スカイラインの型式・モデル
- スカイラインchevron_right
- chevron_right R32(1,520)
- chevron_right R33(1,940)
- chevron_right R34(7,949)
- chevron_right V35(1,474)
- chevron_right V36(7,553)
- chevron_right V37(1,203)
- chevron_right S50(0)
- chevron_right C10(0)
- chevron_right C110(0)
- chevron_right C210(0)
- chevron_right R31(405)
- chevron_right R30(182)
人気な車種のカスタム事例
スカイラインのDIY関連カスタム事例8,253件
| エンジン種類 | 直列6気筒 NA/ターボ(R34) |
|---|---|
| エンジン型式 | RB20DE/RB25DE/DET(R34) |
| 排気量 | 2.0L/2.5L(R34) |
| 最高出力 | 155ps~280ps (R34) |
| 最大トルク | 19.0kgf・m~35.0kgf・m(R34 |
| 駆動方式 | FR/4WD |
こんばんは🌃…結論から言うと、吹けない病は解決しました😳1日置いたらまるで何事も無かったかのように吹けるようになっているし、コネクターをちょっと揺すった位...
- thumb_up 150
- comment 17
今回はちょっと遊んでみました🤭この1枚目はまだ上げてなかったけどいつものよく似た写真てす。ごめんなさい🙏何をしたのか?光りものです。ちゃんと流れてるかな?...
- thumb_up 136
- comment 10
タイヤの減りが相変わらずのため、またキャンバー調整しました。だいたい純正から-12mmくらいで調整。調整前はこちら。純正比-30mmくらいになってました。...
- thumb_up 104
- comment 0
朝から作業開始。先ずは位置決めてケガキ線をそして切るシャシブラで見た目と防錆も予て塗装とりあえず完成。もしかしたらリベット打つかもしれないけど😅
- thumb_up 77
- comment 2
結局純正のブラケットを購入しました。隙間はだいぶマシになったので、純正を購入して正解でした。また余裕が出来れば純正パーツを入れて行きたいと思います。
- thumb_up 50
- comment 2
カーチューン久しぶりの投稿で久しぶりに開きました!車がだいぶ治ってきました!フロント周りは後少しボディー修正して、ヘッドライトの光軸合わせで、車検通りそう...
- thumb_up 66
- comment 0
クイックリリースの2.0のを取り付けました(ノ∀`)タハーウィンカーもレバー遠かったので追加レバー付けました(・́∀・̀)ヘヘヘ
- thumb_up 51
- comment 0
お盆で同期と久しぶりに大黒に行きました。午前から集まってタイベル交換と水のホース交換してドライブしました亀裂がはいり水漏れてトヨロンホースで帰宅したので、...
- thumb_up 74
- comment 2
夕暮れの首都高をひた走り、イオンモールむさし村山に19時前に到着。しゃちこさんとの待ち合わせ約束でした😄暗闇でドアの内装がうまく外せず、そのままミラーをバ...
- thumb_up 166
- comment 7
この状態でもよかったのですが、白黒でパ〇カーみたいでなんかアクセント欲しくて色替え〜ᐠ(ᐢᵕᐢ)ᐟ完成〜♪大した事はしてませんが、、、(笑)汎用フロントス...
- thumb_up 62
- comment 2
暑い日が続いています1093factoryの徳さんです。頭が余り働かないですがDIYしてみました。リアフェンダーにダクトを開けました。なかなかの出来栄えか...
- thumb_up 137
- comment 11
おはようございます!せっかくのお盆休みなのに今日明日は雨か〜😩早く止んでくれないかな🐸台風が近づいているようですが💦昨日の午前中はアイライン修正しようとし...
- thumb_up 197
- comment 4
スカイライン、ようやく治りました~治しても治しても開くあの穴。最終手段を探していました。コレです。耐熱温度260℃。そして必要なのはガンガムのように脆くな...
- thumb_up 173
- comment 4
こんにちは!車だいぶ変わってようやく自分好みの形になってきました(人*´∀`)。*゚+CARTUNEなかなか顔出せなくてすみません、、🥲年寄りみたいな事を...
- thumb_up 129
- comment 15
2年前から買ってたボンピンを、やっと取り付けwプッシュ式ご要望がありましたので、載せときます。アーチ上げドアはカットしてませんwだからあまり車高は下げれません!
- thumb_up 111
- comment 5
33スカイラインの前/中期乗りの方にしかこの有り難みは分からないと思いますが。ヘッドライトを4灯化しました。ロストテクノロジーとならない為ここに記します。...
- thumb_up 46
- comment 0
お久しぶりです!最近は全然投稿してませんでしたが、32型の自病である、パワトラが壊れるまえに先人の知恵をお借りし作業してみました笑一旦撤去、コルゲート管も...
- thumb_up 52
- comment 1
汎用カナード取り付けた🐙いー感じー(・́∀・̀)ヘヘヘサイドが寂しい(´・ω・`)汎用なので切り貼りしました専用液でそのうち山なくしますw
- thumb_up 74
- comment 0
今日も朝ドラ🚙💨朝早くに行ったことなかったので、いつもの駐車場閉まってるの知らなかった😅予報ではこの後雨だったので、さっさと退散雨降りそう☂️トロトロ運転...
- thumb_up 77
- comment 5
燃料ポンプトランク移設の続き😅たかが移設にまだやってたのと言われそうですが…燃圧たたないのは、細い配管のせいにしたので、太い配管作って交換😊アルミなので簡...
- thumb_up 54
- comment 0
今日の昼もエアコンつけられないほど水温が高かったので改めてエア抜きエアコンなしの夜で流れれててもこんなもん油温が高くなると下がってこなくて水温も上がってる...
- thumb_up 69
- comment 2
ドリンクホルダーがなんか寂しいな〜、、、とふと思ったので分解(笑)座席から直接光が見えない(眩しくない)様にワンポイントLEDを2発仕込みました。穴開け要...
- thumb_up 46
- comment 2
同期のシビックかっこよかった以前より安定するようになってきたのですが、泊まるだとすぐ水温が上がって走ると5度くらい急に下がる感じでエア抜き不足なんですかね...
- thumb_up 83
- comment 4
