インプレッサ スポーツワゴンの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
インプレッサ スポーツワゴン GG型のDIY関連カスタム事例438件
自分は車が好きですがイジることに対してはまだまだ疎くたくさん質問していきたいと思います。そこで知識ある皆様に質問があります。今このインプにはダウンサスが入...
- thumb_up 69
- comment 8
ラゲッジスペースの床を剝してアンプ周りをイジイジしています。ヒーンっていうノイズが取れない...。アナログミキサーのレベル絞ってプリアンプかなんか入れてみ...
- thumb_up 89
- comment 0
某プライムデーで、ネジザウルスが半額だったので思わずポチってしまいました。ま、備えあればなんとか..ってことで。んで、この十字レンチ重っ!
- thumb_up 74
- comment 0
なんとか回路を組み上げ....いや「押し込み」ました。疲れたで..す。一昨日の朝方4時には、回路の一部が燃えました。くさい...。ちゃんとチェックしてから...
- thumb_up 78
- comment 0
お題の斜め45度横からもこの撮影の翌日、悲しいことが…鷹目インプレッサの泣きどころ、グリル割れ。アルミテープで補強して黒ビニテ貼って結束バンドでどっか行か...
- thumb_up 75
- comment 2
久しぶりの投稿ですねいきなりまだ旅行の時~4月くらい仙台方面はまだ寒いですね_でも、いい思い出がどんどん増えてきたよ冬の福島帰ったらまだ変な発想が浮かびま...
- thumb_up 59
- comment 0
GVB用のブローオフを中古で購入しました。(写真右側)GGA純正と比べてスプリングが硬いかなと思ったけど、何の変わりも無いですね。少し残念純正と変わらない...
- thumb_up 52
- comment 0
ハザードスイッチの照明がつかない。というわけで分解分解っと、そんで中身はこれっすわ。なにこれ絶望。新品はたかいので某オクでゲットして交換交換っと。で、やっ...
- thumb_up 87
- comment 3
プチ仕様変更(試し履き)255/35/R189.5j+45を気合いで入れました。フロントはすんなりですがリアの内側がどう頑張っても無理ですこのツラで走れれ...
- thumb_up 73
- comment 3
タイヤサイズマッチング納車時17インチ7j215/45/1717インチ8j215/45/1717インチ9j215/45/1717インチ9j255/40/1...
- thumb_up 59
- comment 0
お久しぶりです少し前にクラッチのエア噛みが酷く、ペダルが戻らなくなったのでレリーズシリンダーを怪しいと思い、覗いて見ました初めてインタークーラーを外した写...
- thumb_up 56
- comment 5
運転中にまたまたブレーキ引きずりを再発…少し前にはキャリパーのOHとサイドブレーキのグリスアップをしていて、疑わしきはマスターシリンダー部分…とりあえずデ...
- thumb_up 111
- comment 2
さて、GDAの調子もええし。次はGGBやな!えー....見なかった事にによかな〜。電装をバラしちゃうのは、これもう病気ですねん😂
- thumb_up 103
- comment 2
カスタム項目(2024/07/28時点)F型テールランプ移植GDB用エアダムスポイラーライトバルブ(HiLowポジション)Hi:PIAAHB3/HB460...
- thumb_up 57
- comment 2
久しぶりの投稿今年2月車検取り戻しホイールタイヤ交換Workemotion&Nankangns2r車検取った翌日すぐ雨だけど、ドライブ!銚子にて夕日を眺め...
- thumb_up 61
- comment 0
GG2のカム角センサーとクランク角センサーの交換をやっていきます!ネタも含めて格安海外パーツを輸入してみます。まずはuxcell製のカムシャフトポジション...
- thumb_up 102
- comment 0
プラグホールとタペットカバーの下ら辺からオイルがもう滲んでいるのでパッキン交換します!助手席側や運転席側のエアクリやバッテリーなど外してクリアランス確保!...
- thumb_up 92
- comment 2
おしり上げ。どの工具がどこにあるのかもう分からんくて、周りが散らかりまくっております。F型純正ディフューザー装着完了!ついでにリア車高上げようとしましたが...
- thumb_up 86
- comment 6
iPhoneMagSafe対応磁気ワイヤレス充電器付けました。取り付け後はちゃんと隙間があるので、デフロスターの風はちゃんと通り抜けてサイドウインドーに当...
- thumb_up 62
- comment 4
お久しぶりです11月末に車検を通して無事帰ってきてました。特に何も悪いとこなく、何も交換せず節約車検でお願いしました。まとめた費用11万2000円そんで、...
- thumb_up 60
- comment 0
アイドリング不安定+低回転のみ息継ぎの原因で疑わしきA\FセンサーとO2センサー交換します!関西エコ・アープ製の国産を使います!そこらへんにある3000円...
- thumb_up 99
- comment 15
ボディカラーが、青黒ツートンカラーから全青に戻りました。バンパーと傷んでいたリーンホースは整備士さんに交換して貰い、ボンネットとフェンダー、サイドステップ...
- thumb_up 78
- comment 4
DIYでフェンダー交換に挑戦。朝イチから始めて、先程なんとか形になりました。先人様の投稿で予習はしてたんですが、全然上手く出来ないし、トラブル多発で発狂し...
- thumb_up 78
- comment 4
前回のエンジンマウント交換後、オイルパンとエンジン側設置面を清掃し終わってからの続きになります!オイルパンを滑り込ませて、その間にオイルストレーナーを取り...
- thumb_up 94
- comment 0
またまた不具合発生で修理(ーー;)今回はバックギヤに入れてもバックランプが点いたり消えたりするから、安物のLED球が切れたかと思ったけど原因はバックランプ...
- thumb_up 44
- comment 0
以前から車高を3cmほど上げてみました分かりにくいかもだけど以前の車高フロントの右側のインナーフェンダーが少し削れてました、やっぱ低すぎたみたい。この車高...
- thumb_up 75
- comment 1
初めてオイル交換をしてみま、、ぎゃああああああフロントの右側のドライブシャフトブーツが死んで悲惨になってました、、しかも、インナー、、近くの整備工場に駆け...
- thumb_up 56
- comment 7
CTの皆様今晩わお疲れ様です😀土曜日如何お過ごしですか?とりあえずお題に乗っかりましたよ。最近は、土曜日休みが有り車ばかり触ってます😀足回りもヘタってきて...
- thumb_up 86
- comment 2
今まで所有した車No.1は?ということで、このインプレッサスポーツワゴンWRXになります😄とにかく速くて荷物も積めて、更に雪道にも強いAWD、言う事無し🎵...
- thumb_up 97
- comment 2
1年以上使ってた安物のハイフラ防止抵抗内蔵LEDウインカーバルブですが、ついにフロントの左側が壊れたのでネットで他のに買い替え(^^;;次もハイフラ防止抵...
- thumb_up 54
- comment 0
22万キロ走って変えてないであろうピッチングストッパーを交換します!(この時は15分くらいで終わるだろうとタカを括っていたw)これはGDB、GC8、GVB...
- thumb_up 92
- comment 0
クランクRシールからのオイル漏れとクラッチ一式交換から帰ってきました!やっぱ新品クラッチはいいですね♫☺️オイルをかなり減らしてたと思いますので早めですが...
- thumb_up 106
- comment 2
続けての投稿ですがすいません今日は少し寒さが和らいだので、2台とも磨きました。あとスバルあるあるを事前に対処する為に部品交換しました。燃料は黒くなってまし...
- thumb_up 90
- comment 2
皆さん今晩わお疲れ様です😀今季最大の列島寒波が来る前に甲羅干したまに全開!買ってから2週間後、シフトノブがガタガタに部品代は3千円ちょいだったけど、バラシ...
- thumb_up 92
- comment 0
続きまして、例のブツが届いたので開封の儀(゚∀゚)新品車高調、良いですねー(^^♪とりあえず、これからの事考えて車高は高めでどこでも行ける仕様にするつもり...
- thumb_up 42
- comment 0