人気な車種のカスタム事例
こまっちゃんのマイガレージ
初号機(2006年式 eR仕様) 2015年11月15日納車。 二号機(2003年式 C仕様Fパッケージインテリアセレクション) 2021年5月29日納車。 エアサス→純正コイル公認。 三号機(2009年式 LS600hL) 2025年8月2日納車。 中期ハイブリッドロングのダークグレーマイカという珍しい組み合わせ ※申し訳ありませんが、フォロー数が凄く多い方、趣味嗜好が明らかに違うと思われる方のフォローバックはしてません。
こまっちゃんさんのマイカー
こまっちゃんさんの投稿事例
なんとなくコーナリングランプをLEDに変えました。T20なので明るさはちょっと明るくなったぐらいですかね。白と黄色で目玉焼きみたいな感じです笑フォグを白に...
- thumb_up 60
- comment 0
先日プラグ交換をしたので、併せてイグニッションコイルを8本交換しました。純正同様品の社外新品を1万8000円で購入しました。純正だと1本8000円ぐらいだ...
- thumb_up 43
- comment 17
リヤのナンバー発光器をAIRに交換します。いきなりですが、封印破壊の写真からです笑マイナスドライバーで押し込むと封印が裂けます。その隙間からこじれば封印が...
- thumb_up 24
- comment 0
さっそくAIRを取り付けて字光式復活しました。AIRとナンバーの接触部から光が漏れるので、スポンジテープを貼って光漏れしないようにしました。明日は封印を破...
- thumb_up 52
- comment 0
アップガレージでAIRが2枚セット1万円で売ってたので買ってきました。リヤもずいぶん前から毎回右端が少し暗いので、変えようと思います。
- thumb_up 34
- comment 4
動画の音声が途切れる原因がやっと分かりました。原因はBluetoothでした笑自動接続時に音が途切れるようです笑iPhoneのBluetoothをオフにす...
- thumb_up 39
- comment 2
動画を撮って初めて分かりましたが、掛かる時は意外とゲロゲロしてるようです笑掛かってしまえば音自体は結構マイルドで、アイドリングは本当に静かで助かります。
- thumb_up 44
- comment 11
突然ですが、マフラー変えました❗️ロッソモデロのドラーゴというマフラーです。周りの人で付けてる人が全くいません笑受注生産ですが、自社工場生産かつ直販のため...
- thumb_up 67
- comment 13
オイルレベルセンサーの取り付け部からオイルが滲んでいたので点検しました。おや、パッキンがダメになってますね💦どうやらエンジン下回りの一連のオイル滲みの犯人...
- thumb_up 41
- comment 4
マフラーカッターを付けて初めて写真を撮りに行ってきました😊画像加工で背景をぼかしました。この独特なテールの光り方、純正の光り方と違い個性的で私は大好きです...
- thumb_up 61
- comment 2
センスブランドのマフラーカッターを付けました。それなりに綺麗にできてよかったです笑マフラーを外さずにやったので下半分しか溶接できませんでしたが、強度は大丈...
- thumb_up 59
- comment 8
ヘッドライトの黄ばみが目立ってきたので久しぶりに研磨とコーティングをしました。プリクラも同時に施工して綺麗になりました😊カーテシランプに赤フィルムも貼りました👍
- thumb_up 72
- comment 6
日々の嫌なことを全て忘れるべく、素泊まりで鬼怒川温泉で一泊の一人旅に来ています😊15時チェックイン〜翌午後12時チェックアウトなので心のゆくままに飲めます...
- thumb_up 65
- comment 9
寺泊に到着です。朝食は海鮮丼をいただきました😊愛車を見ながら優雅に食べる海鮮丼が美味しかったです👍このあとは弥彦スカイラインを走ってきます😊
- thumb_up 64
- comment 0
ブレーキの当たり付けがてら久々のプチ一人旅をしています。金曜日の23時半に出発し、下道で新潟の「道の駅越後出雲崎天領の里」に5時半頃到着。4時間弱の仮眠を...
- thumb_up 66
- comment 2
勘違いが発覚しました。12年11ヶ月経過した車は13年経過車扱いになるそうです笑どうやら節税できないようです笑大人しく予定通り11月に車検受けます😭
- thumb_up 16
- comment 0
ロアボールジョイントのブーツのグリス漏れや他にも気になる部分があるのでリフレッシュ作業を始める予定です。もう17万キロ走っているのでブーツだけでなくボール...
- thumb_up 49
- comment 2
昨日は義兄のCX-3を1日借りて出かけて来ました。久しぶりのMTですが、ディーゼルターボの太いトルクで楽々です。ヒルスタートアシストも付いてるので坂道発進...
- thumb_up 52
- comment 2
本日は大黒でセルシオオフでした😊いつも途中参加ですみません💦4台並んでいる時の後ろ姿を撮り忘れてしまったので、3台の後ろ姿になります。純正オプションエアロ...
- thumb_up 77
- comment 9
久しぶりの仕様変更です。中古で安く手に入れたK–BLAKEのトランクスポイラーを装着しました。塗装済みの中古なので多少色が違いますが、許容の範囲内です。ス...
- thumb_up 72
- comment 9
今日はヘッドカバーのガスケット交換をやりました。16万6000km走行とは思えない綺麗さで、前のオーナーもオイル管理はちゃんとしていたようです😊助手席側で...
- thumb_up 49
- comment 6
オイルパンに滲みがあるのでオイルパンのシールをやり直しました。中は鉄粉もなく結構綺麗でした。オイルパンがメンバーに被っているので苦戦しましたが、なんとか組...
- thumb_up 45
- comment 10
寒冷地テールとスイッチをセットで入手したものの、ネットワークゲートウェイコンピューターが廃番&在庫なしのためリヤフォグとしての機能は実装できていません。グ...
- thumb_up 48
- comment 0