スカイラインのDIY・改造に関するカスタム事例
2025年09月22日 15時42分
4連休3日目でやっと、色々な取り付けが終わり、ガッツリ昼飯食べれる時間ができました😭順番に紹介します(MTには見えない無部ばかりの改造で申し訳ない)
eBayで購入した、AMSヒートエクスチェンジャーです。謎のワッシャーが6個付属されていたのですが、取り付けして意味がわかりました。上側配管のクランプがブラケットに当たるので、ヒートエクスチェンジャーの取り付けにスペーサーとして挟む為のようです。アメリカ人らしいやっつけ感が伝わりました😁
真空引きツールでガッツリ真空にします。10分様子見て漏れが無かったので、ケミテックPG55RG投入しました😁リザーバータンク横に小さな穴があり、真空引き出来ないので、急遽その辺のホース切って止め栓にしました😅
ボンネットポップアップキャンセラーの取り付けです。配線が短くて、機器を取り外さないとコネクタが取れなかったです😀これは結構面倒でした😭
トヨタフォグハウジング+白/黄2色LEDフォグの取り付け。フォグのスイッチで色の切り替えできるので、雨や雪の日には重宝しそうです🤣
BLITZオイルブロック取り付けと、オイルテンプセンサーの取り付け😭先週にメーターの方付けてたので、ヒートエクスチェンジャー取り付けで4輪上げるついでに取り付けしました😁
オイルブロック取り付けするので、オイル交換😁今まではニスモメンテナンスパックに入ってたのですが、ブーストアップした事やエンジン負担も考えてこれにしました。性能の割に安いと思います。😭
街乗りだと90°行かないですね。LLCの効果か、下がりが早くなった感じです😁
それにしても、盛りだくさんな改造だったので、疲れました。この年では重労働でした😭今日のビールが楽しみです😊
見えない改造ばかりですみません🙇🏻取り付け情報なとわはお話し出来ますのでMTの時よろしくお願いします🥺