スカイラインの型式・モデル
- スカイラインchevron_right
- chevron_right R32(1,518)
- chevron_right R33(1,938)
- chevron_right R34(7,926)
- chevron_right V35(1,464)
- chevron_right V36(7,543)
- chevron_right V37(1,202)
- chevron_right S50(0)
- chevron_right C10(0)
- chevron_right C110(0)
- chevron_right C210(0)
- chevron_right R31(405)
- chevron_right R30(182)
人気な車種のカスタム事例
スカイラインのDIY関連カスタム事例8,226件
エンジン種類 | 直列6気筒 NA/ターボ(R34) |
---|---|
エンジン型式 | RB20DE/RB25DE/DET(R34) |
排気量 | 2.0L/2.5L(R34) |
最高出力 | 155ps~280ps (R34) |
最大トルク | 19.0kgf・m~35.0kgf・m(R34 |
駆動方式 | FR/4WD |
今までに取り付けたパーツpart11カーボンサイドリップスポイラー取り付け前の仮合わせリヤ側隙間が。。。フロント側多少まともです。サイドは両面テープ取り付...
- thumb_up 70
- comment 6
今回はフロントバンパーの仕様変更になります。実は7月の広島の豪雨で、フロントバンパーが4分割に大破し少し乗れない状況が続いてました(´・ω・`)バンパー以...
- thumb_up 81
- comment 12
先日自宅でオイル交換(3種)をしました(*☻-☻*)大した事は出来ませんが、古い車なのでメンテナンスが大変ですね💦真夏日の作業だったので1人でフラフラ☀️...
- thumb_up 72
- comment 13
今までに取り付けたパーツpart10カーボンリヤディフューザーV37の定番アイテムですね仮付けビス留めです。マフラーサビサビ💦マフラーが引っ込みます。。。...
- thumb_up 99
- comment 0
週末天気悪いみたいだから軽くドライブしてきた〰。上から撮ってみたけど撮影ヘタだなぁ〰(^_^;)帰ってきてから単車とツーショットで撮ってみた。これもヘタだ...
- thumb_up 162
- comment 6
この前の調整で今一合ってなかったので再調整でしたハイキャス車は簡単にトー調整が出来て楽です(^^)少しシャーシブラックを塗って補修フューエルワン入れてメン...
- thumb_up 111
- comment 2
今までに取り付けたパーツpart9カーボントランクスポイラー後期から追加された純正OPではなく社外品です。両面テープでの取り付けです。少し控えめですが後ろ...
- thumb_up 92
- comment 3
今までに取り付けたパーツpart8カーボンシートサイドのメッキ部分に貼り付けています。➕αでセンターピラー部も❗️貼り付け後貼り付け前サイド全体把手部分。
- thumb_up 92
- comment 0
ハイカムやらタービン入れてないのに、クラセンが変にズレてる人、意外といるんじゃないですかね?写真のように右に回すと点火時期が遅くなり、左に回すと進みますと...
- thumb_up 74
- comment 10
V36ってステアリングスイッチ周りパワーウインドスイッチ周りってよく傷入ると思うんですけど皆さんはどうされてるんですか?ちなみに僕は板金屋さんでボディー同...
- thumb_up 49
- comment 0
今までに取り付けたパーツpart7フロントリップスポイラー三分割されているタイプです。仮付け。微妙に全幅と合っていない。。。取り付け。ボルト&ビス留めです...
- thumb_up 72
- comment 0
US仕様のコーナーランプを点灯させるため、テール穴あけ配線加工しました…ヒューズとんだりして時間かかった。本当ならばヘッドライトも加工する予定だったのに…...
- thumb_up 47
- comment 0
ようやっと休みで予定もなかったのでシリンダーヘッド組んでカムカバーつけました!!カムカバーの取り付けがプラス頭で作業性が悪かったのでステンレスのキャップス...
- thumb_up 39
- comment 0
箱根で撮ってきました❗今年の4月の📷と一見同じです😥が、フロントとリアのキャンバーがバランス良くなったり少し車高下がったりツラが前よりピチピチになったりで...
- thumb_up 587
- comment 20
気がついたらネタが無くて久々の投稿になってた😵純正ステアリングをナルディ(タイプラリー)と交換しました😎ディープコーンはウィンカーが遠くなると聞いて延長レ...
- thumb_up 48
- comment 6
当時物!では無いですがパーソナル無線アンテナを付けてみました!今はハッタリですが同軸ケーブルも付いているのでそのうちモービル機でも付けて仲間内で楽しみたい...
- thumb_up 58
- comment 0
はいっどーも!わたんです!ってゆーわけでHR34やらER34やらメーター球が暗いのは定番ですよね(°_°)だから今回はLED打ち替えしました!まずメーター...
- thumb_up 46
- comment 2
★HR34HID取り付け35W12000K★はいっどーも!わたんです!HR34ER34のヘッドライトはめっちゃ暗いのは定番ですよね!(笑)(調べた時だけ強...
- thumb_up 48
- comment 0
★HR34純正バンパーグリル部分塗装★はいっどーも!わたんです!わたんのHR34は純正のグレーにオレンジというカラーリングで仕上げてゆく予定なのでグリル部...
- thumb_up 44
- comment 0
★HR34GTウイング取り付け完★はいっどーも!わたんです!GTウイング取り付けしましたー!色々と調べてみてから自分で取り付けしたんですけど位置を完全にミ...
- thumb_up 54
- comment 6
★HR34GTウイング塗装完成★はいっどーも!わたんです!ってな訳でHR34はグレーとオレンジで仕上げて行くのでGTウイング完成しました!まずはこんな感じ...
- thumb_up 44
- comment 0
★HR34GTウイング塗装①★はいっどーも!わたんです!今回はGTウイングを塗装していくわけですけどまず最初にウイングの脚から塗装しました!羽の部分はイン...
- thumb_up 38
- comment 0
★HR34Rエンブレムゴールド塗装★はいっどーもわたんです!とりあえず以前にRエンブレム付けたんですけど枠がメッキになっててそれもそれでアリかなとおもって...
- thumb_up 51
- comment 0
★HR34インパネ再塗装取り付け★はいっどーも!わたんです!とりあえず完成したんですけど塗装が汚すぎてヤバいです…ぶにゅっと塗装表面を押した痕やら厚塗りし...
- thumb_up 45
- comment 0