人気な車種のカスタム事例
9107Fのマイガレージ
どちらかというと、どこかへ行くことが目的な人です いいね/フォロー/解除ご自由にどうぞ… 気が向いたらフォローお返ししますが 写真と記憶の整理で使うことがメインなので、反応が悪くても気を悪くなさらないでください。。
9107Fさんのマイカー
9107Fさんの投稿事例
かつては皆が夢見た高級装備だったが今となってはただのバラストと化している、助手席下の純正アナログテレビを撤去する話。純正HDDナビ本体と、モニター、オーデ...
- thumb_up 75
- comment 0
オイル変えときました!215/45R17でもアンダーカバー外さずに8cmスロープで潜れることが判明。。5500km走ったけど粘度もまだ行けそうだった。ちゃ...
- thumb_up 91
- comment 0
今週はPCVホース変えてみます。2.0Rのホース(右)は既に買えなかったので、似たような品番の下半分と、汎用ヒーターホース(左)でリフレッシュしてみます。...
- thumb_up 84
- comment 0
09.14108270kmPCVバルブ変えてみました走り出し、加速始めが軽くなりましたその代わりアクセル閉じても回転は落ちにくくなった。エンジンブレーキが...
- thumb_up 105
- comment 0
万座行く道の魔王討伐感好きここが…ラストダンジョン入口…!走行距離は510km、ガソリンは7500円でしたガソリンが高いせいか夏休みが終わったからか、ほぼ...
- thumb_up 137
- comment 5
運行前点検じゃないですが前車の余り、ホンダのオイルフィルター。。何の問題もなくぶら下がってますなお自前の工具じゃ外せませんwタペットカバーパッキンまだ大丈...
- thumb_up 60
- comment 0
あーあー、ついに…もうそろそろか?と思い1年半前にウォッシャーホースは用意してあったけどなんか中途半端にしか買ってなかった。。暑いし台風だし、タイヤハウス...
- thumb_up 100
- comment 0
暑いっすねー、気が狂いそうっすねー助手席で昼寝部先月から休部です。10月くらいまで休部します。。アイスを食べくらべ部に入部しました1日2個までだよ。最近、...
- thumb_up 108
- comment 2
インテークチャンバー純正に戻しました2.85kg、柿本は4.05kgなのでこれだけで1.2kg軽量化。。純正の黒チャンバーも久々に見ると新鮮でかっこいい笑...
- thumb_up 101
- comment 2
電気屋ですがなぜか建築CAD入門することになりまして。。眠い目擦って朝夕渋滞に突撃してました。前も何かの講習で思ったけど、夜勤明けで座学はヤベェっすとりあ...
- thumb_up 107
- comment 3
純正リアカメラを外すのは良いとして、社外カメラの取り付けを悩んでました。結論、取り付け台座?吊り下げステー?を自作します1.2mm厚のアルミなら強度も腐食...
- thumb_up 97
- comment 0
リアワイパーは外して何か不具合出るのも面倒なので放置です…車体のデザイン的にない方が美しいのと、あまり必要性も感じないのでリアガラスごと交換ならアリだと思...
- thumb_up 73
- comment 0
お世話になっているホンダにて750台のやつだ!黒も良いなぁ。最近行くと2回に1回くらいタイプRとかが置いてある気がする…。記憶にあるだけでS2000、BL...
- thumb_up 90
- comment 0
ジャッキすら満足に立たない駐車場なのに出来るのかと思ってましたが杞憂で、なんの苦もなく出来ました。一枚目で「おや?」と思った方は流石です。景品は何もありま...
- thumb_up 87
- comment 0
タイヤをテレーン戻しして地上高を稼ぐ。205/60R16、小回り効くなぁスロープ登った状態で潜ってクランプスティフナーの交換やってました。ステアリングラッ...
- thumb_up 98
- comment 2
滋賀、三重、大阪ツアー一度は登りたかった伊吹山ドライブウェイ体力的にもモチベーション的にも車で大阪往復は今回が最後かな。。ラコリーナ近江八幡焼きたてバウム...
- thumb_up 117
- comment 0
2023.05.04性懲りも無く箱根登山し、渋滞を満喫してきました一応理由はあって、AR-1で峠上りしたかった。溝さえあればぶっちゃけタイヤはなんでも良い...
- thumb_up 107
- comment 0
ある日、車に乗ろうとしたらドアガラスがこんなことになっていたので重い腰を上げて、窓ガラスのスタビライザー交換をしました。タバコがやめられない残念な人なので...
- thumb_up 99
- comment 2
結局フローティングディスプレイに換えました…DMH-SF500も静電パネルだったので。。ハイレゾはよくわからん。ナビ車の面影はほぼ無くなりました。インフォ...
- thumb_up 111
- comment 0
年度末の仕事は片付いたので西伊豆行ってきました。良いところでした。無事帰ってきました。ゴトウ日の朝。藤沢まで渋滞してました…小田原コロナの湯で休憩…東海道...
- thumb_up 95
- comment 0
お犬様と雪山に遊びに来ています。スタッドレス、ヨシ!輪止め、ヨシ!タイヤチェーン、ヨシ!スコップ、ヨシ!バリケン、ヨシ!マグネット、ヨシ!バッテリー、怪し...
- thumb_up 105
- comment 2
唐突な自己紹介をすると、純正至上主義のような人種なわけですが間違い探しシリーズで純正のクロームベゼルを3000円で買って早半年。埃かぶってます。。もちろん...
- thumb_up 102
- comment 2
メモ先週の続きぼくがかんがえたさいきょうのウィンカーレバー赤白黄色の上を通す1.5mm径の被覆ならなんとか80cmくらい?青い束を先に入れないと色んなカバ...
- thumb_up 93
- comment 2
純正ナビ画面、その他自作スイッチとさよならです。スッキリしたけど、一旦クルコン、曲送り、オートライト、サンキューハザード使えなくなったので色々不便です!笑...
- thumb_up 100
- comment 3
キリさんお疲れ様です🫡どうやら自分は「無し派」のようです。BEもBLも、有っても無くてもカッコいい秀逸なデザインだと思います。今の車の場合で言えばとにかく...
- thumb_up 117
- comment 4