人気な車種のカスタム事例
ボディ補強カスタム事例880件
インプレッサのバルクヘッドを鉄板で塞ぎました。少しでも効果が有ればと…。付けてみたら、効果ありました。2段階ロールが無くなり、トランクから入ってくる音がか...
- thumb_up 44
- comment 3
足まわりからスピーカー、ピラーのカーボンシートまで手を入れてます。ボディの前後の端部にはCoxダンバーで抜かりなく❗️スピーカーCoxダンバー
- thumb_up 135
- comment 4
TRDのドアスタビライザーを取り付け!どうも接地面が増えるため縦のボディのよれが少なくなりボディ剛性があがるとかドライブ中はわかりませんがドアを締めたとき...
- thumb_up 55
- comment 0
ケンオートさんの体CANです。色々レビューが上がってて気になり過ぎて購入。取付は両側で10分かからず。ドアの閉まり具合は運転席側が渋かったもののシリコンス...
- thumb_up 70
- comment 4
ストラットタワーバー、装置しましたスペースが狭く、手こずりましたが、何とかなりましたかなり奥でパッと見は分からないのが難点ですけど、スポーティな仕上がりに...
- thumb_up 44
- comment 0
品番:MS304-00001簡単に取付可能なのに効果は絶大?なのか関連情報のページが公開されてからすぐに密林で品薄となってましたwドアを閉める音も重厚な音...
- thumb_up 67
- comment 0
バックドアにTRDのプレート貼っているものの実は今まで何も取り付けてませんでした(´艸`)今回はウワサのドアスタビライザーを取付けます^^作業前の状況です...
- thumb_up 74
- comment 5
この前自分へのご褒美(???)に買ってしまったリアタワーバー!早速着けてみたら後ろの足がよく動くようになったゾ~オートエグゼっす内装は無理矢理ぶちこんでや...
- thumb_up 56
- comment 0
勝手にネットから引用ごめんなさい😅このインタークーラー上のとこにつくフロント補強バーを販売してるところが1箇所しか見つからず、約2万円なんですが、他にここ...
- thumb_up 93
- comment 21
取り付けパーツ諸々の紹介。No.2CUSCOパワーブレースフロントメンバー取り付けイメージ。(CUSCOホームページより。)GC8は前周りの剛性が次期モデ...
- thumb_up 59
- comment 2
アルトワークスボディ補強しだしましたw動画はこちらコピペしてみてね(*^^*)https://m.youtube.com/watch?v=EP625xQIGzs
- thumb_up 68
- comment 0
たぶんインパルのフロントメンバーブレースであろうモノをとあるツテで手に入れました。塗装がひどくボロボロなんで、テキトーに赤に再塗装。コレが純正のメンバーブ...
- thumb_up 45
- comment 0
古い車だから錆び補修、修理しながら補強もね(^o^)以前も掃除してたから、あまり錆はない(^^)サッとワイヤーブラシで磨いて錆止め塗って
- thumb_up 92
- comment 4
車の補強は、まずこの2つから開始!クスコのハイブリッドタワーバーと、カワイ製作所のリアバー。リアバーには、カバーを付けましたが、被せるのに小一時間かかり&...
- thumb_up 48
- comment 0
isweepセンターフロアブレースとisweepリアエクステンションkit取り付けドイツ車はボディ剛性上げてなんぼ!頭上はスクエアバーでガチガチ腹下は強化...
- thumb_up 49
- comment 5
今日はスーパーすじがねくんを装着してもらいにチューニングショップに来てます。今のところタウンユースですが、変化はあるのでしょうか笑てっきりフェンダーを外し...
- thumb_up 41
- comment 3