人気な車種のカスタム事例
ヘッドライトスチーマーカスタム事例730件
今日は夕方から自宅ガレージでヘッドライトスチーマーをやりました。今年の夏の日差しで南側の左目が黄色くなっていたので…ヘッドライトスチーマー3年で3回持って...
- thumb_up 852
- comment 7
ヘッドライトの黄ばみがまた目立つ様になったので・・・昨日、3度目のヘッドライトスチーマーを施工しました!前回は#200位から少しづつ番手を上げてやりました...
- thumb_up 133
- comment 2
ようやく買いました!ヘッドライトリペア用の溶剤キット表面を少し溶かして滑らかにするやつですねどのみち溶剤余るので誰か使いませんか?セレナで実験してみました...
- thumb_up 76
- comment 2
たったコレだけの『被害』でバンパー交換となり…(嫁氏、会社の駐車場でぶつけられたんだってw)修理から帰ってきたその日のうちにバラす♪以前やったクリア化が凄...
- thumb_up 64
- comment 0
ヘッドライト暗いからなんとかして〜それは電球が純正だからでしょって面倒くさいことから逃げてたけど、しょうがないから片側だけ磨いてみためちゃくちゃ暗くて際が...
- thumb_up 126
- comment 6
日曜日のSKYLINE⛄️✨先日、関西遠征に行かれていたトラさん🐯🔩(アルファロメオ147🇮🇹)と待ち合わせ〜🎵と思ったら、たらこさんの500Cでご登場🥳...
- thumb_up 431
- comment 18
ヘッドライトレンズ…クラックあれだけ大切に駐車してましたがΣ੧(❛□❛✿)車体カバーがブラック最近の猛暑続き車体カバーで熱がこもり急激な雨の気温差でクラッ...
- thumb_up 122
- comment 9
ヘッドライトスチーマー前車のメンテナンスですが、新品同様になります。たぶんコレが直後の状態だと思います。中古品を買って付けました。20年以上乗りましたので...
- thumb_up 46
- comment 0
今回は通勤快速車のヘッドライトの黄ばみ、曇りを直しました。写真だとそんなにですがかなり黄ばんでいます。左も同様かなり黄ばんでいます。耐水ペーパーで削ると研...
- thumb_up 63
- comment 0
ヘッドライト磨きと言いますか俺はヘッドライトスチーマー使ってます。オリジナルヘッドライトスチーマーでござんます。はい綺麗ペーパー前。黄ばんでて汚ねぇ…ペー...
- thumb_up 123
- comment 2
今週のお題に乗っかって!自分はスチーマーで施工してます😊耐水ペーパー#320~#1500番まで研ぎ最近新しく購入したスチーマー&クリアリキッドで施工!ピカ...
- thumb_up 98
- comment 2
ヘッドライト磨きというかスチーマーにて綺麗にしてもらってますやっぱりプロの方にお願いした方が安全ですね耐久性は一年くらいときいてます曇ってきたら、ウレタン...
- thumb_up 77
- comment 12
iPhone13夜の撮影反射も綺麗にシルエット斜め前からヘッドライト磨きはヘッドライトスチーマーで。クラックがあったため180番から2000番まで磨きヘッ...
- thumb_up 203
- comment 0
暑中お見舞い申し上げます🙇♂️半年くらい前からP-01を取り付ける為コツコツとケーブル、アンプ、ウーハーなど揃えてようやく全て揃ったので取り付けました😊...
- thumb_up 128
- comment 0
洗車後の朝活😉日本平P編集し純正シートについて最後に追加致しました😁ヘッドライトスチーマーはじめて施工😱かなり怖かったけど、説明書の注意書き読んで大成功🤗...
- thumb_up 134
- comment 0
以前より気になっていたヘッドライトスチーマーを施工してみました😄施工前ヘッドライトスチーマー施工後めちゃくちゃキレイになりました😆耐久性はどのくらい持つの...
- thumb_up 59
- comment 0
バンパーの板金も終わって元の綺麗なキャラバンに戻りましたよ〜バンパー交換の時にライトも綺麗にしましたよ〜キャラバンあるあるの黄ばみを綺麗にしますよ〜磨いて...
- thumb_up 53
- comment 2
ファインドに向けてヘッドライト磨き‼️ピカxO2になった🥰✨✨服白くなった😱💦💦その間せぃちゃんフロントのキャンバー弄り‼️切って外してで、リアよりフロ...
- thumb_up 50
- comment 0
お疲れ様です🌃久しぶりの投稿ですが、冷めてたわけでわありません💤むしろ愛情がありすぎて、ここ数ヶ月お金を使いすぎてしまいました…💸我慢出来ずに車高を少し下...
- thumb_up 90
- comment 5
こんにちは。カーコンでヘッドライト研磨&スチーマーして貰いました。👍✨🚗✨【before】前回の全塗装時にクリアを吹いてたのですが…1度浮き上がりだすと一...
- thumb_up 145
- comment 8
納車時から悩まされていたヘッドライトの黄ばみ。。細かい割れは妥協したとしてあまりにも黄ばむのが悩みでした..ふと思い立ち磨き開始!やり出したのはいいけのめ...
- thumb_up 61
- comment 2
ヘッドライトを耐水ペーパーで削って以前から気になってたヘッドライトリムーバーで施行してみました良かったです。😁結構綺麗になってくれた!
- thumb_up 50
- comment 0
こんばんは。今日は暑かった札幌。ディーラーへ半年点検からのタイヤ屋さんへ。前々から興味あったので「エイッ」実施前笑っちゃう位キレイになって驚きました。凄い...
- thumb_up 50
- comment 6
86のヘッドライト磨きをリベンジしました!3Mのコーティング剤を失敗してスジが入ってしまっていたのでペーパー400番から磨いてスチーマーで仕上げました♪今...
- thumb_up 72
- comment 0
今朝の投稿で今気がついた🥺このシミは?よくよく見れば垂れたのか💧施行の時に水がかかったのか😥仕事の合間に補修ですなんと自分でやってて気がついたのですが部分...
- thumb_up 155
- comment 4
皆様✨✨いつも良いね👍コメント📝ありがとうございます。GWどんな過ごし方なんだろぅ🤔連休なんてのは、我が社には、無く💦少し合間にお休みになったので本日は、...
- thumb_up 166
- comment 9
ヘッドライトが汚くなってきていたので、ヘッドライトスチーマーを試してみました。一言、めっちゃしんどい!磨きの工程が!(笑)適当磨きなんで、仕上がりもそれな...
- thumb_up 42
- comment 0
GWも3日目です平日なので今日は朝から、銀行にトレーラーの支払いに行き自家用車協会にナンバーの封印をしてもらいに行ってきました♪帰宅後、息子とヘッドライト...
- thumb_up 117
- comment 8
1年に一度のヘッドライト磨きスチーマー^_^毎年黄色くなって気になってしまう黄色くなると年式が気になってしまう(笑)片側1時間磨き(笑)両方で2時間(笑)...
- thumb_up 108
- comment 1
ゴールデンウィーク前に続々とヒッチメンバー到着!重い、がっちりしてる牽引してるのをルームミラーで確認できるかな?あちゃらさんですが果たして結果は
- thumb_up 116
- comment 13
お疲れ様です😊今日は先週の続きでクラウンのヘッドライトを仕上げるべくマークIIとヴェルはお外にwシャッター閉めてヘッドライトスチーマー!作業写真は無しww...
- thumb_up 158
- comment 19
ヘッドライトスチーマー♪仕上がりました❤️めっちゃ汚い細かなヒビも多い車検は7月末!絶対に通らないですよねwwLEDに変えても通りそうもありません。運転席...
- thumb_up 67
- comment 16
ヘッドライトスチーマー2回目施行まだまだいけるんですけど斜め45度から見るとやや黄色い昼間は風が吹くので暗くなってから開始ー今回ドリルにつけるヤスリ大活躍...
- thumb_up 970
- comment 7
前期はライトのインナーがブラックアウトされて丸目になってる所が好きです!左右で送料込み2000円くらい!黄ばんでるし値段相応だと思います。240〜2000...
- thumb_up 41
- comment 0
捨てられる寸前だった子を見放す事が出来ず車検を通すことに😚まぁ、H18年車なもんでおめめは黄ばんでいかにも古そう…😓40060080010001500と番...
- thumb_up 104
- comment 2
本日の作業です。ヘッドライトスチーマー+軽くワックスがけです。施工前の状態です。施工中はペーパー1000から2000で水研ぎしました。施工完了後です。ヘッ...
- thumb_up 42
- comment 0
ヘッドライト加工続編インナーをマットブラックに塗装😁600番レンズ研磨2000番レンズ研磨仕上がり組み付け完成😁イカリングやLEDカスタムは点灯しなくなっ...
- thumb_up 47
- comment 2
約3年半前にヘッドライトを磨いてウレタンクリアを施行したのですが、さすがに透明感が薄れてきて、赤丸部分が剥がれてきてしまいました😭ウレタンクリアを落とすの...
- thumb_up 50
- comment 0
ヘッドライトクリーニングで最後磨かなくても仕上がるアイテム見つけました。施工前は、黄ばみが酷くてもしっかりペーパーで削るのがコツです。
- thumb_up 172
- comment 2