人気な車種のカスタム事例
オーディオカスタム事例9,706件
配線処理ようやく落ち着きました🙏何かあっても一目で分かるシート倒しても見せれるようにそしーて!アンプを浮かせてケーブルを這わせやすくするためにスペーサーを...
- thumb_up 82
- comment 4
ブーンぶるるるーーんは、ボデーの振動音ですアンプ変更前として投稿実は、今回の私のトランクオーディオ作り替えに必要とした木材、ビス類、箱の材料はスポンサーポ...
- thumb_up 97
- comment 2
センターコンソールを作り替えシートを前にやっても当たらないように継ぎ目パテ埋めして生地はればそれっぽくなると思うけどーも!!私はこのニス仕上げの木造が好い...
- thumb_up 97
- comment 5
と言うことでこれ1機あれば両端のケイデンスウーファーが確りならせるやん、とことで取り付けましたが4ohms:300wattsx1chan.2ohms:75...
- thumb_up 84
- comment 0
ドアスピーカーを純正アンプで鳴らさなくしたことによってナビとかの音声が鳴らなくなったので唯一純正として生き残っているセンタースピーカーにフロント右スピーカ...
- thumb_up 97
- comment 0
ツィーターのピラー埋め込み完成しました!いやぁ~、チッピング塗装に救われますねぇ❗普通の塗装だと、巣穴とパテと樹脂の際を綺麗に処理しないとだからまだまだ完...
- thumb_up 134
- comment 18
山梨中央のアプガレで旅土産に買った3m?くらいあるケーブルを元に、短いラインケーブル的なモノを作ってみました。ケーブルはオーディオテクニカ製です。音も鳴る...
- thumb_up 43
- comment 1
DRZ9255が修理に旅立ってる間はアナログシステムへ仕様変更して聴いてるアナログだと音楽を聴いてるなと感じるTAでステージング決めてると目で音を聴いてる...
- thumb_up 46
- comment 2
皆様お久しぶりです!!全然更新しておりませんでしたが久しぶりに色々変えたので投稿します。買ってすぐにドアスピーカーを4つ交換し(フロントはJBL、リアは確...
- thumb_up 99
- comment 1
助手席側のダッシュボードにipadを設置pioneercarrozzeriaのアプリからイコライザーを設定できるようになっていますエアコン吹き出し口に設置...
- thumb_up 140
- comment 4
車検が終わり音楽聴こうとドライブ始めた矢先デッキが電源入らなくなりましたコネクタまでは通電してるから内部のコンデンサが飛んだ可能性が高い家に帰りバラしてみ...
- thumb_up 48
- comment 2
ウチのエデ吉のツィーターは、純正オプションツィーターを撤去!マウントを加工して、樹脂製のハブリングを黒に塗ってベゼルにして~、コレを付けてるのは、以前も投...
- thumb_up 153
- comment 20
外出自粛中のネコガレージ🐈作業はガッツリ❗️自粛しませんよ😂😂😂先日導入したDAP装着完了❗️ケーブルは米国ベルデン製9451🇺🇸アナログ接続しました😊端...
- thumb_up 102
- comment 2
少ない時間を見繕って作業を進めているので涼みが悪いんですが以前施工したツィーターパネルのスエード。まぁまぁうまくいったと思いきや一冬越すと生地に縮みが起き...
- thumb_up 105
- comment 1
アンプをADDZESTのAPA4300HXからJBLGTO4000に変更音の暖かみは少し失われたけど音の繊細さとパワーが上がったアンプのゲインもだいたい決...
- thumb_up 35
- comment 2
10cmのオンダッシュスピーカーでは中音域以下が弱い為、13cmのコアキシャルをぶち込み!もちろん、そのままでは固定出来ないので、純正スピーカーグリルとM...
- thumb_up 31
- comment 2
事故ではありませんwカーナビを外すまでの工程😅HONDA車はなんでこんなに外す場所が多いのか💦スピーカーケーブルも変えてあるんです😆今回はAUXケーブルを...
- thumb_up 185
- comment 16