フェアレディZのオイル&エレメント交換・最低地上高との闘い・新年初カスタム・シフトフィーリング向上・シフト改善・いつもイイネ&コメントありがとうございます🙇‍♂️に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
フェアレディZのオイル&エレメント交換・最低地上高との闘い・新年初カスタム・シフトフィーリング向上・シフト改善・いつもイイネ&コメントありがとうございます🙇‍♂️に関するカスタム事例

フェアレディZのオイル&エレメント交換・最低地上高との闘い・新年初カスタム・シフトフィーリング向上・シフト改善・いつもイイネ&コメントありがとうございます🙇‍♂️に関するカスタム事例

2025年04月23日 22時00分

まっさのプロフィール画像
まっさ日産 フェアレディZ Z34

よろしくお願いします😊

フェアレディZのオイル&エレメント交換・最低地上高との闘い・新年初カスタム・シフトフィーリング向上・シフト改善・いつもイイネ&コメントありがとうございます🙇‍♂️に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

お疲れ様です!😁

本日はオイル&エレメント交換と昨年から温めていたパーツの取り付け、最低地上高の再確認でいつもの整備工場さんで作業をしていただきました!

フェアレディZのオイル&エレメント交換・最低地上高との闘い・新年初カスタム・シフトフィーリング向上・シフト改善・いつもイイネ&コメントありがとうございます🙇‍♂️に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

ディーラーで入庫NGを食らってしまったフロントの最低地上高ですが…(あまり良く撮影できませんでした🙏)

樹脂パーツ(アンダーカバー部分?)で測定器にほんの少し当たるか当たらないか微妙なところでした。

ディーラーの中でもかなり厳しく判断する検査員であったことが伺えます💦

こちらはボルトの締め込み具合で対応できるそうなのですが…

フェアレディZのオイル&エレメント交換・最低地上高との闘い・新年初カスタム・シフトフィーリング向上・シフト改善・いつもイイネ&コメントありがとうございます🙇‍♂️に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

ディーラーではフロント部分でのみ入庫NGでしたが…
実は、リアも…

その時の検査員が最低地上高に含むのか含まないか…?🤔
と、いう部分でマフラーの吊りゴムにも測定器がほんの少し当たるみたいでした😢

フェアレディZのオイル&エレメント交換・最低地上高との闘い・新年初カスタム・シフトフィーリング向上・シフト改善・いつもイイネ&コメントありがとうございます🙇‍♂️に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

amuseのマフラー交換時にフィッティングがイマイチで異音が発生してしまっていたので純正マフラーリングからジュランさんの強化マフラーリングに交換していました。

この時はどのタイプのマフラーリングが合うのかが分からず、とりあえず汎用タイプを購入しましたがそれがよろしくなかったですね💦

「使っていない穴の部分を切り落とす。」という訳にもいかないみたいなので
次回、車高調取り付けの際にスタッフさんに使う穴の幅を確認していただいてマフラーの吊りゴムもベストな物に変えることにしました!

フェアレディZのオイル&エレメント交換・最低地上高との闘い・新年初カスタム・シフトフィーリング向上・シフト改善・いつもイイネ&コメントありがとうございます🙇‍♂️に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

そして…

DAYTONA MTEC 強化シフタースプリングを取り付けました!😁

交換することにより、ニュートラルへ戻る力が強くなります。
2速⇔3速へのシフトアップ、シフトダウン
4速⇔5速へのシフトアップ、シフトダウンの時にシャキッと動くようになりました!

シフトの操作感に節度が出たので交換してみて良かったです!

クイックシフトまではいらないけどシフトフィーリングを向上させたい方には良いのかなと思います!😊

フェアレディZのオイル&エレメント交換・最低地上高との闘い・新年初カスタム・シフトフィーリング向上・シフト改善・いつもイイネ&コメントありがとうございます🙇‍♂️に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

本当はこの他にもう1点、足回りのパーツを取り付けていただく予定でしたが
これから車高調を取り付ける事になったのでその時に一緒にお願いする事にしました!😊

スタッフさんと現状のZを確認しながら車高調でのダウン量をどうするかについても少しだけお話をして来ました!😄

今のところはとりあえず前後20mmダウンで行く予定です!

日産 フェアレディZ Z3426,319件 のカスタム事例をチェックする

フェアレディZのカスタム事例

フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

過去所有のクルマですカスタムのコンセプトは、かつてのドラッグレース全盛期の頃の匠が現役であるうちにチューンドZに乗ってみたくて購入チューニングしてみました...

  • thumb_up 70
  • comment 0
2025/07/24 23:45
フェアレディZ RZ34

フェアレディZ RZ34

納車の準備は...整っているのですが…第3弾(今回で最後??)チタン棒とサイドブレーキカバーDに納車の確認をしたところスポリセもマフラーも車高調もまだみた...

  • thumb_up 49
  • comment 0
2025/07/24 21:54
フェアレディZ RZ34

フェアレディZ RZ34

こんばんは🌉またまたプチ弄りしちゃいました☺️今回装着したのは目立たないけど縁の下の力持ちのようなパーツです👍真夜子〜横から見ても分からず…前から見ても分...

  • thumb_up 367
  • comment 20
2025/07/24 21:35
フェアレディZ RZ34

フェアレディZ RZ34

またまた北米化です。今回はこれ、北米コラムレバー。ウインカーが左になりました。ついでに表記もEnglishにしました。English表記に変えると、エンジ...

  • thumb_up 48
  • comment 0
2025/07/24 20:05
フェアレディZ Z34

フェアレディZ Z34

月に一回洗車してる時が1番幸せな時間⏰この右詰めハイエースのドアパンに怯える日々😨枠の真ん中に停めてくれと言いたいがオーナーに出会えたことがない🫠これ見て...

  • thumb_up 98
  • comment 4
2025/07/24 20:00
フェアレディZ Z33

フェアレディZ Z33

昨日、陸運局へ行って来ました😇受付を済ませた後に光軸とサイドスリップを予備検査場へ行って調整して貰ってからレーンへGO!光量が心配で予備検でも指摘されまし...

  • thumb_up 81
  • comment 0
2025/07/24 18:06
フェアレディZ Z34

フェアレディZ Z34

カメラが何故か生き返ってたので久々にカメ活📸ド田舎ですねー😅

  • thumb_up 106
  • comment 0
2025/07/24 16:08
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

前回の続きで、今度はエキゾースト側ですダイヤルゲージを移します同じ様に回して(時計回り)1mmリフトを出します下死点前46°ですフルリフト12.18リフト...

  • thumb_up 78
  • comment 2
2025/07/24 15:44

おすすめ記事