまとまって良い感じ!!ウォッシャーホースもブラックのシリコンホース...
- thumb_up 84
- comment 5
今日は嫁の実家までドライブ。風もなくとてもいい天気です。後ろにゴルフの打ちっぱなしが写っていますが、ごく稀にボールが飛んでくる危険地帯です。ブレーキキャリ...
- thumb_up 107
- comment 0
マフラーとエアロの隙間です。上は1cmぐらいしか余裕ないです。そういえば、今日右後ろドアが開ける時に異音がするようになりました。開く時ドアの下あたりから、...
- thumb_up 58
- comment 0