クラウンセダン200系のホイール装着画像で見るタイヤホイールデータ5選! | CARTUNEマガジン
クラウンセダン200系のホイール装着画像で見るタイヤホイールデータ5選!

2025年09月21日

クラウンセダン200系のホイール装着画像で見るタイヤホイールデータ5選!

クラウンセダン200系のホイールカスタム事例を徹底調査!ホイールの名称はもちろんサイズやカラーリング、そして組み合わされるタイヤの情報までチェックできちゃいます!

スタイルや走行性能を引き立てるうえで、ホイール選びは欠かせないポイントです。本記事では、純正ホイールサイズの基本情報から、インチアップを検討する際のポイントやおすすめサイズ、さらに実際のCARTUNEユーザーの装着事例画像まで、わかりやすくご紹介します。

ホイール選びに悩んでいる方や、クラウンセダン200系をより自分好みに仕上げたい方は、ぜひ参考にしてみてください!

クラウンセダン200系の純正ホイールサイズをおさらい

じいじさんのクラウンセダンGWS204の画像
じいじさんのクラウンセダンGWS204の画像
引用元:じいじさんの投稿

まず最初にクラウンセダン200系のホイールに関する基本情報をおさらいしておきましょう。

PCDホール数ハブ径
114.3 mm5穴60mm

続いて標準装備の純正のホイール&タイヤスペックを確認しておきましょう。

ホイールサイズタイヤサイズタイヤ外径サイズ
8Jx18+45225/45R18659 mm

インチアップ、インチダウンなどタイヤサイズを変更する場合は、これらの数値を参考にしてタイヤを選択しましょう。それでは早速、クラウンセダン200系のホイールカスタム事例をチェックしていきましょう!

クラウンセダン200系をインチアップ!

YさんのクラウンセダンGWS204の画像
YさんのクラウンセダンGWS204の画像
引用元:Yさんの投稿

クラウンセダン200系場合純正のサイズが14インチですのでインチアップする場合でおすすめのサイズは15~16インチになります。

ホイールサイズリム幅タイヤサイズタイヤ外径サイズ
19インチ8 ~9J225/40R19662 mm
20インチ8 ~9.5J235/35R20672 mm

インチアップする際のホイールやタイヤを選ぶにはいくつかの注意点がありますので順に確認してみましょう。主なポイントは下記の3点です。

  • タイヤの外径は大きく変えない
  • タイヤの荷重指数は下げない
  • 車体に干渉しないか確認する

タイヤの外径は大きく変えない

インチアップを行う際タイヤのサイズも変更することになりますが、タイヤの外径が変わるとスピードメーターの表示と誤差が発生することになります。この場合絶対同じでないとダメというわけではなく許容範囲が設定されています。

製造年スピードメーターが40km/hの時点
平成19年1月1日以降製造の車実速度が30.9km/h~42.55km/hの範囲内に収まっていること
平成18年12月31日以前製造の車実速度が30.9km/h~44.4km/hの範囲内に収まっていること

タイヤの荷重指数は下げない

荷重指数(ロードインデックス)は聞き慣れない言葉ですが、タイヤごとに決まっていて205/60R16の場合は91となります。この数値以下のタイヤを装着するとタイヤが重量に耐えられなくなりタイヤの破損や最悪の場合バーストする危険性があるため必ず同等以上のロードインデックスのタイヤを装着しましょう!

車体に干渉しないか確認する

インチアップをする際タイヤの外径だけではなくタイヤの幅にも注意が必要です。無理のある幅の大きなタイヤに変更して車体に干渉があるとタイヤに傷が入りパンクの原因や破損に繋がる恐れがあります。

店舗で交換をする場合等はしっかり確認してもらえますが、DIYで交換などの場合は交換しているオーナー等へ確認するのもおすすめです。

それではインチアップの大まかな目安がわかったので、実際のホイールカスタム事例をチェックしていきましょう!

BBS - ビービーエス

RG

よっちゃんさんのクラウンセダンGWS204ホイールの画像
よっちゃんさんのクラウンセダンGWS204ホイールの画像
引用元:よっちゃんさんの投稿

BBS RGは、BBSが初めてシングルピース鍛造ホイールの分野に進出したモデルで、鍛造のリーダーであるWashi Beamによって製造されました。名前の「G」はドイツ語で鍛造を意味する「geschmieded」を表しており、その優れた強度と軽量性が特徴です。

RGは、BBSの他のマルチピースホイール(RSなど)の陰に隠れがちですが、ホイール製造における技術的進歩を象徴する存在であり、受賞歴も誇る優れたデザインと性能を兼ね備えたホイールです。

  • ホイール : BBS RG
  • ホイールサイズ : F:18x8J+33 R:18x9J+35/5mmスペーサー
  • カラー : Unknown
  • タイヤ : Unknown
  • タイヤサイズ : Unknown

LEXUS - レクサス

RC-Fスポーツの純正

じいじさんのクラウンセダンGWS204の画像
じいじさんのクラウンセダンGWS204の画像
引用元:じいじさんの投稿

  • ホイール : LEXUS RC-Fスポーツの純正
  • ホイールサイズ : F:19x8J/ワイトレ20mm R:19x9J+60/スペーサー25mm
  • カラー : フルポリッシュ加工にブラック
  • タイヤ : DUNLOP VEURO VE304
  • タイヤサイズ : F:225/40R19 R:255/35R19

PIAA - ピア

Sport mesh Soffy(スポルトメッシュ ソフィー)

Nostalgic9999さんのクラウンセダンGWS204洗車の画像
Nostalgic9999さんのクラウンセダンGWS204洗車の画像
引用元:Nostalgic9999さんの投稿

PIAA Sport mesh Soffyは、上品で洗練されたメッシュデザインが魅力の軽量ホイール。ナチュラルなセンター落とし込みと、エッジを滑らかに仕上げたスポークが端正な印象を与えます。スポーク先端とリムの間に空間を設けたアンダーカット構造やスリムな造形により、見た目の美しさと軽量化を両立。スポーティかつ上質な足元を演出します。

  • ホイール : PIAA Sport mesh Soffy(スポルトメッシュ ソフィー)
  • ホイールサイズ : F:19x8.5J+35 R:19x9.5J+35
  • カラー : Unknown
  • タイヤ : Unknown
  • タイヤサイズ : Unknown

weds - ウェッズ

WedsSport FT-117

車好きNオヤジさんのクラウンセダンGWS204の画像
車好きNオヤジさんのクラウンセダンGWS204の画像
引用元:車好きNオヤジさんの投稿

WedsSport FT-117は、すべての工程を鍛造で仕上げる「デザイン金型プレス鍛造」方式を採用した、純国産の高性能ホイール。9000トンの圧力による多段階鍛造で素材を極限まで強化し、軽量かつ高剛性な構造を実現。スピニングやショットピーニング処理でリムの強度・硬度も向上。モータースポーツレベルの性能を求めるユーザーに最適な一本です。

  • ホイール : weds WedsSport FT-117
  • ホイールサイズ : 20x8.5J+45
  • カラー : Unknown
  • タイヤ : FALKEN AZENIS FK510
  • タイヤサイズ : 235/35R20

YOKOHAMA - ヨコハマ

ADVAN Racing RGⅢ(アドバンレーシング)

UMEさんのクラウンセダンGWS204の画像
UMEさんのクラウンセダンGWS204の画像
引用元:UMEさんの投稿

「ADVAN Racing RGⅢ」は、6本スポークデザインをベースに、ロングスポーク化と迫力のコンケイブスポークを実現した進化バージョンです。2012年に発売されたRSⅡ同様、スポーク部にはサイドカットが施され、デザイン性と軽量性を両立。

高密度鋳造製法とフローフォーミングによるインナーリム成形を採用し、剛性と軽さを確保しています。リム部には1mm高さで鋳出しされたADVAN Racingのロゴが特徴で、アルミ地仕上げで高級感を演出しています。

  • ホイール : YOKOHAMA ADVAN Racing RGⅢ(アドバンレーシング)
  • ホイールサイズ : F:18x9j+25 R:18x9.5j+45
  • カラー : Unknown
  • タイヤ : YOKOHAMA ADVAN NEOVA AD09
  • タイヤサイズ : F:245/40R18 R:255/40R18

ホイールカスタムで愛車はさらに魅力的に!

Boss[近い内に引退かも]さんのクラウンセダンGWS204の画像
Boss[近い内に引退かも]さんのクラウンセダンGWS204の画像
引用元:Boss[近い内に引退かも]さんの投稿

今回ご紹介したホイールは、実際にクラウンセダン200系オーナーがホイールカスタムを行った実例を紹介しています。それぞれのホイールにはデザイン性だけでなく、走行性能や燃費向上といったメリットも期待できます。自分のスタイルに合わせたホイールを装着することで、日々のドライブがさらに楽しくなります。ぜひ、あなたにピッタリのホイールを見つけて、クラウンセダン200系の個性を際立たせてください!

新着記事

おすすめ記事

クラウンセダンの型式・モデル