人気な車種のカスタム事例
アウターバッフルカスタム事例461件
おはよう御座います!昨日は久々にカメラ!ライティングで撮影!😀ラーメンも久々!これは昨日ではないですが!ここから内張り制作!内張りは作り込みしてあるものを...
- thumb_up 132
- comment 12
デットニングはアクワイエ突貫で熱中症なるケーブルはカテ6一気に変えたしパッシブ入ってるのでケーブルでの変化はわかりませんが安値のケーブルよりはいいはず、こ...
- thumb_up 84
- comment 0
約2ヶ月のアンプ、スピーカーの取付け素人ながら取付け完成する事が出来ました。プロセッサーの初期設定だけして音出ししてみましたが、私には十分な音質でした。色...
- thumb_up 122
- comment 8
切っちゃった💦アウターバッフル💦やれるの?切ったしやる以外ないしオーディオ楽しいねーポリパテが固まらないのは100系の硬化剤使ってるから明日買いに行くケー...
- thumb_up 90
- comment 2
ドアパネル4枚クロス貼り付け完了。元々グレーだったので繋がりが悪いので、丸印の所マットブラックで塗装しました。スピーカー取付けて完成です😄
- thumb_up 96
- comment 0
スピーカー改造計画のため、まずは手始めにここだけ外してみました。ここも邪魔なのでカット内側の下半分は強度もくそもございません😂仮固定してみました。ここから...
- thumb_up 64
- comment 10
切って盛って貼って終わり。初めてアウター化で完成度はかなり低めとあるコーティング剤で浸水による腐食の心配なしMDFとシナ合板の複合バッフルで乾いたいい音に
- thumb_up 60
- comment 2
久しぶりに投稿!とりあえずこの度、フロントスピーカーにロックフォードのT3シリーズのスピーカーを入れました🤤通勤、ドライブでもう耳が癒される😍アウターバッ...
- thumb_up 84
- comment 0
バッフルが1枚15ミリで7枚重ねました。合計105ミリ内張り傾斜があり約20ミリとりあえずバッフル1枚抜いてアウター2枚重ねてみる追記修正!高いところは、...
- thumb_up 51
- comment 13
MIDとTWがRockfordだけの時に作ったAピラー😄Aピラー出来上がり~✨デッドニングシートじゃダメなのでMDFで強化😅アウターパネルの共振抑えるため...
- thumb_up 72
- comment 2
やっとこさアウターバッフル完成!!レザーを張って取り付けようとしたらクリアランスギリギリすぎて冷や汗出ました!助手席側製作期間1ヶ月くらいかかったかな...
- thumb_up 44
- comment 18
オーディオシステム変更しました!いい感じに仕上がりました〜✨いつもはラゲッジマット敷いてるので見えませんが、まあまあな仕上がりです!アウターバッフルもレザ...
- thumb_up 113
- comment 2
内装にギリギリ入るように適当に寸法計算してスペーサー特注・・・スピーカー側のPCDあってないから全然入らずすべての穴という穴をドリルで拡大💦笑結局入らない...
- thumb_up 42
- comment 0
今更ながらこのタグ発見。。。タグの趣旨と違うかな?ワンオフ純正加工も入る?そうならやはりココですかね😋純正のドアパネルからスピーカー形状に合わせてコンケー...
- thumb_up 70
- comment 6
この前作ったバッフルのパテ盛り作業〜我ながらなかなか。もう少し調整したら色塗るなりレザー貼るなりしよう。ちなみにパテはラクーダパテのファイバー使ってます。
- thumb_up 40
- comment 2
リアスピーカーのアウターバッフル製作〜先日13cmのスピーカーをリア用に買ったのですが内張り内に収まりませんでした。仕方が無いのでアウターバッフルの製作で...
- thumb_up 44
- comment 0
タントフロントドア内張加工編。途中まで手を付けてましたが他に絡まない部分なのでずっと放置してました…やっと加工再開です!今回とあるDIY仲間の真似をしてみ...
- thumb_up 107
- comment 0
スピーカー変更に伴い、アウターバッフルとインナーバッフルを新たに制作しました。今回スピーカーは、PorkaudioMOMOmm465新品未使用品です。2日...
- thumb_up 92
- comment 6