フェアレディZ S30型カスタム事例9,474件
昨日、車を引き取りに行って気付いたんだけど、助手席側フロントのオーバーフェンダーの角張ったとこに5cmくらい擦ったような痕跡があった。傷というよりコンパウ...
- thumb_up 159
- comment 4
今年の正月頃の画像です。Zのお尻が大好きで、お尻ばっかり撮ってます。笑天ヶ瀬ダムをブラリと走ってみました。やっぱりお尻が素敵。^_^
- thumb_up 147
- comment 18
エアロは当時のワークスレプリカを2by2に合うよう加工して取り付けしています駐車場でぶつけられた後は丸源商会さんの整流板付きGノーズとフロントスポイラーを...
- thumb_up 420
- comment 2
タコ足交換したら音が大きくなってエグい音質になった。帰ろうと思ったら普通の道で下を擦るから車見たら車高が下がっていた。なので5㎜上げることにした。
- thumb_up 140
- comment 0
天気が良かったので1時間だけ仕事を抜けてドライブ。そそそそそしたら、なんとキイロのクルマが停まってるじゃ有りませんか。恐る恐る思わず近づいてみました。お隣...
- thumb_up 169
- comment 0
キモチイイ日クルマ愛❣️クルマは所有してナンボ⁉️いえいえ乗ってwin-winじゃね〜かなこの33はサイコーにカッケーと思う👍オレ的に奇跡のコラボ⁉︎JA...
- thumb_up 208
- comment 4
こんばんわ😃最近、近所で盗難が多発してるので気休め程度に付けました😁今のボスに付けると大分手前に来るので、ボスも交換。スターロードのスーパーショートボス👍...
- thumb_up 118
- comment 6
これは、S30Zの純正ヒューズボックスです。昔ながらの管ヒューズを採用しています。ヤフオク等で購入すると、最近の相場では50000円位します。また、管ヒュ...
- thumb_up 303
- comment 6
(株)トノックスさんをご存じでしょうか?昭和25年設立の車体架装メーカーです。以前は、殿内工業(株)として、古くは、日産自動車の初代フェアレディのSP31...
- thumb_up 280
- comment 12
昨日はサーキット行って来ました😆今回の変更点はキャンパー角を2℃から4℃にした事😆2℃の時は深いコーナーでアンダーが出てました😅折角キャンパー調整出来るパ...
- thumb_up 397
- comment 4
30zのフロアーマット、現行赤チェック柄だったんですが交換しました✨30Z前期用を型紙をおこして、製造販売されてる物を見つけ購入しました😊助手席側も純正品...
- thumb_up 148
- comment 8
2デイズへ。専門の先生?講師?の方学科違ったので繋がりはありませんがボディ作れたらベースはサンバーとかでもいいし面白そうです。L型3リッターにソレックス5...
- thumb_up 131
- comment 0
ノスタルジック2days行って来ました。新横浜でVチャレさんに迎えに来てもらって、プラチナムさんとテラケンさんと皆んなで会場入り入り口で太郎さんと挨拶を交...
- thumb_up 218
- comment 56
昨日はノスタルジック2Daysに行ってきました😊ハコスカーボンキャンギャル1キャンギャル2キャンギャル3キャンギャル4キャンギャル5薩摩のエロ男爵と、いわ...
- thumb_up 149
- comment 34
今日は、片山豊さん「旧姓・麻生豊」の命日です。御存命ならば、今年で114歳になられます。慶応大学を卒業後に日産自動車に入社されて、51歳の時に当時の原科部...
- thumb_up 291
- comment 0
30年以上使用しているロックナット🔩がナメてしまったので、製造メーカーのホームページを見ると、残念ながら製造廃止で販売中止でした。今では、当時の定価の金額...
- thumb_up 278
- comment 6
今回は、「とある横浜の業者」さんの8本ホイールのお話です。これは、当時の日産自動車のワークスのマグネシウムホイールです。画像は、ネットからお借りしました。...
- thumb_up 290
- comment 8
ガレージの引越し、整理をしていたら、前にデリカ用に買ったホーンが出てきたのつでZに付けてみた。う〜ん、あまり美しく付けれませんでした。音は、まあまあでした...
- thumb_up 86
- comment 2
ノスタルジック2day国領さんともさんお疲れ様でした。クラブヒーローカードで9時30分から見学して来ました。2000GTには手が出ません。『1億円』トヨタ...
- thumb_up 118
- comment 10
間違えて幕張に行ってしまった。30分くらい前に横浜に到着したけどパシフィコ周辺の駐車場は満車だし車高低すぎて入れない。赤レンガの方まで行ったら駐車場空いて...
- thumb_up 151
- comment 0
240ZGもRSワタナベのホイールを履いてから、30年以上が経ちました。エアバルブに不安を感じてRSワタナベのホームページを見てみると、昔のモデルの、エア...
- thumb_up 295
- comment 4
S30Zの新品の純正リヤスポイラーです。こちらは、裏側部分です。合計で6本のボルト🔩で固定します。リヤハッチに穴を開けて取り付けをします。新品の部品を35...
- thumb_up 266
- comment 0
皆さんこんにちは😃グラチェロと入れ替えでZ戻ってきました😁今回はフロントキャンパー調整が出来る様にロアアームを変更元々キャンパー角が2度あったみたいで😁折...
- thumb_up 367
- comment 21
土曜日の午前中に行きます。ヴィトンの赤いモノグラムのパーカーとダウン着てるので見かけたら声かけて下さい。駐車場入れる場所なかったら日曜日に電車で出直します...
- thumb_up 155
- comment 2
車検が無事に終了しました。また、2年間も国税に苦しめられます。消耗品も、事前に交換しました。まぁ、古いクルマで故障して道路の路肩で止まると「ざまぁ見ろ」と...
- thumb_up 293
- comment 2
このクルマは、イタリアのマセラティギブリです。当時カロッツェリアのギアに在籍していた、ジウジアーロの作品です。こちらも、マセラティギブリです。これは、フェ...
- thumb_up 285
- comment 0
フェアレディ260Zをご存知でしょうか?Datsun260Zでは有りません。1973年の第20回の東京モーターショーに参考出品されて、販売も予定していまし...
- thumb_up 282
- comment 13
NHKのプロジェクトXにも出演された、元日産自動車の植村齋さんの著作本です。ご本人に、サイン✒️を頂きました。ご本人は、昭和10年生まれの87歳です。まだ...
- thumb_up 268
- comment 2
長ーい事預かってる先輩のエンジンやっとメタルが来たので組み立て軽量クランクに20コンロッド!ワイセコピストンピストン重いんよなぁこれでやっとヘッド加工出せ...
- thumb_up 199
- comment 60
今は無き販売会社の「東京日産自動車販売」このステッカーも貴重になりました。東京日産自動車販売は、日産東京販売として、他のプリンス販売と統合されました。日産...
- thumb_up 297
- comment 4
エンジンルームに貼るだけで燃費が向上なんてあるわけがない。こんなので効果あったらメーカーが出荷時に標準で装着するだろ。プラシボーだろ。安いエンジンオイルに...
- thumb_up 110
- comment 3
このほど、2022年の度日本自動車殿堂の歴史遺産車に日産自動車の初代フェアレディZ(輸出名datsun240z)が選出されました。皆さま。御声援を有り難う...
- thumb_up 255
- comment 6
2月3日は、NISSANの日では無くて、DATSUNの日には、ならないですかね?如何ですか?日産さん。いつの日か、DATSUNが、また高級ブランドで、復活...
- thumb_up 227
- comment 0