Eクラス ステーションワゴンの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
Eクラス ステーションワゴン S210カスタム事例171件
納車されてから、4回目の桜のシーズンに突入!マンションの敷地内で撮影してみました。他車に邪魔にならぬようにバタバタ撮影しました。
- thumb_up 71
- comment 5
スピーカー交換の際に不要となったロックフォードスピーカーカバー。何となく勿体無くて棄てれずにいます。何方か活用法知ってる方いらっしゃいませんか?欲しいとい...
- thumb_up 57
- comment 2
久し振りの投稿です。フロントガラスにあったワイパー傷を除去して頂きました。施工店は、福岡市東比恵にて営んでるワカシマオートガラス様です。晴天時には見辛く、...
- thumb_up 64
- comment 7
アキュームレーターとレベライザーショック交換しました😆ザックスのラベルが光ってます😆ちょいとまだ固めですが、そのうち馴染んでくると思いますが…次はフロント...
- thumb_up 39
- comment 5
ベンツW210の純正スピーカーが経年劣化で音割れが激しくなりました。スピーカーは入手しましたが、バッフルボードが見つからず制作になりました。バッフルボード...
- thumb_up 57
- comment 3
純正オイルで交換してきましたが、車検時にフックスオイルで交換されてました。言わずと知れた高級オイル!ふと思ったんですが、走行時のカリカリという音がいつの間...
- thumb_up 58
- comment 1
ベンツW210純正スピーカーが寿命で音が割れるようになりました。ロックフォードのスピーカーを買いましたが、W210に合うバッフルボードがありません。これは...
- thumb_up 78
- comment 5
購入してから初車検でした。オイル漏れというか、滲みがあったり、ATF交換と色々気になる箇所もしっかり治しました‼️特にヘッドライトユニットが死んでおり近場...
- thumb_up 77
- comment 10
W210キー、中の爪が折れて基盤が飛び出したり、ばらけるので修理先探してたらヤフオクで第4世代のキーを作成してくれるショップを発見。綺麗に作成して貰いまし...
- thumb_up 79
- comment 11
エアコンをほぼ一年間使わず、シーズンに入れたら全く効かず入庫しました。さて、診断結果は、リキッドタンクと、バルブが寿命でした。コンプレッサーはセーフでした...
- thumb_up 67
- comment 15
W210(S210)運転席パワーシートが誤作動しまくりです。どうもこれが駄目みたいですのでヤフオクで仕入れました。どっか付けてくれるとこ探さなきゃ‼️何方...
- thumb_up 63
- comment 1
W210(S210)運転席パワーシートが誤作動しまくりです。どうもこれが駄目みたいですのでヤフオクで仕入れました。どっか付けてくれるとこ探さなきゃ‼️何方...
- thumb_up 41
- comment 14
スペーサー交換のお話。ワイドフェンダーにしているので、スペーサーを入れて出幅を調整していましたが、どうも、タイヤとフェンダーが干渉する。段差などをクリアす...
- thumb_up 55
- comment 5
修行修行修行!!!不満のないボンネットですが、仕事の修行のため、ペーパーかけて、マットシルバーになりました!ペーパーの研ぎ汁がフロントバンパーに!車が泣い...
- thumb_up 60
- comment 2
この車では初めての投稿です。家族所有です。メインはMAZDAのCX-3です。この車もよろしくお願いします。もう納車して20年です。
- thumb_up 98
- comment 0
昨日、Atemさんよりご質問がありましたので、シートとハンドルの位置を撮ってみました。ハンドルのトップはメーターフードより少し上あたりでした。ハンドルのチ...
- thumb_up 61
- comment 3
なかなか自分の車を触る時間がなかったのですが、久しぶりに洗車しました。バッチリコーティングのおかげで、汚れはスルッととれ、うる艶ボディの復活です。今度の週...
- thumb_up 71
- comment 5
ボディコーティングのお話。化粧直し後そのままにしていたので、水垢だらけになってしまいました。しっかり磨きを入れて最強のコーティングを!!まずは施工後の状態...
- thumb_up 44
- comment 5
フロントガラスとサンルーフをガラスコーティングしました。まずは出来上がりから😄サンルーフと、フロントウィンドウにウロコがいっぱい😱しばらく放置してしまった...
- thumb_up 50
- comment 4
しばらく愛車ほったらかしだったので、洗車してみました。綺麗にはなったのですが、ボディの気になるところが😵お盆休みを利用して、メンテナンスしようと思います。...
- thumb_up 70
- comment 0
テールランプのお話。w210のテールランプは外側のみ点灯。スモールとブレーキランプは同じ位置。なんだか、離れすぎて変な感じでした。そこで、リアハッチ側のバ...
- thumb_up 64
- comment 7
センターコンソールイルミネーションのお話。w210後期のバックミラーには、センターコンソールを照らす照明が付いていますが、前期にはありません。ほんのりとシ...
- thumb_up 61
- comment 6
かたまり感のお話。黒系色の車の格好良さはどこからくるのだろう🤔なんて事をよく思います。私の車はシルバーですが、何が違うのか??色々考えた結果、ある結論に至...
- thumb_up 70
- comment 2
フェイススワップのお話。w210は、前期、中期、後期があり色んなところが変わります。特にフロント周りは前期と後期では、せんぜん違う。前期のゴツゴツした感じ...
- thumb_up 80
- comment 6
アンテナのお話。GPSアンテナや地デジアンテナ。フロントガラスはアンテナだらけ。ダッシュボード上はスッキリさせたいので、GPSアンテナもフィルムタイプにし...
- thumb_up 44
- comment 2
メッキパーツのお話。車をゴージャスに魅せてくれるメッキパーツ。いつもピカピカにしておきたいものです。w210には車を囲うようにメッキパーツがあしらわれてい...
- thumb_up 61
- comment 10
レーダー探知機のお話。心の平穏を保つための、必需品レーダー探知機。でも、内装の雰囲気を崩してまで、付けるつもりはありません。まずは完成写真から。ダッシュボ...
- thumb_up 56
- comment 10
ハンドルのお話。ドイツのモーターショーで1度だけ使われた、ブラバスのハンドル。しかも1点物。御縁あって、いただきました。上下はカーボンになっています。それ...
- thumb_up 68
- comment 7
マフラーのお話。以前は、BRABUSのスラッシュマフラーを付けていましたが、気分で変更しちゃいました。まずは完成した出口から。以前のマフラーだと開口部が広...
- thumb_up 66
- comment 4