スカイラインのウイング大百科に関するカスタム事例
2025年10月21日 20時11分
風の向くまま気の向くままフラフラと… 出張がメインの仕事なのでスカイラインにあまりかまってあげられません。 スカイラインの投稿は少ないかもしれません…😭 18歳で免許取得してからR30購入 一台目、赤黒2ドア→エンジンブロー 二台目、ガン黒2ドア→元旦に壁と友達に 三台目、今の車 ちょこちょこいじった内容を上げていきたいと思います。 晴れた日しか乗らず。雨の日はミラーの付け根から雨漏りするのとエアコン効かないので乗りません。 いつかはスカイラインで日本全国巡りたい!
お題に乗って過去(2006年🤩)の写真だけど出してみる
ノーマルに見えるけどFRPのボンネット
ボンネットはボディと同色の方がカッコいいんじゃねーか❗❓
リヤにはお題の『CUSCOのGT-WINGタイプ2』
この写真にはないけど某ショップのフロントハーフスポイラー後期専用レーシングタイプを付けてた時にこのGT-WING付けだしたんだけど、GT-WINGが強烈過ぎてフロントが浮いた感じだった
しかし、今のハーフスポイラーに変更したらフロントの浮きはあまり感じなくなった
しかし、車高高いな…
冬なので鉄ちん&スタッドレス
写真の撮り方が下手っぴー📸
しかし、きたねーな😫
ウイングの後ろはバンパーの端と同じ位まで
リヤフェンダーに穴空いてとりあえずビニテで補修中😅
庭の片隅に放置してあったので全バラにして洗浄した
アルミとステンレスで出来ているので錆や腐食は無し
さすがCUSCO製
また装着しようかと思ってるけど、最近取締が厳しいと聞く
車幅に対して片側165mm以上内側に入っている事らしいが、このウイングの幅は1470mm
車検証によると車幅は167cm(1670mm)
ってゆー事は、200mm(片側100mm)車幅より短い
👮🚓🚨の目を気にしないで車に乗るには片側を後65mmづつカットしないといけない
でもねー、最近の丸っこい車なら短くても気にならないけど、直前基調のデザインだから短いウイングは格好悪く見えるのよね〜😭
翼端板を車体から20mm以内に付けるならこの長さでも良いみたいだけど…🤔
試しにやってみるかなぁ
しかし、効果はあるんだろうか…🤔🤔🤔